株式会社nanairo
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社nanairoの過去求人・中途採用情報
株式会社nanairoの 募集が終了した求人
看護師(訪問看護)/直行直帰・月1出社でOK/完全週休2日制
- 正社員
- その他
- 転勤なし
【直行直帰OK】バイタルチェック・病状や服薬の管理など/訪問先は大阪市内です
具体的な仕事内容
病院に通うのが難しい患者さまのお宅をご訪問し、看護師として下記の仕事を担当します。
■バイタルチェック
血圧・体温・脈拍などの測定をします。
■病状や服薬の管理
患者さまのお体の調子をチェックしながら適切な薬の服用ができているか確認します。また、日々の食事に関するアドバイスもします。
■医療処置
医師の指示書の下、点滴や注射などの医療処置を実施します。
■床ずれのケア
寝たきりや活動量が少ない患者さまは床ずれなどの皮膚トラブルが起きやすいため、その処置および予防を行います。
■終末期ケア(ターミナルケア)
当社では、末期がん患者さまもお受けしています。余命が限られた方が、最期まで自分らしく過ごせるよう誠心誠意支えます。
■ご家族への介護支援
在宅介護では、ご家族が主な介護者になることが多いため、介護のやり方をお教えしたり、支える側のサポートをしたりすることも重要な仕事です。
【 訪問先は 】
足を運んでいただくのは、大阪市内(主に平野区、東住吉区、住吉区、阿倍野区、生野区)にいらっしゃる患者さまです。大体午前中に2~3人、午後に3~4人の患者さまを訪れるイメージです。
※運転免許をお持ちの方には社用車でお客さま先へ移動していただきますが、電動自転車もありますので、運転免許は必須ではありません
【 入社後の流れ 】
▼OJT
入社後は代表と一緒に患者さま宅へ足を運び、仕事の流れを覚えていきます。分からないことがあれば何でも相談してくれてOKです。
▼独り立ち
特に問題がなければ1週間程度で独り立ちです。もちろん、不安な方は安心できるまでサポートします。独り立ち後は報連相さえちゃんとしてくだされば直行直帰・週1回の出社で問題ありません。
チーム/組織構成
現在訪問看護スタッフとして働いているのは3名で、全員が子育て中もしくは子育て経験者。「急に用事が……」といったときも互いに支え合いながら働いています。
【 スキルアップが叶う 】
訪問看護に関連する外部研修(小児看護やがん看護、緩和ケア、精神科訪問看護(ACT)、ヘルパー向けの指導資格取得など)の参加費用を全額会社が負担。学びたいという気持ちがあれば、どんどんステップアップできる環境です!
■男女比:男性0人、女性3人
必須条件:正看護師資格をお持ちの方(実務経験不問)/ブランクありの方・第二新卒・社会人10年以上歓迎
\こんな方を歓迎します/
★患者さまとのコミュニケーション、マナー、身だしなみを大切にしようとする方
★柔軟な働き方ができる職場を探している方
★看護師としての実務経験がある方
★普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
※職種・業種未経験歓迎
★転勤はありません
★独り立ち後は報告さえしっかりしていただければ直行直帰・月1回の出社でOK
事業所/大阪府大阪市生野区桃谷4-12-8
※受動喫煙対策:屋内禁煙
<正社員の方>
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
<パートタイマー>
9:00~18:00の間で、週1日、1日3時間以上からOK
■平均残業時間
0時間
正社員/その他
正社員とパートタイマーの同時募集です。
正社員の方は試用期間が3カ月(給与や待遇は本採用時と同じです)ありますが、パートタイマーの方は試用期間はありません。
<正社員の方>
月給30万円~
<パートタイマー>
時給2000円~
■賞与
年2回
■昇給
あり(不定期/業績による)
■入社時の想定年収
年収360万円
~(正社員)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業代全額支給
■交通費支給
■研修制度充実(外部研修への参加費用を会社が全額負担)
■時短勤務制度
■全国福利厚生共済会(正社員のみ利用可能)
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(選択可能/土日勤務できる方歓迎)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
※5日以上の連続休暇もOK
私は看護師として急性期病院に勤務した後、がん専門クリニックで10年以上勤務してきました。その間、27歳からは医療コーディネーターとしても活動し、外来を中心に多くのがん患者さまと関わってきました。
長年現場で患者さまと接するなかで、病院という限られた時間と場所だけでなく、生活の場であるご自宅で、より深く寄り添う看護ができないかと考えるようになりました。そんな折、以前の職場のスタッフと再会する機会があり、がん治療の現場でともに働いてきた仲間たちとともに訪問看護ステーションを立ち上げることになったのです。