マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

大和リース株式会社

リース

大阪府大阪市中央区農人橋2-1-36ピップビル

大和リース株式会社の過去求人・中途採用情報

大和リース株式会社の 募集が終了した求人

営業系総合職/年休123日/定着率96.5%/月給35万円~

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【多彩な事業展開をしているから叶う理想のキャリア】企業や官公庁への「建物づくり」「まちづくり」の提案
具体的な仕事内容
規格建築物(公民連携等)、商業施設開発(テナント誘致、土地活用等)、自走式立体駐車場建設、カーリース、都市緑化などの提案を通じ、社会や環境の課題を解決するための提案営業をお任せします。提案先は既存顧客を中心にさまざまな業種の企業や官公庁です。

業務内容
━━━━━
営業は4つの部門に分かれますが、部門を超えた事業の複合提案も可能です。
※希望や適性により、いずれかの部門に配属

■規格建築部門
システム建築による建物リース提案、公共施設の建設・運営管理までを行う公民連携事業

■流通建築リース部門
土地所有者とテナント企業を仲介し商業施設をプロデュース
自社ブランド商業施設による新たな街づくり

■リーシング ソリューション部門
官公庁へのカーボンニュートラル実現に向けた、ソリューションチームでの提案営業、
カーリース事業、福祉、IT、DX分野などのリース事業、自走式立体駐車場メーカー営業

■環境緑化部門
建物の屋上や壁面、駐車場など、総合的な緑化事業や再生可能エネルギー事業

大和リースの強み
━━━━━
4つの事業があり、建物・土地活用・カーリース・緑化のさまざまな分野からお客さまの要望に幅広くお応えできる提案力が強み。土地活用から始まったお取引から、建物の工事・室内緑化など、当社では総合的に事業のサポートができます。

手厚いキャリアサポート
━━━━━
キャリア入社者研修はもちろん、全国各地の事業所に5日間【留学】できる「事業所留学制度」や後輩指導の仕方を学べる「OJTエルダー研修」など、ユニークな研修をご用意。理想のキャリア実現をサポートします。

ポイント
━━━━━
◎年休123日/完休2日
◎住宅手当・家賃補助・社宅あり
◎有休消化率77.9%/時間単位有休あり
◎子育て支援手当最大100万円支給(※福利厚生欄)

チーム/組織構成
<配属先について>
全国の各拠点で部門編成が異なります。
※詳細は勤務地を参照
※女性リーダー・管理職在籍

■規格建築事業
各拠点(48拠点)

■流通建築リース事業
各拠点(36拠点)

■リーシング ソリューション事業
仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡のみ

■環境緑化事業
東京、名古屋、大阪、福岡のみ

■定着率:1年以内の定着率96.5%

対象となる方

【人物重視の採用/業界未経験歓迎】■何らかの営業経験をお持ちの方
【応募条件】
■大卒以上
■営業経験をお持ちの方(業界不問)

【歓迎条件】※必須ではありません
■法人営業経験
■官公庁や役所向けの営業経験
■建築・車関係の営業経験
■建築・不動産業界の経験
■宅地建物取引士

【こんな方が活躍できます!】
■社会貢献度の高い仕事がしたい方
■裁量大きく働きたい方
■意見が言いやすい風通しの良い環境を求めている方
■頑張った分はしっかり評価されたい方
■仕事のやりがいのみではなく、プライベートも大事にしたい方

【入社後について】
各部門で営業手法は異なります。まずは配属先でのOJTを通じて、各部門の業務の流れを覚えていきましょう。

選考のポイント

※人物重視の採用です
※業界未経験歓迎

勤務地

【全国の拠点で募集】
★希望を考慮の上、配属先を決定。
★個人負担1万円/月で独身寮又は社宅(諸条件あり)もご用意できます。

【本店】
東京、大阪

【支社】
仙台、横浜、名古屋、福岡

【支店】
北海道、岩手、秋田、福島
水戸、宇都宮、群馬、さいたま、千葉
新潟、富山、金沢、静岡、三重
京都、奈良、神戸、姫路、滋賀
岡山、広島、山口、高松、松山
北九州、熊本、大分、長崎、鹿児島、沖縄

【営業所】
青森、山形、山梨、長野、福井、岐阜、
和歌山、山陰、徳島、高知、宮崎

※流通建築リース事業は一部拠点を除く
 (青森、山形、山梨、福井、岐阜、和歌山、山陰、徳島、高知、北九州、宮崎以外)
※拠点によりマイカー通勤OK(詳細は応募後にお問合せください)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙(勤務地による)
※転勤の可能性があります

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

ワークライフバランスに注力
━━━━━
月平均残業時間は22.0時間と営業職にしては少ない方です。
また会社全体で毎週水曜日をノー残業デーとしていますので、メリハリをつけて働けます!
■平均残業時間
22時間

雇用形態

正社員
試用期間はなし。

給与

月給35万円~+各種手当+インセンティブ+賞与

※上記は最低保証額
※経験・スキル・年齢などを考慮の上、決定
※残業代は全額支給します

頑張りは給与に直結
━━━━━
受注金額に応じて販売促進手当(インセンティブ)を支給。
頑張った分はしっかり評価して還元するため、日々モチベーション高く働くことができます。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当全額支給
■時間外勤務手当
■住宅手当
■家賃補助
■社宅(※諸条件あり)
■独身寮(1万円/月※諸条件あり)
■販売促進手当

