マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社オフィスバスターズ(東証TOKYO PRO Market上場)

総合商社

東京都千代田区内神田1丁目1-7

株式会社オフィスバスターズ(東証TOKYO PRO Market上場)の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

株式会社オフィスバスターズ(東証TOKYO PRO Market上場)の 募集が終了した求人

オフィス家具の買取コーディネーター(仕入担当)/未経験歓迎

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 上場企業
仕事内容

【仕入プロジェクトの進行役!】オフィス家具の買取仕入に関する企画提案および引取工事の進捗管理
具体的な仕事内容
●"売らない"営業です!
オフィス移転・退去に伴って発生する大量の
家具や備品を"買い取って"いく仕事です。

「どのように引き取るか」
「どれくらいの価格で買い取れるか」
「どう段取り良く進めていくか」――

買取は、プロジェクトベースで進行するため、
"売り込む力"よりも"段取り力"が求められます。

関係者みんなと連携しながら、プロジェクトを
上手く回す「進行役」としてご活躍ください!

★未経験、大歓迎です!
必要な知識は、入社後の研修やOJTを通じて
学べるため、全くの未経験でもご安心ください。
先輩たちもほぼ全員が未経験スタートです!

【仕事の流れ】
▼お客様との打合せ(案件は紹介ベース)
▼現地調査(見積担当や自社倉庫と連携)
▼見積作成・提案
▼受注後、引取工事の業者を手配
▼工事中は進捗を電話やチャットでフォロー
▼引揚完了後、正式な買取金額をお支払い

※案件は協力会社や顧問等からの紹介です。
※現地調査は初回打合せと同日実施が多いです。
※お客様は、大手企業・上場企業が中心です。

<お客様はメリットだらけ!>
実は、企業の不要品の処分には
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」という
厳しい規制があり、どう適切に処分して良いか
分かりにくく、担当者の大きな悩みの種です。

そんな時に「引取」だけでも有難いのに、
さらに「買取」までしてくれるとあって、
お客様には大いに喜んでいただけます。

<プロジェクト推進力が磨ける!>
仕事を通じて「プロジェクトマネジメント力」
が自然と身につき、磨かれていきます。
PMのプロとして成長できるフィールドです!

チーム/組織構成
環境企画部への配属となります。東京本社には50名が在籍。年齢層は20代~50代まで幅広く、ほぼ全員が未経験スタートです!

★20代/30代/40代/50代の転職者たちが活躍中!

対象となる方

学歴不問・年齢不問 ●異業種・未経験歓迎! ※転職回数も不問
■社会人経験をお持ちの方
※業界・職種・年数・文系/理系は問いません。
※第二新卒の方も歓迎します。

【先輩たちの前職例】
イタリア料理店スタッフ、中古ゴルフボール店員、パソコン買取、区民センター所長、広告営業、家具メーカー営業、引越し営業、賃貸営業、フリーター、倉庫関係、建築関係、製造関係、etc…

★様々なバックグラウンドのメンバーが活躍中!

<よくある志望動機>
◎「"売らない"営業の仕事に興味が湧いた」
◎「人に喜ばれる仕事がしたい」
◎「将来性のあるビジネスに携わりたい」
◎「安定して長く働ける職場を探していた」etc…

#職種未経験歓迎
#業界未経験歓迎

選考のポイント

<次のような方にぴったりの仕事です>
◎旅行やイベント等の「段取り」は割と得意だ。
◎黙々と作業ではなく、人と関わりたい。
◎"リーダー"よりも"まとめ役"向きな気がする。

勤務地

★直行直帰&リモートワークあり!

■環境企画部オフィス/東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル 3F クロスコープ新橋内(~2025年9月迄)
※転勤なし
※入社2年目以降は、週3~4日出社の直行直帰&リモートワークが可能です。

<アクセス>
・地下鉄「内幸町駅」より徒歩2分
・地下鉄「新橋駅」より徒歩4分
・JR「新橋駅」より徒歩5分

【2025年10月、オフィスを新拠点へ統合予定!】
本社移転に伴い、環境企画部も本社内に移転します。新たな舞台は、大手町・神田エリアです!

【移転後住所】
東京都千代田区内神田1丁目1-7(本社内)

<移転後アクセス>
・地下鉄「大手町駅」より徒歩5分
・地下鉄「小川町駅」より徒歩8分
・JR「神田駅」より徒歩7分

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)
■平均残業時間
※平均残業時間は月25時間程度になります。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月あり(給与・待遇は同条件)

給与

月給25万円~40万円+インセンティブ+各種手当

※上記月給には15時間分の固定残業代(2万5800円~~4万1200円)を含みます。超過分は別途支給いたします。
※給与額は経験やスキルを充分考慮した上で決定します。
※試用期間3ヵ月(給与・待遇等に変動はありません)

●上記の他、下記もプラスされます。
・賞与/年2回
・月間特別賞与(達成ボーナス制度)/年2回
・インセンティブ制度/年4回
・交通費全額支給
・子ども手当(1人に追記月7500円支給)
・ビジネス書手当

■賞与
年2回
(6月・12月※前回支給実績2.5ヶ月分)

■昇給
年2回
(1月・7月)

■入社時の想定年収
年収400万円
~年収600万円

■社員の年収例
年収700万円/経験7年/賞与・インセン含む
年収500万円/経験3年/賞与・インセン含む
年収430万円/経験2年/賞与・インセン含む

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(健康・労災・雇用・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■職能手当
■役職手当
■ビジネス書手当
■社会保険完備(健康・労災・雇用・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
■確定拠出年金
■近距離通勤支援制度
■飲みニケーションプラン・食べニケーションプラン(飲み会補助)
■部活動(ゴルフ、野球、トライアスロン、釣り、フットサル)
■資格取得支援制度(業務に活かせる資格が対象)
■社内全面禁煙
■在宅勤務制度
■ストックオプション制度
■配偶者バースデー祝い(代表からお手紙と商品券をお届け)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※月0~数回程度の休日出社あり。その際は振替休日を取得していただいています。
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇(入社日に5日付与、入社後6カ月経過時5日付与。以後は1年おきに付与します)
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■リフレッシュ休暇(5日/勤続満7年の方に付与)
■短時間勤務制度(取得実績あり)

★年間のお休みは実質125日以上!
年間休日120日+計画有給5日で、年間のお休みは実質125日以上です!

★有給消化の平均日数=9.7日

★有休を使い5日以上の連休も取得できます。

メディア実績例

【TV番組】
テレビ東京「未来世紀ジパング」
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」
テレビ東京「ガイアの夜明け」
TBS「ドキュメントナウ」
TBS「Nスタ」
日本テレビ「ZIP」
フジテレビ「新報道2001」

【新聞】
日本経済新聞、読売新聞、日本工業新聞、日本流通新聞

ほか多数

事業所・子会社・関連会社

【事業所】
■支社・営業所/関西,中部,九州,北関東,東北
■店舗/全国40拠点
■物流拠点/4拠点

【グループ会社】
(株)レンタルバスターズ
(株)CBM
(株)バスターズロジテック
(株)オービーエス
(株)新日東
(株)エス・キャビネット

【関連会社】
(株)結
(株)PB工芸社
(株)アラームボックス

【グローバル】
海外店舗/5店舗(フィリピン)


出典:doda求人情報(2025/6/30〜2025/9/28)

株式会社オフィスバスターズ(東証TOKYO PRO Market上場)の 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年11月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。