マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

滝沢ハム株式会社

食品・飲料メーカー(原料含む)

栃木県栃木市泉川町556

滝沢ハム株式会社の過去求人・中途採用情報

滝沢ハム株式会社の 募集が終了した求人

食品業界の提案営業/営業経験者歓迎/上場企業でキャリアUP

  • 正社員
  • 上場企業
  • 5名以上採用
仕事内容

【提案が商品になる】量販店・外食チェーンへの提案企画型営業職
具体的な仕事内容
有名外食チェーンや量販店、コンビニなどへ、当社の商品(ハム・ソーセージなど)を提案する営業職です。
既存顧客が中心で、定番商品のブラッシュアップから、オーダーメイドの商品企画まで手がけられるのが魅力。
営業が企画段階から関われるため、「売るだけでなく、つくる面白さ」も味わえます!

【仕事内容】
配属先により、以下いずれかの業務をお任せします。
■量販店・小売向けの提案営業
■外食チェーンやコンビニ向けの業務用商材の提案
■営業所にて商談対応(既存顧客中心)

一人ひとりの適性や経験・希望を考慮し、得意分野で活躍できるよう配属します。

【入社後の流れ】
まずは先輩との同行営業からスタート。商品知識・業界知識・提案の進め方などを、実践の中で習得いただきます。
業務習得の目安は約半年。提案時は基本的に2名以上のチームで対応するため、独り立ち後も安心です。

また、配送手配や仕入・在庫管理などの事務業務にも関わることで、商流やフローへの理解も深められます。

【取り扱う商品】
・ハム・ソーセージ
・惣菜類(ミートボール、ローストビーフなど)
・PB開発商品の試作など
定番から新商品まで幅広いラインナップがあり、ニーズに応じた提案が可能です。
商品化まで半年~1年ほどかかる大型案件も多く、売場戦略や販促企画も含めた提案に挑戦できます。

【会社の特徴】
1918年創業、106年の歴史を誇る老舗食肉加工メーカーであり、東証スタンダード上場企業。
「お肉屋さんのハンバーグ」「皮なしウィンナーぷっち~な」など、全国展開の商品も多数。

安定した経営基盤のもと、今回の採用は中長期的な人材育成を目的とした“増員募集”です。
※入社後の職種変更はありません

チーム/組織構成
20代~40代を中心に、幅広い世代の社員が活躍中。
中途入社の社員も多く、前職の経験を活かして新たなキャリアを築いています。

また、ライフステージが変わっても安心して働ける環境づくりにも注力。
育児支援制度や社内保育園の整備など、男女問わず長く働き続けられる体制を整えています。

実際に、当社では**女性管理職比率13%**を達成するなど、性別に関係なくキャリアアップを目指せる環境です。

対象となる方

【営業経験者歓迎★学歴不問】食品業界でキャリアを築きたい方/安定企業で経験を活かしたい方
★法人営業や食品業界での経験をお持ちの方は大歓迎!
★業種未経験歓迎

【たとえば、こんな方にピッタリ】
・既存の営業経験を食品業界で活かし、専門性を磨きたい方
・食品/外食/小売業界の経験を提案営業に発展させたい方
・売るだけではなく、商品開発や企画提案にも携わりたい方
・実績を正当に評価され、キャリアアップを実現したい方

【以下の経験があれば即戦力として活躍可能】
・食品・消費財メーカーでの法人営業経験
・営業組織でのマネジメント経験(育成・数値管理)
・小売店でのバイヤー/仕入れ経験
・食品関連の実務経験(スーパー/飲食・外食チェーンなど)

選考のポイント

お肉の知識よりも“食への興味”や“提案してみたい気持ち”を重視。人柄や意欲を大切にしています。

勤務地

★下記いずれかの勤務地を選ぶことが可能です
★U・Iターン歓迎
★自動車通勤OK!無料駐車場あり

【本社】
栃木県栃木市泉川町556

【仙台営業所】
宮城県仙台市若林区卸町5-7

【群馬営業所】
群馬県伊勢崎市三室町5273-1

【首都圏販売部】
東京都足立区西新井本町2-5-12

※受動喫煙対策:屋内・工場内禁煙(屋外に喫煙所あり)

