マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

三菱マテリアルハードメタル株式会社

金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー

岐阜県安八郡神戸町大字横井字中新田1528

三菱マテリアルハードメタル株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 5件あります!

三菱マテリアルハードメタル株式会社の 募集が終了した求人

製造スタッフ/シェアトップクラス/年休126日/賞与5カ月分

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【土日休み/三菱グループの安定性】世界の幅広い産業を支える『超硬合金』製品の製造をお任せ
具体的な仕事内容
あなたにお任せするのは、当社主力製品の加工業務。
【ロウ付け】または【機械加工】のいずれかをご担当いただきます。

◆作業に必要な知識は入社後に取得で大丈夫!未経験の方でも問題なく取り組めます。
◆担当業務は経験・スキル・希望を最大限考慮して決定します!


★具体的には

【ロウ付け】
・超硬合金とスチールを「ロウ付け」と呼ばれる方法で接着する作業

◎接着剤となる銀ロウを加熱して溶かし、はんだ付けのようなイメージで接着させていきます。

<基本の流れ>
▼スチールにもともと開いている穴の中に銀ロウを入れる
▼品質保護のための「フラックス」という材料を塗る
▼専用の機械で加熱し、超硬合金を接着させる
▼ちゃんと接着されているか確認し、完成

【機械加工】
・鉱山で岩を削ったり、建物の基礎を作る際に使う建設工具の製作
・エレクトロニクス、衛生、鉄鋼メーカーなどで使われる耐摩工具の研磨

◎プログラムを設定すれば加工作業は機械が行ってくれるので、難しく考える必要はありません。仕上がりを丁寧に確認していただければ大丈夫です!

<基本の流れ>
▼素材や砥石を機械にセット
▼製品のサイズなど、加工内容を設定する
▼機械による加工スタート
▼ズレていないか等を確認しながら、出来上がりをサポート


★入社後の研修体制

一人ひとりの経験やスキルに合わせて、基本的にOJT形式で研修を行っていきます。
分からないことがあればその都度レクチャーしながら、技能習得までしっかりサポートするので、ご安心ください!

◎チーム内で議論したり、生産技術のメンバーから教わったりと、常に技術の向上を目指せる環境です。
◎入社後1年ほどで独り立ちするイメージですが、もちろんそれ以降も先輩たちがサポートします!

チーム/組織構成
★20代・30代中心に活躍中!全体の3割が10代~30代のメンバーで、風通しがよくフレッシュな雰囲気です。
★ベテランの先輩に対しても壁がなく、気軽に「これどうやったらいいですか?」と質問できる環境です。

◎くるみん認定企業
◎岐阜県ワークライフバランス推進エクセレント企業
◎健康優良企業 金の認定証取得

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問/第二新卒歓迎】働きやすさ・安定性を大事にしたい方歓迎します!★40歳以下の方
\学歴・経験は一切問いません!第二新卒の方も歓迎します/

★働きやすさはもちろん、イチから学べる環境も整えていますので安心してご応募ください!

【こんな方にピッタリ!】
□モノづくりが好き/興味のある方
□人とコミュニケーションをとるのが好きな方

※40歳以下の方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

【転勤なし★自動車通勤OK】
岐阜県安八郡神戸町横井中新田1528

※受動喫煙対策:あり(喫煙室設置)

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

<上記に加え、機械加工は週交代での夜勤あり>
20:00~5:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
★夜勤手当が別途支給されます!

【残業は月12時間ほど】
月10時間ほどだった以前に比べて2時間増えましたが、これは着替えの時間を残業時間にカウントするようにしたから。
業務負担が増えたわけではないので、ご安心くださいね。
■平均残業時間
12時間

(2024年度)

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月
※期間中の給与、福利厚生等の待遇に変更はありません。

給与

月給20万6000円~27万3000円+各種手当+賞与年2回
※給与は、経験やスキルを考慮して決定します。

<月収例>
月収30万8000円(30歳/経験者/子2人/時間外10時間)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■住宅手当
■ローン住宅手当
■時間外手当
■休日勤務割増手当
■子供手当
など

■賞与
年2回
(6月・12月)※昨年度実績5カ月分支給

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収370万円
~520万円 ※経験・能力を考慮し決定いたします。

■社員の年収例
年収470万円/30歳・入社1年/経験者
年収390万円/25歳・入社1年/未経験

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(三菱マテリアル健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■三菱マテリアル共済会
■三菱マテリアル従業員持株会
■国家資格等取得奨励制度
└(例)玉掛け/クレーン/フォークリフト/機械加工・技能検定 など
■各種研修制度
└階層別/選抜型/専門別研修(若手社員研修、各種講習会)など、多彩な研修制度で社員のステップアップを支援しています。
■外部講習補助
■社員貸付金制度
■企業型確定拠出年金制度
■退職金制度
■財形貯蓄
■自動車通勤OK
■社員食堂あり
■野球部あり

休日・休暇

<年間休日>
126日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇 
(5日間)※2024年/2025年
■GW休暇
■夏季休暇
(5日間)※2024年
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社日より付与、最高22日/1時間単位での取得も可)
■産前・産後休暇
※実績あり(取得率100%)
■育児休暇
※実績あり(取得率100%)
■介護休暇
※取得実績あり
■子の看護休暇 
※取得実績あり
■結婚休暇
■ウェルネス休暇

★有給休暇取得率84.5%(2024年度)
★事前に申請すれば5日以上の連続休暇取得も可能です。
★男性も育児休業取得実績あり!会社として社員の「子育て」を応援しています。

★当社の“今”と“これから”について

『超硬合金』をベースにした高品質の製品を世界中に提供している当社。
優れた性能と品質で多くのお客様から厚い信頼を獲得しています。
また、鉄鋼から医療衛生業界まで幅広い分野で活躍し、景気に左右されにくい基盤を確立しているのも大きな特長。

三菱マテリアルグループであることも含め、確かな安定性を誇る当社。
『岐阜から世界へ』羽ばたいていくことを目標に、さらに市場を広げ、製品の付加価値も高め、事業拡大を進めていく予定です。
そんな当社の成長に、ぜひあなたの力を貸してください!

★未経験でもわかる!『超硬合金』とは?

『超硬合金』は非常に硬い金属の一種で、工具や機械の部品などに使われています。
普通の金属は加工の過程で簡単に削れたり壊れたりしてしまいますが、『超硬合金』は強い力や高い温度に耐えることが可能です!

『超硬合金』を使用することで、長持ちする工具や部品を作ることができます。
あなたには、その加工作業をお任せします!

★希望に応じたキャリアアップが可能!

将来のキャリアパスとして、現場で活躍し続けることも、マネジメント業務を担うポジションへ進むことも可能です!
年に1回の総合職の試験を受ければ、技術職や将来的に事業運営に携われるチャンスもあります!
定期面談を行い、あなたが理想のキャリアを叶えられるようバックアップするので、何でもご相談くださいね。


出典:doda求人情報(2025/7/3〜2025/10/1)

三菱マテリアルハードメタル株式会社の 募集している求人

全5件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。