マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社スタイラジー

システムインテグレータ(SIer)

東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー26階

株式会社スタイラジーの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 5件あります!

株式会社スタイラジーの 募集が終了した求人

提案営業/未経験OK/月給31万円以上/週2在宅/土日祝休み

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【飛び込み営業なし】お客さまとITエンジニアのマッチング営業。<週2回在宅勤務OK>
具体的な仕事内容
\ POINT /
★未経験歓迎!研修充実でスキルアップできる
★年4回昇給・昇格の機会あり
★飛び込み営業なし!
★週2回までリモートワーク(在宅勤務)OKで柔軟な働き方
★残業少なめ×土日祝休み×年間休日124日で働きやすい


具体的な業務内容は?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
お客さまとITエンジニアをつなぐ橋渡し役として、双方のニーズを満たす役割を担います。

<対お客さま>
■ヒアリングにて経営や人的課題を把握
■自社ITエンジニアによる技術支援などのサービスを提案

◎飛び込み営業は一切ありません!
経験を積んだのち新規顧客の獲得をすることもありますが、その際はメールやお問い合わせフォームからご連絡しています。業界問わずさまざまなお客さまを支援し、多様なプロジェクトに貢献できるおもしろさがあります。
※チーム単位で営業活動するため、先輩たちが手厚くフォローします。未経験の方もぜひご安心ください!

<対エンジニア>
■個々のスキルや価値観に応じた最適なプロジェクトの提供
■定期的なスキルアップのフォロー
■面談にて要望や悩みのキャッチアップ、解決に向けたサポート

◎段階的に担当エンジニア数を増やす予定です。いずれは、一人あたり30名~40名(自社とパートナー企業の社員含む)を担当していただきます。


入社後の流れ
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
入社後は研修を実施します!1カ月にわたり、じっくり育成するため、営業が初めての方はもちろん、IT業界が初めての方もご安心ください。

<Step.1>(入社後1週目)
【座学研修/IT・営業の基礎研修】
IT業界やシステム開発の基礎、営業に関する基礎(契約に関する注意点、問い合わせの仕方など)を学びます。
  ▼
<Step.2>(入社後2週目)
【OJT/実践研修】
先輩にフォローしてもらいながら、実務にチャレンジします。まずは既存顧客に対するアポイントの獲得からお任せ予定です。
  ▼
<Step.3>(入社後3週目~6週目)
【主担当デビュー!】
先輩に同行してもらい、お客さまとの打ち合わせや提案、契約を行います。

チーム/組織構成
東京本社には個性豊かな営業職社員が在籍しています!
◎下記「待遇・福利厚生」欄下にて、「一日のながれ」をご紹介中。ぜひご覧ください!

対象となる方

【未経験歓迎】<高卒以上>お人柄重視の採用です! ◎第二新卒歓迎 ◎IT業界の経験も問いません!
<必須条件>
高卒以上

◎スキルや経験は一切問いません!
◎社会人経験の浅い、第二新卒の方も歓迎です!「営業にチャレンジしたい」という意欲がある方を広く歓迎します。


営業もIT業界も初めてでOK


ご入社後に研修を実施します。あわせて、万全のフォロー体制を整えており、未経験からでも安心してチャレンジしていただけます!

【こんな方はぜひご応募ください!】
◆販売や接客の経験がある
◆IT業界に興味がある
◆人の話を聞くのが好き
◆人と話すのが好き
◆人のあいだに入って調整役をすることが得意
いずれかに該当する方は、早期ご活躍いただけます!

勤務地

【転勤なし/東京本社(西新宿駅直結)】

■東京本社
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー26階
「新宿駅」西口徒歩10分、「西新宿駅」直結

#受動喫煙対策あり(敷地内喫煙可能場所あり)

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

\定時退社を推奨しています!/
お客さまへの提案営業を担っていただきますが、情報交換を行うことで、その場で課題に合わせた提案ができることを大事にしています。だからこそ、遅くまで残業し、書類や資料を作成しなければならないことはほとんどありません。
むしろ残業は非効率と考えているため、遅くても19時には帰宅する社員がほとんどです。
■平均残業時間
10時間

~20時間

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月(労働条件や待遇に変更なし)

給与

月給:31万円~50万円(固定残業代を含む)

※前職の給与を考慮、ご相談の上決定
※固定残業代:月5万8,837円~月9万4,936円/月30時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【手当】
交通費全額支給
時間外手当(固定残業超過分)
家族手当
在宅勤務手当
介護保育手当

【表彰制度/報奨金】
3カ月(四半期ごと)に一度、成果を上げた社員を表彰し、報奨金を渡す制度があります。
表彰の内容は、「MVP」「社長賞」「敢闘賞」の3つ。また、年間表彰もあり、社員の大きなモチベーションとなっています!

■昇給
年4回
(四半期ごとの成果をもとに評価を行います。定期的に成果を上げて、毎回昇給している社員も多数!)

■入社時の想定年収
年収372万円
~600万円

■社員の年収例
396万円(28歳・入社時点の経験2年・入社1年目・月給33万円)※各種手当除く
456万円(33歳・入社時点の経験2年・入社1年目・月給38万円)※各種手当除く

待遇・福利厚生・各種制度

【各種手当】
■交通費(業務都合により発生した交通費は全額支給)
■時間外手当(超過分)
■家族手当
■在宅勤務手当
■介護保育手当

【福利厚生】
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■育児介護制度
■各種表彰制度(期末・四半期等)
■資格取得ボーナス
■各種施設を割引価格で利用可
■ただいま片道サポート(年1回、片道分)
■ピカピカの1年生制度
■バースデーギフト
■マイパートナーギフト
■スペシャル5(勤続5年ごとに、5日間の休暇を付与し、報奨金を支給)
<福利厚生の一部を紹介!>
◎資格取得ボーナス
対象資格を取得した社員へ、報奨金と受験料1回分、資格取得に際して購入した書籍費用(1冊分)支給
◎マイパートナーギフト
社員の配偶者へ誕生日にサプライズプレゼント
◎ただいま片道サポート
実家に帰省する際の交通費の片道分を年1回補助
◎出産祝金
全社員でお祝いし、子ども1人につき10万円支給

★くるみん認定「子育てサポート企業」です!

休日・休暇

<年間休日>
124日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
■介護休暇
■出産サポート休暇(男性社員を対象とした育児休暇/1カ月分の給与を満額支給)
■記念日休暇
■子の看護休暇(最大10日付与/時間単位での取得も可能)
■スペシャル5(5年毎に5日間の休暇/勤続年数×1万円の報奨金)
※5日以上の連続休暇取得可能

一日のながれ

日次で案件や技術者の情報をキャッチアップし、連携できるように、毎日朝と夕方に進捗報告は欠かさず行います。
 
エンジニアからの相談内容や気になることは、些細なことでも共有し、すぐに解決できるように動きます。

意外と気になるお昼は、社内でお弁当や外食と自由です。 
18時定時ですが、残業は社内全体平均とほぼ変わらず17時間程度で、日々業務の共有をするからこそ、有給休暇も安心して取れますよ。


出典:doda求人情報(2025/6/26〜2025/8/27)

株式会社スタイラジーの 募集している求人

全5件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。