勤務時間

<標準的な勤務時間例>
8:00~17:00(実働7時間50分/休憩70分)
9:00~18:00(実働7時間50分/休憩70分)
※部署によります

1年単位の変形労働時間制
(12月3週~4週のみ週休1日)
1週間の平均労働時間40時間

★定時退勤も可能
その日のスケジュールを朝に報告し合い、互いを補い合いながらチームで進めていく意識が根付いています。
一人に偏りすぎないよう調節が出来ることで残業の削減も実現しており、定時で退勤しているメンバーも多いです。
水曜日はノー残業デーなので、家族との時間も大切に出来ます!
■平均残業時間
17時間

程度 ※案件の締切やお客様対応がある場合は残業になることがありますが、通常時は定時退勤が可能です。

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月あり
※この間の給与や待遇に差異はありません

給与

月給24万5,000円~40万円+賞与年2回+各種手当
※経験・スキルなどを十分に考慮の上決定します。
※残業手当は1分単位で全額支給します!

★経験・年齢問わず、成果や実力を正当評価
一通りの業務を一人でこなせれば3~5年で主任へのキャリアアップが可能。
ほとんどのメンバーが30代で管理職に就いています!

★月収例
月収30万円(月給24万5,000円+各種手当)/20代・入社3年目

★社員の年収例
【年収435万円】入社4年/26歳
【年収520万円】入社9年/32歳
【年収660万円】中途入社2年/50歳

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(月上限1万8,000円)
■営業手当(月1万5,000円)
■家族手当
■勤務地手当
■夏冬手当金
■検定料補助
■資格手当

■賞与
年2回
(7月、12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~650万円 ※経験やスキルに応じて決定します。

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
■社内研修
■退職金制度
■滝沢ハムグループ企業型年金
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■制服貸与
■自社製品プレゼント
■自己啓発支援
■社員割引制度あり
■独身寮・社宅あり
■子育て支援制度あり/社内保育園あり(本社)
■永年勤続表彰制度
■慶弔見舞金制度
★社内保育園は1人目無料!
結婚、出産、子育てといったライフステージの変化と、充実したキャリアの両立を支援。
パパ、ママ社員も多数活躍中です!
他にも社員が長く安心して働ける様々な制度を整えており、実際に勤続30年~40年の社員も在籍しています。

休日・休暇

<年間休日>
116日
+有休取得を積極的に推進中!

<休日・休暇>
■週休二日制
※本社は土・日休/それ以外は水・日休 12月の繁忙期に週休1日の週がありますが、それ以外は完休2日
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(取得率72.4%)
■産前・産後休暇
(取得実績あり。100%!)
■育児休暇
(取得実績あり。100%!パパ育休も現在取得率100%)
■介護休暇
■個人計画休暇(4日)
■リフレッシュ休暇

★有休などと組み合わせ、5日以上連続した休暇の取得も可能です。
(連続休暇取得率81.2%)

★お客様の展示会などイベントに合わせて休日出勤が発生する場合がありますが、その際は振替休日を取得出来ます。

【有給取得を積極推進中!】
現場社員の声を受け、有休が取りやすい環境づくりを推進中!
誰かが休む時は互いにカバー出来るような体制となっていますので、家族との時間や趣味を楽しむ時間など、プライベートも気兼ねなく充実させられます。

【手掛けた成功事例】

月間10万の売上があった既存商品について、売上拡大を図りました。
商品の特徴を活かし、適切な売り込み時期を選び、セット販売を実施した結果、月間200万の売上を達成。
この成果によりバイヤーの目に留まり、プライベートブランド(PB)化が決定し、さらに売上が拡大しました。
商品には元々魅力がありましたが、それをうまく伝えられていなかったため、セット販売と値ごろ感を打ち出すことで、商品の良さをお客様に効果的に伝えられたことが売上に繋がりました。

この成功事例は、販売戦略とプロモーションの適切な実施により、チームの自信とモチベーションを高める結果となりました!

(20代・入社3年目・Bさん)


出典:doda求人情報(2025/6/30〜2025/9/28)

滝沢ハム株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。