株式会社安永
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社安永の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社安永の 募集が終了した求人
制御設計/年休121日/賞与4カ月分/土日休み/寮社宅完備
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
【スタンダード上場】自動車エンジン部品を加工する工作機械の制御設計を担当いただきます
具体的な仕事内容
自動車メーカー向けに、一品一様のエンジン部品の加工専用工作機やEV車・HV車関連の製造機械における制御設計を担当いただきます。世界トップクラスレベルの技術で、自動車部品の製造に貢献していきましょう。
【具体的には…】
■顧客との仕様確認
■ハード設計(動力分岐・安全回路・PLC入出力)
■操作盤図・制御盤図・部品リスト設計
■PLC(PMC)ラダー設計
■画面データ設計
■試運転調整
※入社時点のご経験・スキルに合わせた案件をご担当いただきます
【ポイント】
<ニッチな専用機に特化!>
工作機械には、さまざまな種類の部品加工ができる汎用機の他に、一つの部品を加工するために設計された『専用機』があります。当社ではニッチである専用機に特化し、さらに自社内で加工も実施。設計側にはなかったような視点も得ることが可能です。
<裁量が大きい>
1プロジェクトにつき1名で担当しているため裁量が大きい点も特長です。またハードとPLCは分業で担当することが多い中、当社であればどちらの設計にも携わることができます。
【キャリアアップ・待遇】
階層・職能別に応じた研修を通じて能力技術の向上や、資格取得費用援助も実施。「社員が自立し、会社が支援する」という人材育成における基本姿勢のもと、社員一人ひとりがイキイキと働けるよう、教育・福利厚生にも力を入れています!
チーム/組織構成
現在4名(20代~40代)が在籍。平均勤続年数は15年と長年活躍されている社員も多い職場となっています。自身がメイン担当として設計できるやりがい・達成感も長期で活躍いただけている要素の一つです。
また当社は子育てサポート企業として、くるみん認定企業の中でもより高い水準の取り組みを行ってきた企業に認定される「プラチナくるみん認定」を受けています。
■定着率:過去1年以内の定着率95%以上
【業種未経験歓迎】電気設計の実務経験をお持ちの方 ※高卒以上
【必須要件】
◆電気設計の実務経験
<歓迎要件>
・工作機械におけるPLC装置制御設計のご経験
・PLC制作の知見をお持ちの方
「スキルの幅を広げたい」「もっと安心して働ける環境で、腰を据えて働きたい」などの希望をお持ちの方を大歓迎。今までのご実績や今後チャレンジしたいことなど、ぜひ面接でお聞かせください。
【転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎】
本社工場:三重県伊賀市緑ケ丘中町3860
<アクセス>
伊賀鉄道伊賀線「茅町駅」から車で5分
※マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
フレックスタイム制
フレキシブルタイム/5:00~22:00
コアタイム/なし
標準的な勤務例/8:15~17:00(休憩12:15~13:00)
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
試用期間は6カ月。給与・待遇に変更はありません。
月給30万円~42万円+各種手当
※経験・スキル・年齢などを考慮し決定します
※残業代は別途支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族手当(子1人目:1万4000円/月、2人目:1万8000円/月、3人目:2万2000円/月)※3人目まで支給対象
■通勤手当(月15万円まで)
■賞与
年2回
(6月・12月)※前年度実績4カ月分
■昇給
年1回
(4月)※1月あたり4.85%~
■入社時の想定年収
年収480万円
~680万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■寮社宅(独身寮30歳まで)
■退職金制度(勤続3年以上)
■財形貯蓄制度
■階層・職能別研修
■確定給付・確定拠出企業年金
■社員食堂
■資格取得支援制度
■社員持株会
■スポーツクラブ(スポーツジム・ボウリング場)の法人会員・リゾート施設の法人会員(国内20か所、ハワイ1か所)
定年:60歳 ※再雇用制度あり(65歳まで)
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
(例年9日~11日間)
■GW休暇
■夏季休暇
(例年9日~11日間)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)※男性の取得実績もあり/小学校3年生まで可
■介護休暇
(取得実績あり)
■看護休暇
(取得実績あり)
■有給休暇
(15日~20日間※下限日数は、入社半年経過後の付与日数)※取得率73%
■積立有給休暇
(60日間)
■特別休暇
株式会社安永の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年10月時点)