マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

宇部マテリアルズ株式会社

機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー

山口県宇部市相生町8-1

宇部マテリアルズ株式会社の過去求人・中途採用情報

宇部マテリアルズ株式会社の 募集が終了した求人

製造スタッフ(製造オペレーター・設備保全・工務・品質管理)

  • 正社員
仕事内容

【複数ポジション募集】製造オペレーター、設備保全・工務(機械)・品質管理いずれかに従事いただきます。
具体的な仕事内容
宇部工場、美祢工場(山口県内)、千葉工場において、ご経験や適性、ご希望に応じて下記いずれかの業務をお任せいたします。
※仕事内容に応じて勤務地が異なります。

▼山口県
―――――――
宇部工場勤務
―――――――
【1) 製造要員】
■水酸化マグネシウムスラリー及びマグネシウムクリンカーの生産要員
※昼勤または、三交替での勤務です。

【2) 工務要員(電気)】
■受電・配電設備の保守管理、工場電気設備全般の保全

▼山口県
―――――――
美祢工場勤務
―――――――
【3) 製造要員】
■設備パトロール、設備メンテナンス、オペレーター業務など

【4) 品質管理】
■カルシア製品の品質管理・品質チェック業務の全般
■分析業務(物性検査、微量成分分析ほか)
■その他、関係部門からの依頼に関する分析など

▼千葉県
―――――――
千葉工場勤務
―――――――
【5) 製造要員】
■カルシウム製品製造業務、機器メンテナンスなどの製造オペレーター業務

【6) 工務要員(機械)】
■工場内の製造機械または電気設備の設備設計、機械導入時の施工管理、保全メンテナンス時の補修作業工程の企画・立案など

<スキルアップに役立つ制度あり!>
資格取得支援制度にて、さまざまな資格を会社負担で取得可能です。
また、規定の資格に合格した場合は、報奨金をお支払いしています。
その他、通信教育の費用補助等、社員の自主的なスキルアップを支援する制度が整っています。

チーム/組織構成
<宇部工場>
宇部市の工業地帯に位置したマグネシア製品の製造工場です。国内で唯一、マグネシアクリンカーを製造できる設備があります。

<美祢工場>
秋吉台の西端に位置し、高品質の石灰製品を製造。西日本全域のユーザーニーズに応えています。

<千葉工場>
東京湾に面した京葉工業地帯の一画にあり、生石灰や消石灰などの石灰・カルシア製品を製造しています。

対象となる方

【業種未経験歓迎】モノづくりに興味のある方、大歓迎! ■高卒以上 ■普通自動車運転免許(AT限定可)
【製造要員(宇部工場)】
■社会人経験年数5年以上の方
(歓迎)
・製造現場での経験

【工務要員(宇部工場)】
■最終学歴が電気科卒業の方
(歓迎)
・電気設備関連業務のご経験(電気主任技術者(第三種)資格保有者優遇)

【製造要員(千葉工場)】
■製造オペレーター・交替勤務の経験

【工務要員(千葉工場)】
■機械保全技能士をお持ちの方
■設計、施工・現場監督の経験
■AUTOCADが扱える方

【製造要員(美祢工場)】
◎実務未経験も可
(歓迎)
・製造現場の経験

【品質管理(美祢工場)】
■検査機器(ICP,蛍光X線、パウダテスター、EMIA、BET測定装置など)の操作ができる方

選考のポイント

どちらの業務においても、周りのメンバーと協力し合って進めていく仕事になります。周囲の人間とコミュニケーションを取り、チームワークを発揮した経験や普段の接し方などを面接で伺いたいと思います。

勤務地

【自動車通勤OK/山口・千葉へのUIターンも歓迎】

■宇部工場
山口県宇部市大字小串1985番地
「宇部新川駅」より車10分

■美祢工場
山口県美祢市伊佐町伊佐4611番1
「美祢IC」から車で5分

■千葉工場
千葉県市原市五井南海岸8番地2
「五井駅」より車20分

※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
(屋外に喫煙室あり、但し勤務中は禁煙)

勤務時間

【製造要員】
8:00~翌8:00の間で交替制

<勤務時間例>
1) 8:00~16:30
2) 15:00~23:30
3) 23:30~8:00

【その他職種】
フレックスタイム制
コアタイム/10:00~15:00
フレキシブルタイム/7:00~10:00、15:00~19:00
標準的な勤務例/8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
10時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給19万円~33万円
※経験・スキル・お持ちの資格などを考慮の上決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・交通費規定支給(月5万円まで)
・家族手当
・交代勤務手当

★千葉工場のみ地域手当(月1万6500円~)あり

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収320万円
~580万円

■社員の年収例
580万円/45歳(入社13年、千葉工場※地域手当含む)/大卒
460万円/35歳(入社5年、宇部工場)/高校卒

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金制度
■団体長期障害所得補償保険
■独身寮・社宅あり(規定あり)
■育児短時間勤務制度
■資格取得支援制度(報奨金支給)
※危険物取扱者(乙4)、電気主任技術者、エネルギー管理士 など
■親元帰省旅費援助
■文体活動支援
■通信教育半額補助

休日・休暇

<年間休日>
124日
(設備保全/工務/品質管理)※製造は以下

<休日・休暇>
【製造要員】勤務カレンダーに準ずる【その他】土・日
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※男性の取得実績あり
■介護休暇
※取得実績あり
【年間休日】
製造要員(美祢工場・千葉工場):114日
製造要員(宇部工場):96日

★有休取得率は86%! ※2024年度 
仕事だけでなく、プライベートの時間も充実できます。

長い歴史が証明する、確かな品質と安定感。

石灰・カルシウム関連製品の製造工場である美祢工場・千葉工場と、マグネシア関連製品の製造工場である宇部工場は、もともとそれぞれが別の企業。昭和初期から事業を継続してきた2社が平成9年4月に合併し、今日まで続く宇部マテリアルズ株式会社となり、長年の事業で製造ノウハウを積み重ねてきました。

令和4年には業界大手であるUBE三菱セメント株式会社のグループ企業に参画し、さらに安定した経営基盤を獲得。今後も宇部マテリアルズ株式会社は、これまで培ってきた技術と信頼を基盤に、さらなる成長と発展を目指し、顧客満足度の向上と社会貢献に努めてまいります。


出典:doda求人情報(2025/7/3〜2025/9/3)

宇部マテリアルズ株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。