マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本テクノ株式会社

電力

東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル53F

日本テクノ株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 4件あります!

日本テクノ株式会社の 募集が終了した求人

総合事務職/未経験歓迎/月給26万円以上/賞与年2回/残業少

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【事務総合職】経営企画や事務、経理、財務、法務、人事など幅広い業務の中から適性などを考慮してお任せ
具体的な仕事内容
\この求人のPOINT/
◎安定経営&業績成長中
◎多彩な業務へ挑戦/市場価値UP
◎6年連続「健康経営優良法人」に認定
◎年休122日/土日祝休/残業少
◎月給26万円・年収420万円~


◇募集するポジション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■システム戦略部:社内ITの戦略部門で実践的に企画力や開発力を磨きながら新技術を習得できる職場で成長の機会も豊富です。 

■設備変更課:お客様の電気設備に変更が生じた際に業者と技術者の間に入って調整、行政機関への提出書類取得、社内DBの変更業務を担当いただきます。

■選定管理課:電気保安点検物件の紹介とそれに関わる架電、事務業務を担当いただきます。

■申請管理課:経済産業省へ提出する届出書類の書類審査および申請業務、社内関係者からの問い合わせ対応などを担当いただきます。

■経理課:仕訳入力、売上・費用計上、残高管理、事業別増減分析、月次決算、監査法人対応等、経験に応じて担当いただきます。

■財務課:入出金の管理、借入金に関する業務などの簡単な業務から徐々に資金計画など仕事の幅を広げていただきます。

■内部統制担当:社内体制強化のためのしくみ作りや業務改善の提案をご担当いただきます。

■法務担当:法律相談・問合せに対する対応、契約書類等のリーガルチェック、債権回収支援などを担当いただきます。

■広報室:営業ツールや自社メディア作成のための取材・執筆および写真撮影や、テキストの校閲・校正をご担当いただきます。


━━━━━━━━━━
★研修体制について
━━━━━━━━━━
入社後は、OJT形式で業務を身に付けていただきながら、できることから業務をお任せします。

チーム/組織構成
わからないことや困ったことがあってもすぐに相談できる環境です。
また、社員同士で切磋琢磨し合いながら知識を身に付けられるため、
自身の成長を感じながらキャリアアップしていただければと思います。

★女性管理職も活躍中!

対象となる方

【未経験・第二新卒OK】人柄採用です★大卒以上、Word・Excelの基本操作ができる方
【必須要件】
■大卒以上
■Word・Excelの基本操作ができる方(簡単な資料作成ができればOK!)

【このような方歓迎!】
■明るくコミュニケーションを取りながら働きたい方
■幅広く知識・スキルを身に付け、ご自身の市場価値を高めたい方
■チームプレーで業務を進めることが好きな方
■安定企業で働きたい方
■ワークライフバランスを実現したい方

★未経験歓迎、第二新卒歓迎
★5名以上採用

選考のポイント

≪ご応募はお気軽に!≫
応募条件を満たし、少しでも「多彩なスキルを身に付けたい」「自分の市場価値を高めたい」という気持ちが
ある方であれば、事務未経験でも大歓迎です。ぜひ、面接でお会いしましょう!

勤務地

【東京本社勤務/各線「新宿」駅から徒歩7分/転勤なし】
本社:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル51F・53F

■各線「新宿」駅より徒歩7分
■地下鉄「西新宿」「都庁前」「新宿西口」駅より徒歩6分
■西武新宿線「西武新宿」駅より徒歩10分

※受動喫煙対策:喫煙室あり

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
■平均残業時間
11時間

※残業代は1分単位で支給しています。※配属部署先によって変動がございます。※2024年度全社平均時間

雇用形態

正社員
※試用期間は3カ月。その間の給与や待遇に変更はございません。

給与

<4月にベースアップしました>
月給26万5400円~28万8400円+賞与年2回
※年齢・経験・能力を考慮し決定します。

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収420万円
~460万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<手当関連>
■交通費支給(上限:5万円)
■残業手当全額支給(1分単位)
■家族手当(扶養家族:月1万円/人)
■資格手当
■役付手当
■慶弔見舞金

<貯蓄・生活支援関連>
■従業員持株会
■企業年金制度
■退職金制度
■ライフプラン支援制度

<ワークライフバランス関連>
■ノー残業DAY(最終週を除く毎週水曜日は定時退社)
■時短勤務(お子様が小学6年生修了まで)

<交流・交際関連>
■サークル活動
■会社保養所(沖縄、熱海)
■事業所別懇親会
◎えるぼし認定企業
女性の活躍に向けた取り組みを推進している企業として、厚生労働大臣の認定を取得。
男女ともに働きやすい環境づくりを進めています。

<そのほかの取り組み・取得>
■健康経営優良法人2025(6年連続認定)
■くるみん認定
■トモニン
■TOKYO働き方改革宣言企業

休日・休暇

<年間休日>
122日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇(復帰率100%)
■介護休暇
■半休制度
■特別休暇

\働き方改革推進中/
◎有休取得率が約80%に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は日本経済団体連合会(経団連)の加入企業として、社内の働き方改革を推進しています。現在、平均残業時間は約11時間(1日あたり1時間以下)。さらに引き下げることを目標としています。

また、有休取得率は約80%(2024年)に!時短勤務や産育休の取得も奨励しており、働きやすい環境を整えています。

※当社は経団連『働き方改革アクションプラン』に参加しています。詳細は経団連HPをご確認ください。

長く働くために…電力事業の安定性って?

全国約7万5000件のお客さまに対し、電力に関する総合サービスを提供する当社。
お客さまをここまで拡大できる理由には、当社が一貫して扱う電力事業の特性が大きく影響しています。
オフィスビルや商業施設、工場、病院、全国展開している飲食チェーンなどのコスト削減をはじめ、
中小企業のビルオーナーさまや地元の食品スーパーの省エネ提案まで、当社にとって大量に「電気」を利用する事業者はすべてお客さまです。
また、電力事業は通信や水と同じく誰にとっても身近で、かつ今後も必要不可欠なインフラ事業。
「なくなっては困るもの」としての安定性はお客さまのサービス利用にもつながっています。

日本テクノが取り扱う電力事業のいろいろ

【自社商品について】
電気使用量をリアルタイムに表示「見える化」し、電気の適正使用のタイミングを「理解(わか)る化」できるシステムを自社開発。世界特許を取得しています。(特許登録国25ヵ国)

【自社発電所について】
国内電力の安定供給を担う一端として、千葉県や新潟県・茨城県に天然ガスや太陽光による発電所を持ち、環境に配慮したクリーンな電力の創出を続けています。また、カスタマーサービスを国内に構えることで、お客さまを遠隔で継続的にサポートする体制も整えました。


出典:doda求人情報(2025/6/30〜2025/8/31)

日本テクノ株式会社の 募集している求人

全4件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。