マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社リロバケーションズ

ホテル・旅館・宿泊施設

東京都新宿区新宿5-17-9新宿野村證券ビル6F

株式会社リロバケーションズの過去求人・中途採用情報

株式会社リロバケーションズの 募集が終了した求人

マンション管理/新規事業/年2回7連休取得可/賞与年2回

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

管理受託マンションの管理業務を中心に、ホテル施設と一体化した設備管理にも関われるポジションをお任せ!
具体的な仕事内容
当社が管理しているリゾート型マンションでは、一部をホテルとして運用している物件があり、
マンション管理とホテル設備管理の両方を一体的に対応する体制を整えています。

【主な業務】
◎マンション管理
■理事会・総会の運営サポート
■議案書作成
■理事との打ち合わせ
■工事・点検立ち会い など

◎自社運営リゾートホテルにおける施設管理
■電気・空調・給排水・消防など、建物設備全般の保守点検・日常管理
■定期点検・法定点検の計画立案と実行、外部業者との折衝・手配
■修繕・改修工事の企画提案、予算策定、進捗管理
■ホテルオペレーション部門との連携による、運営効率と顧客満足度の向上

アプローチ方法は明確に決まっていません。
あなたの経験をもとに「こういう方法で進めたい!」という意見があればどんどん発言してください。

■一人当たり2~4件のマンションを担当していただきます。
担当数が少ないので、マンション管理の業務に追われることなく、新しいことにもチャレンジできます。

チーム/組織構成
当部署には8名の社員が在籍中です。
20代~60代の幅広い年齢層の社員が在籍しており、社員同士経験や年齢問わず、
仲が良く和気あいあいとした雰囲気で業務に取り組んでいます。
実はマンション管理の経験者が1名の当部署なのであなたの力が必要です!

入社後はリログループの研修とOJT研修がありますので、
当社ことや業務内容を理解して頂きながらスタートしていきます。

対象となる方

【マンション管理の経験者限定!】新規事業に興味がある方、新たなことにチャレンジしたい方大歓迎◎
こんな方歓迎します
◇マンション管理業務(管理組合対応やフロント業務)に関わった経験がある方
◇建物管理・設備点検・ファシリティマネジメントの実務経験がある方
◇ホテルや宿泊施設の運営に興味がある、または携わったことがある方
◇コスト管理や業務改善、業者調整などのマネジメント経験がある方
◇人と接するのが好きで、柔軟に対応できる方
◇チームで新しい仕組みを作ることに意欲的な方
〈歓迎資格〉
■管理業務主任者、マンション管理士
■普通自動車免許
■設備関係の資格(消防設備士、電気工事士、ボイラー技士、建築物環境衛生管理技術者 など)

勤務地

【本社】
東京都新宿区新宿5-17-9 新宿野村證券ビル6階

【交通アクセス】
・JR各線「新宿駅」東口より徒歩10分
・東京メトロ各線「新宿三丁目駅」B3出口より徒歩3分

勤務時間

8:45~17:30(休憩60分)
■平均残業時間
※残業時間は月平均20~25時間程度

雇用形態

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与や待遇は変わりません。

給与

月給28.5万円~49.8万円+賞与年2回+決算賞与
※上記金額には固定残業代(月50時間分/72900円以上)が含まれます。超過分は別途支給します。

◎年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。
◎残業代は全額支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(全額支給)
■資格手当
■役職手当

■賞与
年2回

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収400万円
以上

■社員の年収例
700万円(経験10年)
550万円(経験5年)
400万円(経験1年)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■報奨金制度(月間敢闘賞、四半期表彰、年間表彰)
■退職金制度(退職前払金または確定拠出年金の選択制)
■資格手当(宅地建物取引士/月15,000円)
■社員特株制度
■オフィス内禁煙
■各種表彰制度
■福利厚生会員制度(リロクラブ会員)
■インフルエンザ接種の補助
■各種研修制度(理念研修、リログループ研修)
■グローバル人材育成支援
■グループ内FA制度

休日・休暇

<年間休日>
120日
上半期と下半期で7日の連休取得可能

<休日・休暇>
月間変形労働制(月8~11日休み/土日祝) ※振替休日あり
■祝日休み
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)

関連会社

企業福利厚生の総合アウトソーシングサービスなどを手がける「リログループ」の一員です。

◆株式会社リログループ
◆株式会社リロクラブ
◆株式会社リロバケーションズ
◆株式会社リロケーション・ジャパン
◆株式会社リロケーション・インターナショナル
◆株式会社リロクリエイト
◆株式会社リロエステート
◆株式会社リロ・フィナンシャル・ソリューションズ
◆株式会社東都
◆Redac,Inc.
◆Associates for International Research, Inc.
◆株式会社福利厚生倶楽部九州
◆株式会社福利厚生倶楽部中部
◆株式会社福利厚生倶楽部中国
◆台湾利樂福利厚生股分有限公司


出典:doda求人情報(2025/6/12〜2025/9/10)

株式会社リロバケーションズの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。