関東バス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
関東バス株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 4件あります!
関東バス株式会社の 募集が終了した求人
コミュニティバスの運転士(未経験歓迎)定年70歳/年2回賞与
- 契約社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
「ムーバス」「はなバス」「すぎ丸」の運転士◆平均勤続年数13年11カ月◆大型二種免許は会社負担で取得
具体的な仕事内容
★Pickup!ページもご覧ください
【仕事内容】
コミュニティバス「ムーバス」「はなバス」「すぎ丸」の運転と接客をおまかせします。
◇コミュニティバスとは?
地域住民の利便性を高めるために、運行される小規模な公共交通手段。通常の路線バスよりも小型の車両で、住宅街や狭い道でも小回りがききます。
◇バスの運転経験がなくても大丈夫?
定期的な適性診断や安全講習会などの研修や勉強会のほか、営業所単位での集団研修も実施しています。さらに、走行中のドライバーに異常が発生した際、バスを緊急停止させるシステムの設置も検討中です。
\ Point /
◎幼少期の憧れだった“バスの運転手さん”を最後の転職先に選ぶ先輩社員も
◎「狭いエリアで密」な運行!地域住民の移動手段
◎定年は70歳!長く働けるよう定期的な研修
◎社内の判断でEVバスやMaaS実証導入にも積極的!
◎独立系の運行会社!自治体や地元企業と連携しやすい立ち位置
【入社後の教育】
大型二種免許を保有していない方は、会社指定の合宿免許センターで取得※会社負担
▼
座学研修/3日間
会社の基礎知識や日常点検の方法、運転の基本動作、接遇や運賃制度のほか、日々の健康管理の大切さを学習
▼
運転技術研修/12日間
大型車両の運転を実践方式で習得
専門機器で適切なブレーキペダルの踏み方を測定するなど、データで自分の運転が可視化されるので、運転技術の向上を実現
▼
実地研修/3~4カ月
営業所配属後、ベテランの指導運転士のマンツーマン研修。しっかり経験を積んでからデビューするので安心!
【1日の流れ】
バスの日常点検
▼
始業点呼/アルコールチェックや道路状況の共有、体調に異常がないかなどの確認
▼
出庫
▼
1回目の乗務が終了/車内に忘れ物やお客様が残っていないかを確認
▼
休憩
控え室で軽食やテレビを観るなどリフレッシュ
▼
2回目の点呼および出庫
▼
2回目の乗務が終了※1回目と同様の確認作業
▼
営業所内の金庫精算機で精算
▼
終業点呼
※入社後の職種変更なし
チーム/組織構成
40代から50代まで、幅広い年齢層の運転士が活躍中です。
【約8割が未経験】普通自動車免許※AT可/社会人経験10年以上歓迎★最後の就職先としても◎学歴不問
★未経験歓迎
業務上、運転経験がない方も歓迎です!
※大型二種免許取得にかかる諸経費は会社がサポートします
■必須条件:
普通自動車免許※AT可
■歓迎条件:
・運行管理者の資格
・大型二種免許の資格
・タクシーやバスの運転手、ハイヤーなど運転業務の経験
<中途入社者の前職例>
営業、飲食店、ITエンジニア、植木職人、ピアノの先生、タクシーのドライバーなど
<入社理由例>
前職:タクシードライバー「関東バスの安定性と馴染みのあるエリアだったので、入社を決めました」
前職:接客「最後の就職先として、子どもの頃に憧れていたバスの運転手をやってみたかったので、思い切って応募しました」
これまでのご経験は一切不問です!選考で大事にしたいのは「あなたがなぜ運転士になりたいのか」という想いです。あなたなりの言葉でお話ください。不安なことがあればお気軽に面接で聞いてくださいね。
【転勤なし】【三鷹・中野・荻窪】
JR中央線沿線にある、以下営業所のいずれかに配属。営業所間の異動はありません。
<各営業所>
■武蔵野営業所/東京都武蔵野市緑町1-2-1
└「三鷹駅」よりバス5分
■五日市街道営業所/東京都杉並区成田西2-18-20
└「荻窪駅」よりバス15分
※全営業所にて受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
勤務交番表による交代制
実働6~8時間/週5~6日勤務(休日出勤、時間外勤務あり)
※宿泊勤務はありません
契約社員
嘱託での採用です。(社内では臨時社員と呼んでいます)契約期間1年※1年ごとに更新あり
定年70歳まで長期的な就業を想定しています。
★大型路線バス運転士(正社員)への登用実績があり※勤務成績などによる
【月収例】月収28万円
時給1,520円
※時間外手当は1分単位で支給します
★教習中・研修期間中も、もちろん同額の給与を支給します
★意欲次第で収入アップが可能です
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族手当
■休日出勤手当
■時間外手当
■年末年始手当
■深夜勤務手当
■賞与
年2回
(夏季・冬期)
実働時間(1時間)×350円
■入社時の想定年収
年収400万円
~460万円
■社員の年収例
420万円(前職営業職・60歳)
460万円(前職鉄道会社・59歳)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄制度
━…━…━…━…━…━
関東バスならではのうれしい制度
━…━…━…━…━…━
■都市間高速バス社員割引制度
■職務乗車証貸与(当社の一般路線バスが利用可能!)
