マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

社会保険労務士法人クラシコ

社会保険労務士事務所

大阪府大阪市中央区博労町3-2-8 岩田東急ビル8階

社会保険労務士法人クラシコの過去求人・中途採用情報

社会保険労務士法人クラシコの 募集が終了した求人

未経験からはじめる組織・人事・社労士コンサルタント/在宅可

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎】労務相談・人事制度の提案など/経営パートナーとして様々な問題解決やアドバイス等をお任せ
具体的な仕事内容
\あなたの経験やスキル・適性や希望に合った業務をお任せ/

【主な業務】
◆労務相談対応(働き方改革や制度設計など)
◆社会保険や雇用保険の手続き代行
◆給与計算業務(クラウドシステムを活用)
◆助成金の情報収集・申請業務
◆就業規則・人事制度の提案・作成
◆新規顧問先の開拓・アライアンス先との連携
◆M&A、IPO支援 など

2024年に開拓した上場企業やIPOマーケットでの顧問先拡大もミッション。
経営者と一緒に担当企業の人事戦略を考え、
大きな視点で長期的にサポートする醍醐味を味わえます。
「自身の経験を活かしたい方」にも最適な環境です。

■未経験から活躍しているスタッフも多数在籍中!
入社後は、先輩の同行やOJTで徐々に仕事を覚えます。
チーム体制でわからないことを「わからない」と言える環境です。
困ったときはスグに相談・フォローできるのでご安心ください!

■専門性を活かしたチーム体制で効率的に顧問先を支援
・新規面談や制度提案を担うコンサルチーム
・各種手続き・給与計算を担うオペレーションチーム
・助成金申請業務に特化した助成金チーム

■キャリアUPやキャリアチェンジも可能!
ゆくゆくはリーダーシップを採るキャリアパスもご用意。
人事労務の経験者や社労士資格のある方はもちろん、
社労士の資格取得に向けて勉強中の方も歓迎です!

\あなたの”想い”を応援!/
専門的な知識が必要になるお仕事ですが、
あなたの”想い”や”意欲”を大切にしています。
「コンサルタントになりたい」
「専門的な知識を身につけたい」など
想いをお持ちの方をお待ちしています。

チーム/組織構成
\約20名のメンバーが活躍中!その9割が転職経験者/
コンサルチームでは顧問先の担当者として、
労務相談をはじめ効率的な労務管理の制度設計や
改善提案など行います。
中には、社労士受験生も数名在籍中です。

「人事や労務に悩む経営者を0にすること」を掲げる当社では、
手を挙げてやりたいプロジェクトに挑戦可能。
良い意見は積極的に取り入れていて、
風通しの良い自由度高い社風です。
分からないことはスグに相談できる体制が整っており、
知識や経験をチームでシェアする文化が根付いています。

■年齢構成:平均年齢34歳

対象となる方

【未経験歓迎】企業の人事や経営に貢献できる仕事がしたい方大歓迎!傾聴スキルや営業スキルが活かせます!
★業種・職種未経験OK
★学歴不問

<必須条件>
■基本的なPC操作ができる方

\こんな経験をお持ちの方大歓迎/※必須ではありません
・営業
・人事・総務(教育・採用・給与・社保・労務・人事制度・制度設計・IPOなど)
・組織・人事・会計コンサルタント

\こんな経験やスキル・資格を活かせます/
・社会保険労務士資格
・社労士事務所での実務経験
・労務相談対応の経験
・HRツールなどの使用経験、導入コンサルティングのスキル
・顧客折衝能力

