本山計装株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
本山計装株式会社の過去求人・中途採用情報
本山計装株式会社の 募集が終了した求人
設備の保守点検・管理/土日祝休み完全週休二日制/年休127日
- 正社員
- 転勤なし
【未経験でも安心のサポート体制】建物内の快適な空間をつくる「空調自動制御設備」の保守・点検、施工管理
具体的な仕事内容
\未経験でも安心!入社後の流れ/
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽Step1:まずは基本からスタート
・先輩に同行し、実際の仕事の流れを習得
・カタログ等で設備の種類や役割を学習
▽Step2:資格取得に挑戦
・必要な資格取得にかかるテキスト代や受験料は会社が全額負担
・1級資格に合格すれば10万円の報奨金も!
▽Step3:じっくり成長して独り立ちへ
・先輩のサポートのもと、さまざまな現場を経験
・分からないことはいつでも相談OK
└焦らずに一つずつできることを増やしていきましょう!
━━━━━━━━━━━
【お任せする仕事内容】
━━━━━━━━━━━
適性や希望に応じて、いずれかの役割をお任せします。
■保守・点検
建物内に設置している空調自動制御設備が正常に動作しているかを確認
└1日1現場が基本。定期的に訪問して点検を行います。
■施工管理
建物の新築・リニューアル工事に伴う、空調自動制御設備の計装工事を担当
└協力会社と連携し、工事のスケジュールや品質、コストを管理します。
<担当エリア>
仙台市内を中心に、多賀城市や古川市など宮城県内がメイン。福島県など隣県の案件もありますが、基本的に泊まりでの出張はありません。社用車での移動で、直行直帰も可能です。
<担当する建物>
ビルや病院、公共施設、大型商業施設など。地域の人々の暮らしを支えているさまざまな建物の中で、快適な空調環境を保っています。
チーム/組織構成
コミュニケーションが取りやすく、何でも気軽に相談できる雰囲気の職場です。毎週ミーティングで行動予定や情報を共有しているほか、グループ企業との連携体制もバッチリ!
先輩たちの勤続年数は15年~20年以上と、安心して長く続けられる環境。少数精鋭の組織で、将来の中核メンバーとして活躍していただけます。
■男女比:男性7名:女性1名
■定着率:100%
【未経験歓迎/高卒以上】仙台で腰を据えて働きたい方、手に職をつけたい方歓迎!※要普免(AT限定可)
【必須条件】
■高卒以上
■普通自動車免許(AT限定可)
\こんな方が活躍できます!/
◎新しいことにチャレンジしたい
◎自分から積極的にコミュニケーションを取れる
◎ずっと役立つスキル・知識を身につけたい
【転勤なし/直行直帰OK/マイカー通勤OK】
宮城県仙台市青葉区昭和町6番10号
<アクセス>
JR仙山線・地下鉄南北線「北仙台駅」より徒歩1分
※受動喫煙対策:あり(喫煙室設置)
8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
\残業少なめ&さらに働きやすい環境づくり/
残業は平均1日1時間程度。
今回新たなメンバーを迎えて体制を強化し、さらなる残業時間削減に向けて取り組んでいきます。
正社員
試用期間3カ月 ※試用期間中の待遇変更はありません
月給20万円~30万円+各種手当+賞与年2回+期末賞与
\利益を社員一人ひとりにしっかり還元!/
業績好調につき、期末賞与を連続支給中。昨年度には、給与べースアップを実施しました。
頑張った分だけ収入アップが叶います!
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限月3万円)
■時間外手当
■休日出勤手当
■家族手当
■役職手当
■職務手当
■賞与
年2回
(7月・12月/支給実績平均4.2カ月分)
+期末賞与(4月/業績による)・報奨金あり
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■業務災害総合保険(ハイパー任意労災)
■退職金制度(勤続3年以上)
■財形貯蓄
■研修制度(新入社員研修、業務研修)
■資格取得支援制度(テキスト・参考書代・受験料を会社負担、1級資格合格時に報奨金10万円を支給)
<年間休日>
127日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■GW休暇
(カレンダー通り)
■夏季休暇
(4日)
■有給休暇
(平均取得日数15日/入社時5日、6カ月経過後11日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■創立記念日
※工事の状況によって休日出勤となる場合は代振休を取得していただきます(別途、休日出勤手当あり)