マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

学校法人三幸学園

その他・各種スクール

東京都文京区本郷3-23-16

学校法人三幸学園の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 41件あります!

学校法人三幸学園の 募集が終了した求人

専門学校の教員/歯科衛生士をお持ちの方/年末年始休暇7日以上

  • 正社員
仕事内容

【専門学校の教員】担任業務や学生指導、学校行事の運営、オープンキャンパス対応などを行います。
具体的な仕事内容
………………
POINT
………………
★担任業務と広報活動がメインで学生と向き合う仕事
★未経験OK!研修充実でスキルアップできる
★約2週間の年末年始休暇など、長期連休あり


「東京医療秘書歯科衛生&IT専門学校」の教員として、以下すべての業務を担当します。

■担任業務
・ホームルームの実施(週1回)
・クラス運営
・学生指導
・個別相談
・実習支援
・学校行事の運営
■広報
・オープンキャンパスの企画、運営
・学校見学の対応
・入試業務
■教務(授業運営)
■就職活動支援

など

◎1日あたりの業務割合の目安は、担任業務5割:広報3割:教務1割:就職活動支援1割です。
◎1クラスは、20名程度。少人数制で、学生一人ひとりとじっくり向き合えます。

━━━━━
おもしろさ
━━━━━
1クラスの担任として、じっくり学生と向き合えます。信頼関係を築きながら、成長をそばで支えることができるのは、この仕事ならではの大きな醍醐味。また、幅広い業務を担うため、広報など自らのアイデアを活かしながら学校を盛り上げることができるのもおもしろさのひとつです!

━━━━━
研修充実
━━━━━
OJT研修のほか、以下のような研修があります。

■担任業務スキルアップ研修
担任をするうえで役立つ、考えの引き出しを増やすカリキュラムです。
※担任業務と並行しながら、3~4年かけ受講していただきます。
■学園研修
三幸学園が大切にする「あきらめない教育」について継続的に学びます。
など


「東京医療秘書歯科衛生&IT専門学校」とは?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三幸学園が運営する、専門学校です。医療やITをはじめ複数の学科・コースにて、専門性を磨けます。各業界とのつながりが強く、就職活動の支援も手厚いことから、就職率は100%です!

<卒業生の就職先(一例)>
・医療秘書、医療事務
・美容部員
・WEBデザイナー、WEBディレクター
・保育士、幼稚園教諭

チーム/組織構成
・同ポジションには10名が在籍しています。
・20代半ば~30代前半がほとんど。男女比率は、女性8:男性2です。

\ 教育業界未経験者が多数 /
営業、銀行員、看護師など先輩の前職はさまざまです!

■定着率:一年以内の定着率は95%以上!

対象となる方

【未経験歓迎】<歯科衛生士 保有者>「学校の先生」に興味がある方 ◎人前で話すことができればOK!
<必須条件>
■歯科衛生士をお持ちの方
■専門・短大卒以上
■基本的なPCスキルをお持ちの方
(Word・Excel・PowerPointを使用したことがある、PCでメール送付ができるレベルを想定)

歯科衛生士の資格は必須ですが、
教育業界の経験や教員免許などは不要です。
学校の先生をやってみたい!という前向きな想いがある方を広く歓迎します。
もちろん、教師や塾講師の経験も歓迎です!

<求める人物像>
・人前で話すことが得意
・コミュニケーションスキルに自信がある
・楽しみながら柔軟に幅広い業務に対応できる
・明るく前向きに仕事に取り組める

選考のポイント

<ひとつでも該当すればぜひご応募ください!>
・教育に興味がある
・人の相談に乗ることが好き
・安定性のある学校法人で働きたい
・チームワークを大切にしながら物事を成功させることにやりがいがある

勤務地

【東京都文京区/複数路線が使えて通勤しやすい◎】
■東京医療秘書歯科衛生&IT専門学校

<最寄り駅>
・都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目駅」5番出口より徒歩6分
・東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」2番出口より徒歩9分
・東京メトロ千代田線「湯島駅」3番出口より徒歩9分
・JR中央線「御茶ノ水駅」御茶ノ水橋口より徒歩13分

勤務時間

8:45~17:45(所定労働時間8時間 休憩60分)

\ 残業削減に力を入れています /
年度始めに業務整理を行い、教員の負担軽減に取り組んでいます。あわせて、終業後の自宅への業務の持ち帰りも原則禁止しています。どうしても必要な場合は申請いただき、必ず実労働時間分を勤怠に入力していただきます。サービス残業は一切させません!
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(待遇の変動はありません)

給与

■月給23万3,100円以上+諸手当(専門・短大卒の場合)
■月給23万9,700円以上+諸手当(大学卒の場合)
※本学規定により、前職給与を考慮のうえ決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外勤務手当
■住宅手当(規定あり)

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回
(7月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円/賞与含む・経験等の考慮あり ※入社時期によって賞与は2年目から支給

■社員の年収例
年収:430万円(25歳/月給23万6,300円+諸手当+賞与)
年収:470万円(28歳/月給25万4,900円+諸手当+賞与)
年収:540万円(30歳主任/月給28万1,200円+諸手当+賞与)
※上記は大学卒・正職員の場合のモデル年収です。

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)※私学共済加入
■財形貯蓄
■確定拠出年金
■マイプランボーナス(退職金制度)
■交通費全額支給
■時間外勤務手当
■住宅手当(規定あり)
■定期健康診断
■在宅勤務制度
■産休・育休制度
■育児介護短時間勤務制度
■フレックス制度あり
■副業・兼業可能
■リゾートマンションあり
■服装自由

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
シフト制(月6日以上)
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇

\ 年末年始休暇は約2週間 /
毎年10連休以上となるため、しっかりリフレッシュできます。また、有休取得もしやすく、プライベートを大切にしながら働けます。

三幸学園とは?

「人を活かし、困難を希望に変える」ことをミッションに掲げ、教育事業を展開しています。専門学校をはじめ多様な学校運営を行っており、その数は日本全国で60以上にのぼります。

<運営校の種類>
■専門学校(分野:医療、保育、スポーツ、美容・ブライダル、製菓)
■大学・短期大学
■通信高校・特別支援学校
■中学校
■幼児・児童教室
■児童発達支援
■フリースクール
■日本語学校
など

裁量が大きいゆえのおもしろさ

三幸学園は、「チャレンジ精神」を大切にしています。このため、各学校に対しても職員一人ひとりに対しても大きな裁量があります。


東京医療秘書歯科衛生&IT専門学校の例をご紹介!


<CASE1.学科・コースの新設もスピーディ>
2026年には国際ビジネス科が新設されます。これは、提案からおよそ1年で承認されており、世の中のニーズにスピーディに対応できています。

<CASE2.手作り感のあるオープンキャンパス>
来場者に人気ブランドのコスメプレゼントをしたり、パーソナルカラー診断ができたりと、オープンキャンパスは職員のアイデアが満載です!


出典:doda求人情報(2025/6/23〜2025/9/21)

学校法人三幸学園の 募集している求人

全41件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。