■制服貸与
■医療費補助(本人・家族)
■食事補助
└社内食堂利用時または、社用弁当利用時に25%補助!
■保養所あり
└『鬼怒川温泉、尾瀬戸倉、全国の京阪グループ各ホテル』に保養所を完備しています。お得に泊まれるので、その分、観光や食事をちょっと贅沢に楽しむことも可能です。
■社内Wi-fi
★「働きやすい職場認証制度」二つ星に認証
<休日・休暇>
シフト/1週間に2日、または4週8休制(「5日出勤⇒2連休」が基本的なサイクルです)
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日/最高20日)※取得率は毎年ほぼ100%
■結婚休暇(連続5日間)
◎5日間以上の連休取得が可能です!
「気になるけど、自分にできるかな?」「運転士のリアルな声が聞きたい」
そのような方は、見学会に参加してからの選考も可能です。
■開催日:随時開催中※詳細はHPをご確認くださいませ
■平日:コミュニティバス見学会→18:00~ 大型路線バス見学会→19:30~ それぞれ1時間30分程度を予定/土日祝日:時間応相談
■会場:関東バス株式会社武蔵野営業所
■住所:東京都武蔵野市緑町1-2-1
■予約:参加をご希望の方は、事前予約が必要です。
問合せ先:関東バス株式会社 採用担当
電話:03-3371-7111(平日9:00~17:00)
URL:entry@kanto-bus.co.jp
都心近くでありながら、緑豊かなエリア。日々の暮らしに寄り添うコミュニティバスです。
◆武蔵野市の「ムーバス」
━━━━━
路線:1・2・4・6号路線
運行区間:武蔵野市内のJR沿線(吉祥寺、武蔵境、三鷹)を起終点
所要時間:約25~34分/周
運行本数:3~4本/1時間(15~20分間隔)※6号路線は減便中
運行時間:7:00~21:27
◆杉並区の「すぎ丸」
━━━━━
路線:かえで路線
運行区間:JR西荻窪駅~京王井の頭線久我山
所要時間:約20分/片道
運行本数:3本/1時間(20分間隔)
運行時間:JR西荻窪駅発:7:40~00:00/京王井の頭線久我山駅発:8:06~19:26
バス運転士は一人で運転する、孤独なイメージをお持ちかもしれません。ですが、実際は地域のお客さまとのふれあいが多い、孤独とは真逆の環境です。
日々、顔なじみのお客さまとの会話や挨拶が、励みになり優しい日常を築いています。
さらに、定期的な研修やサークル活動、運転技術を競う「セーフティードライバーズコンテスト」など、社員同士の交流も豊富で、これらの活動が高い定着率に繋がっています。
◆1日の乗車数:13~14万人
◆創立:90年以上
◆総車両数:396輌
◆停留所数(上下線含む):1,160カ所
◆平均勤続年数:13年11カ月
関東バス株式会社の 募集している求人
全4件
出典:doda求人情報(2025年10月時点)