マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社レガカンパニー

組織人事コンサルティング

東京都港区芝2-1-33第三渡邊ビル4F

株式会社レガカンパニーの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

株式会社レガカンパニーの 募集が終了した求人

総合職(コンサルタント・営業・アシスタント)リモートワーク可

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【オープンポジション】アシスタント(営業事務)・コンサルタント・営業 ◎原則希望通りに配属します。
具体的な仕事内容
ポジションについては、ご希望をしっかりヒアリングの上、入社前に明確にお伝えしますのでご安心ください!

< 業務内容  >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■アシスタント職(営業事務)
縁の下の力持ちとして、コンサルタントのサポートをしていただく仕事
※クライアント自体を担当するわけではないため、顧客折衝はありません。
・ExcelやGoogleスプレッドシートを使ったデータ集計・管理
・提案資料や報告書のフォーマット編集、入力作業
・コンサルタントのスケジュール調整
・採用に関する補佐業務

☆このポジションの魅力
・「人事コンサルタント」を支える中核業務に携わり、幅広い知識が身につく
・社内連携が中心で、正確性やスピード感を意識しながら安心して事務スキルを磨ける

■コンサルタント職
クライアントを担当し、実務を提供する仕事
・クライアントや営業担当をふまえたキックオフミーティング
・ニーズに対する最適な手法や手順を提案

■営業職
経営層にサービスを提案し、新しい顧客を作り出す仕事
・アポイント獲得(8割:既存顧客や提携先からのご紹介/2割:SNSや交流会 )
・商談~ご契約の締結
・契約内容をコンサルタントへ連携、アフターフォロー


< 入社後の研修 >
☆アシスタント職の成長ステップ
・1カ月目(教育カリキュラム完備)
教育専任チームに配属され、座学で人事の基礎知識を学んだり、動画教材を活用して実務のイメージをつかんでいきます。その後、各部門へ配属されます。

・2~3カ月目
担当コンサルタントと1対1ででOJTを実施。実務を横で見ながら、徐々にできることを増やしていきます。

・4カ月目以降
担当コンサルタントのアシスタントとして本格的に業務を開始。わからないことがあれば先輩みんなで丁寧にサポートします!

チーム/組織構成
20代~30代前半のメンバーが中心に活躍中!

\ 約8割が未経験スタート /
先輩たちの前職は、家電量販店スタッフ、ウエディングプランナー、システム会社の総務など多岐にわたります。
異業種からの転職者が多く、それぞれの強みを活かしながら活躍しています。
また、毎月2~3名の新しい仲間が入社しているため、同期と切磋琢磨しながら成長できる環境です。

■男女比:5:5

対象となる方

【第二新卒・未経験歓迎/大卒以上】社会人経験1年以上をお持ちの方
【こんな方を歓迎します】
■人事や採用の仕事に興味があり、学びながら成長したい方
■パソコン操作(Excel、Googleスプレッドシート等)が得意で、事務スキルを活かしたい方
■残業を月10時間以内に抑え、ワークライフバランスを大切にしたい方
■チームや社員をサポートすることでやりがいを感じられる方

【活かせる経験・スキル】
■一般事務、人事、営業事務、採用サポートなどのご経験
※経験は必須ではありません。未経験の方も意欲を重視します。

選考のポイント

当社の支援するお客様は業界も職種もさまざま。だからこそ、それぞれが積み上げてきた今までの経験が武器となります。あなたならではの経験を活かして、ぜひ当社でご活躍ください!

勤務地

【東京都港区/在宅勤務可】
住所:東京都港区芝2丁目1-33 第3渡邊ビル4F
アクセス:都営三田線「芝公園駅」から徒歩1分

勤務時間

フルフレックスタイム制
コアタイムなし
フレキシブルタイム:5:00~22:00

標準的な勤務時間例:9:00~18:00

備考
始業時間帯は5:00~14:00までの間、
終業時間帯は14:00~22:00までの間とする。
■平均残業時間
20時間

以下

雇用形態

正社員
※試用期間なし

給与

※全ての職種に共通して、現年収や経験を総合的に加味して入社時のオファーを決定いたします。

■アシスタント職
月給33万円~35万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月44,595円~47,298円支給(超過分は追加支給)

■コンサルタント職
月給40万円~46万円(固定残業代含む)+インセンティブ年4回
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月104,047円~119,654円支給(超過分は追加支給)

■営業職
月給40万円~46万円(固定残業代含む)+インセンティブ年4回
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月104,047円~119,654円支給(超過分は追加支給)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
平均インセンティブ支給額/年間80~120万円(1年目社員)

■賞与
年4回
(3月・6月・9月・12月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
~(アシスタント職)
年収550万円
~650万円(営業職&コンサルタント職)

■社員の年収例
39歳:1500万円(入社1年目/コンサルタント職)
26歳:640万円(入社1年目/コンサルタント職)
38歳:1700万円(入社2年目/営業職)
26歳:420万円(入社1年目/アシスタント職)※新設ポジションのためモデル例

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■事業企画コンテスト
└半期に1度、全従業員で新規事業を考案します。事業立ち上げの一助となったアイデアを出した方には、報奨を支給します。
■報奨旅行制度
└3ヶ月に1度、一定以上の成果を残したチームで海外旅行に行きます。
頑張ったら頑張った分だけ、良いことがある!そんな組織作りを目指しています。
先日も目標達成のお祝いにグアムに行きました!
■服装自由(オフィスカジュアル)

休日・休暇

<年間休日>
126日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12/30~1/3)
■夏季休暇
(3日)
■有給休暇 
(10日以上 ※入社半年後に付与)

実行者として企業に関わる

クライアントに対し、コンサルティングに加えて、実行者として企業に関わることで、精度とスピードの最大化を狙うことが、私たちが目指すビジネス。採用・評価・教育・定着・異動・離職といった全ての局面に於いて、質の高い実行をクライアントに提供します。
替えの利かない存在であり、思考も実行もトップレベルである自負を持ち、事業に当たってもらいます。

また、労働人口が減少する日本では、今後さらに人事領域のスキルが企業に求められます。
採用、戦略化、評価、環境整備を少人数の人事担当者で担うのは大変なこと。そのため、足りない機能を当社に任せていただきたいと思っています。

「HR(人事)の専門家」を育成

「HR(人事)の専門家」を育成し、2030年代の経済界で大いに重宝される人材を輩出する企業です。
私たちは『クライアント企業のCHRO(最高人事責任者)』の機能を組織として預かり、複数人のチームで採用・評価・教育・環境整備の各機能を実務遂行まで引き受けることで、クライアントの人事パフォーマンスを飛躍的に成長させる、という事業を行っています。
この領域のスペシャリストとして修練を積み重ねることは、きっとあなたの10年後を華々しいものにするでしょう。

当社について

当社は、「人事」のプロフェッショナルとして、経営者・幹部・現場と幅広く関わり、クライアント企業の人事として「採用」「評価制度の設計と運用」「社員の早期戦力化」「職場環境の改善」などの観点から、顧客のパフォーマンス向上を支援しています。

設立わずか1年半で100社以上の顧客からご契約をいただき、その80%以上が”顧客からの紹介”で成り立っています。

「豊富な知識」×「スピード感ある実行力」が特長!
″アドバイザー″でも″外注″でもない価値を提供することに重きを置いています。


出典:doda求人情報(2025/6/30〜2025/8/31)

株式会社レガカンパニーの 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。