マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社FUKUDA

その他化学・素材・食品・エネルギー (商社)

京都府京都市山科区大宅向山6

株式会社FUKUDAの過去求人・中途採用情報

株式会社FUKUDAの 募集が終了した求人

提案営業/経営層に近づける環境でスキルを磨く/管理職候補募集

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

自動車のディーラーなどのお客様へ、自動車やバイクに使われるエンジンオイルの営業をお任せします。
具体的な仕事内容
主に京阪神エリアのカーディーラーや自動車・バイクのお店、自動車修理工場などを訪問し、車に必要な「エンジンオイル(潤滑油)」を提案するお仕事です。

エンジンオイルは、車のエンジンがスムーズに動くために欠かせない大切なものです。当社では、35ブランド・1500種類ものエンジンオイルを取り扱っており、これは業界でもトップクラスの品揃えです。

たくさんの種類がある中から、お客様の車や使い方に合った商品を一緒に選び、ご提案します。未経験の方でも、先輩社員が丁寧にサポートしますので、ご安心ください。

★当社営業職の魅力①
経営層との距離が近く、事業成長に直接関わるチャンスがあるだけでなく、自分の裁量で提案や業務を進められる環境です。財務基盤が安定した成長企業として、家庭やプライベートとの両立も可能な働きやすさを実現。安定した基盤のもと、将来的には会社の中核を担うポジションも目指せます。

★当社営業職の魅力②
DXを積極的に推進しており、特に自社開発のオイル残量検知システムを導入することで、効率的な営業活動を実現しています。このシステムは、顧客のオイルタンク残量をセンサーで遠隔監視し、最適なタイミングで自動的に補充・配送できる仕組みです。また、特許も取得している当社独自の技術として高く評価されており、営業や配送業務の効率化、働き方改革にもつながっています。

★当社営業職の魅力③
「営業=数字」というイメージにとらわれず、当社では“プロセス(過程)”を重視し、努力や日々の行動をしっかり評価する仕組みを導入しています。結果だけでなく、日々の取り組みや頑張りも正当に評価されるため、営業経験者はもちろん、これから営業に挑戦したい方にも魅力的な環境です。

チーム/組織構成
営業部は現在11名。入社間もないメンバーからベテランまで、幅広い社員が活躍しています。

■伊藤さん/5年目
明るくフレンドリーな性格で、準備力が抜群。まさに弊社の潤滑油のような存在です。趣味はグルメ。

■中村さん/3年目
前職は包装資材営業。仕事が丁寧でセンスも良く、将来が楽しみな社員です。趣味は映画鑑賞。

■速水さん/1年目
前職はWEB制作。誰とでも仲良くなれる人気者。新規顧客獲得数は社内トップ。趣味はギター。

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】長くお客様と信頼関係を築いていきたい方を歓迎します!※要普通自動車免許
■必須条件
・営業や販売など、顧客対応のご経験がある方
・当社の理念や考え方に共感していただける方
・自分の成長や新しい挑戦に意欲がある方

※要普通自動車免許(社用車はハイエースになります)

■歓迎条件
・法人営業の経験がある方
・自動車業界や整備・部品関連の経験がある方
・第二新卒の方
・大きな裁量を持って働きたい方
・お客様の課題を汲み取り、最適な提案をしたい方
・一度きりの取引ではなく、長期的な信頼関係を築く仕事に興味がある方

勤務地

京都府京都市山科区大宅向山6番地(本社)
※マイカー・バイク・自転車通勤OK
※転勤なし

勤務時間

8:30~17:30(休憩時間100分)
※全社員、18:00には退勤しています。

★月次残業時間も年々改善傾向です!
2024年:30時間
2023年:40時間
2022年:50時間
■平均残業時間
30時間

雇用形態

正社員

給与

月給30万円~
※賞与:40万円~100万円/年(直近3年実績)
※他、各種手当・インセンティブは別途支給。
※上記額には固定残業代40時間/72,000円を含みます。超過分は全額支給します。
※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。

<年収例>
・540万円/営業/入社4年目(49歳)/月給38.5万円+賞与
・610万円/営業/入社5年目(43歳)/月給45.5万円+賞与
・810万円/マネージャー/入社17年目(49歳)/月給53.5万円+賞与
※営業社員11名の平均年収/600万円

【納得できる評価制度も導入!】
行動目標(訪問件数/提案件数など)を設定し、誰でも達成可能な内容にしています。
これらの行動目標(プロセス)の達成度が評価の約7割を占めており、残りはビジネスパーソンとしての基本行動を評価しています。「行動目標をやればが達成できる」という考えに基づいているため、行動目標を達成して売上が伸びない場合は会社側の責任と捉えています。

■賞与
年1回
※決算賞与有り(直近3年は、40~100万円支給実績有り)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
~1000万円

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費実費支給
■PC・携帯電話貸与
■社用車貸与
■健康診断
■社内レクリエーション
■社内表彰
■永年勤続表彰
■退職金制度
■役職手当
■家族手当(規定有り)
■結婚祝い金制度(規定有り)
■出産祝い金制度(規定有り)
■子ども入学祝金(規定有り)
■慶弔見舞金
■引っ越し支援有り(規定有り)、U・Iターンも歓迎です!
■産育休制度
■ホテルの利用優待
■社外組織によるカウンセリング制度
■再雇用制度(70歳まで)
■マイカー・バイク・自転車通勤OK
■各種教育研修制度
■OJT研修(2カ月)
■外部コンサルタントを呼んでの座学研修
■資格取得支援制度(会社負担により資格取得可能)
■生損保の団体割引

休日・休暇

<年間休日>
118日
※直近5年で16日増加しました!

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝休み)※年5~6回の土曜出勤があります
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■シルバーウィーク休暇
■慶弔休暇
■有給休暇

三方よしのサービスを展開!

業界内でも圧倒的な種類のエンジンオイルを取り扱うことで、お客様のニーズにお応えし支持されてきた当社ですが、さらに、“お客様にとっても当社にとってもより良いサービスを”と追及し、できたのが「IBCローリーサービス」です。

お客様先のエンジンオイルの残量を把握できる残量計センサーを独自開発し、特許を取得。ドラム缶を使用せずにタンクへオイルを供給できるようにしました。これにより、当社の営業効率が上がるのはもちろん、お客様も整備や他の仕事に専念することができ、仕事の効率アップにつながっています。まさに、売り手よし、買い手よし、環境にもよし、“三方よしのサービス”と言えるでしょう。

今後さらに需要の拡大が見込めます!

残量計センサーを導入している企業は、関西ではまだ1割ほど。エンジンオイル専門で、センサーを取り扱っている企業は全国でもほんのわずかです。業界シェアはまだまだ低いので、今後さらに拡大していくと予測されます。また、エンジンオイルだけでなく薬剤や飲料への利用拡大も可能で、あらゆる液体を取り扱う企業からの問い合わせも多数あります。これからさらにのびしろがあり、需要が拡大していくことでしょう。


出典:doda求人情報(2025/6/26〜2025/9/24)

株式会社FUKUDAの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。