<求めている人物像>
◎積極的にチャレンジしたい方
◎変化を楽しみ、前向きに成長していける方

「専門スキルを活かしたい」という方にも理想的な環境です

選考のポイント

書類選考では、職歴よりも「どんな姿勢で仕事をしてきたか」を重視しています。
面接では、これまでの経験や入社後にどんな働き方をしたいかをお聞きします。

勤務地

★在宅・フルフレックスタイム制
★転勤なし!リモートワークOK

大阪府大阪市中央区博労町3-2-8 岩田東急ビル8F

大阪メトロ各線「本町駅」より徒歩8分
大阪メトロ各線「心斎橋駅」より徒歩7分

勤務時間

【実働時間の例】
◎フルフレックスタイム制 5:00~22:00の間で自由に設定可能です(コアタイムなし)。

標準労働時間:1日あたり8時間

※健康面への配慮から、22:00~翌5:00の勤務は禁止としています。
※全社・チームで実施する定期的な会議等にはご参加いただきます。

【休憩時間】 1時間(実働8時間の場合)
※取得タイミングはご自身で柔軟に調整いただけます。
■平均残業時間
20時間

程度 (繁忙期以外は、ほとんどありません。)

雇用形態

正社員
試用期間6ヶ月

給与

年収400万円~/月給283,000円~

※経験・年齢・スキルを考慮の上、支給額を決定いたします
※固定残業代(月16時間分・33,000円~)を含む。超過分は別途支給いたします

<年収例>
年収600万円/30歳/マネージャー/入社6年目
年収400万円/28歳/一般/入社5年目

■賞与
年2回
7月・12月

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■テレワーク・リモートOK
■資格取得支援・手当あり
■服装自由
■交通費支給あり(※上限25,000円)

\良い意見を積極的に取り入れて会社の制度を改善/
フルフレックスタイム制度、在宅勤務、オフィスカジュアル制度、確定拠出年金(401K)など、さまざまな人事政策を導入。お客様の手本となれるような組織づくりに向けて、型にはまらず、自分たちでより良い形に変化させていくことができる柔軟な社風が魅力です。
\より働きやすく!社内の環境整備にも力を入れております!/

クラウド×効率化で業務をスマートに!
「Kintone」「Google Workspace」「Money Forward」など、
最新のクラウドシステムを積極導入!
クラウドベースのシステムを中心に活用しています。

例えば、手続き業務や給与計算はクラウドで一元管理し、スムーズに対応。
リモートワーク中でも正確かつ迅速な処理が可能です。
ITに強い社労士事務所として
業務効率化・生産性向上につながるツール導入を進めています。

休日・休暇

<年間休日>
125日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土曜・日曜
■祝日休み
■年末年始休暇 
(昨年実績8日)
■GW休暇
(昨年実績5日)
■夏季休暇
(昨年実績6日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
■5日以上の連続休暇を取得可能

自然体で働ける“ちょうどいい距離感”

気をつかいすぎず、でもちゃんと気にかけ合える。
そんな“ちょうどよさ”が、クラシコの人間関係にはあります。
ランチや休憩時間は気さくに会話が生まれつつ、
仕事に集中する時はお互いに干渉しすぎず心地よい距離感を保てるのが魅力。
無理に馴れ合う必要はないけれど、いざという時にはしっかり頼り合える安心感があります。
「気を張らずに自分らしく働きたい」という方にとって、
肩の力を抜いて活躍できる居場所になるはずです。

さらにうれしいのは、新しく入った人を自然と気にかけてくれる人が多いこと。
「最初はゆっくりでいいからね」など、
やさしい声かけやフォローが当たり前にあるから、安心してなじんでいけます。

メンバー主体で会社がドンドン進化

クラシコでは、年齢や社歴に関係なく、「やってみたい!」という気持ちを大切にしています。
「こんな制度があったら嬉しい」
「このツールを導入してみたい」――そんな声があれば、スグに検討・実施。
実際に、メンバーの「声」から生まれたものも多数。

新しいことにチャレンジする機会が多く、
「自分の意見がカタチになる」という実感を持って働けます。
だからこそ、常に前向きな空気があり、社内はいつもポジティブ。
肩肘張らずに自分らしい働き方を実現できる風通しの良さが、
クラシコの大きな魅力の一つです。
ライフスタイルに合わせた働き方も可能となっています。


出典:doda求人情報(2025/6/30〜2025/9/28)

社会保険労務士法人クラシコの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。