■賞与
支給あり
※賞与額は業績・個人評価により変動有

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収420万円
~980万円程度

■社員の年収例
年収620万円(25歳/入社3年目/一般職層)
年収850万円(30歳/入社8年目/主任層)
年収980万円(35歳/入社13年目/上席主任層)
※年収はあくまで目安であり経験・スキル・役職により変動します。

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■団体扱傷害保険
■積立貯蓄制度
■従業員持株制度
■企業年金基金制度
■退職金制度
■携帯電話・社用車貸与
■独身寮・社宅(個人負担額:月1万円+水光熱費)
■短時間勤務制度(出産・育児・介護)

<子育てを応援する奨励金制度>
■エンジェル奨励金制度
 子育て支援の一環として男性の育児休業取得日数に応じて一時金を支給(30万円~100万円支給)
■学問のススメ奨励金
 子どもの進学に合わせた奨励金を支給
 (小学校入学:3万円/中学校入学:5万円/高等学校入学:10万円)

\育休を支える社員にも嬉しい制度/
■サンキューペイ制度
 育休中の社員へ支給予定だった賞与を再分配し、職場を支える社員に手当を支給
 育休を取得する際の気兼ねがなくなり、業務が増えた同僚にしっかり給与として還元される制度です!

★くるみん取得
★「健康経営優良法人2025」(大規模法人部門)認定
<キャリアアップを支援する各種研修制度>
■資格取得のバックアップ
■免許取得祝金制度
■事業所留学制度
(全国各地の事業所に5日間【留学】できる制度)
■新みらい塾(U-34)
(次世代のリーダーを目指す34歳以下の社員が対象)
■OJTエルダー研修
(新しく後輩指導を担当する社員が「後輩指導の仕方」を学べる研修)
■キャリア入社者研修
■新任責任者研修
■管理職研修
■アラ還現役塾
■人権啓発研修
■人財育成面談制度
■eラーニング

休日・休暇

<年間休日>
123日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社時5日~10日付与※2024年取得率:77.9%)
■産前・産後休暇
(※取得実績あり)
■育児休暇
(※男女ともに取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
<有給休暇>※付与日数は入社月により異なる
■時間単位有休※1時間単位/1年で5日分
■半日有給休暇
■計画年次有給休暇
■リフレッシュ休暇※1年に1度、連続5日間の休暇取得可
■ハローパパ休暇※配偶者出産時、男性社員が取得する5日間の連休
■プレミアム・アフター3※毎月1回、午後3時終業を推奨
■リザーブ休暇※傷病休暇/有休を使い切った場合年最大5日

<その他>
■家族の看護休暇※年最大5日
■子の看護休暇※年最大5日/子ども2名~:10日
■ボランティア休暇※年最大5日
■褒賞休暇※20年勤続 連続3日/30年勤続 連続5日
■裁判員休暇※必要日数
■アラ還(60歳)休暇(1カ月) 等

★大和リースについて

当社は、グループ売上高4兆円を超える「大和ハウスグループ」の中核企業。
売上高2645億円・営業利益344億円(2025年3月期)と売上はこの15年で約2倍の2600億円超に。
地域創生を使命に掲げ、全国すべての都道府県で事業を展開しています。

「事業を通じて人を育て、企業を通じて社会を育てる。」この企業理念のもと、社会のさまざまな問題を、建築とリースを通して解決しています。

近年は建物リースだけでなく、公民連携の地域創生プロジェクト、まちづくり、環境緑化など、建築・リースのリーディングカンパニーとして活躍の場をさらに広げて社会に貢献しています。

★働きやすい環境づくりに注力

■エンジェル奨励金
男性の育児休業取得を促進していることから、女性の社会進出と活躍を支援する目的に、子どもが誕生した社員に対して一時金を支給する制度。男性の育児休業取得日数に応じて、最大100万円を支給。

■リザーブ休暇
若手社員や中途入社など有休が少ない社員が、急な病気やケガの治療、通院のために取得できる制度。いざというときのために有休を残しておく必要がないため、積極的に有休の取得が可能。

■サンキューペイ制度
育休を取得した社員の仕事をサポートした全社員を対象に、感謝として賞与を再分配する取り組み。
育休社員は同僚への気兼ねが和らぎ、働く社員は手当がもらえ、社員全体の納得感を高めた。

★当社の取り組み

性別や年齢を問うことなく「誰もが最大限に能力を発揮できる環境を整える」を軸に、仕事面での働き方と休暇の充実度、これらを両立できるよう整備を進めている当社は、社員だけなく外部からも高い評価を獲得しています。

■くるみん認定取得
■「健康経営優良法人2025」(大規模法人部門)認定
■Great Place to Work(R) Institute Japanが実施する「働きがい認定企業」8年連続選出
■「ベストモチベーションカンパニーアワード2025」受賞

また「人事部インクルージョン推進室」を立ち上げ、女性・シニア・障害者の活躍も進めるなど、”働きやすさと働きがい”を追求し続けています。


出典:doda求人情報(2025/7/3〜2025/9/3)

大和リース株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。