マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

東京海上日動火災保険株式会社

損害保険

東京都千代田区大手町2-6-4常盤橋タワー34F

東京海上日動火災保険株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 136件あります!

東京海上日動火災保険株式会社の 募集が終了した求人

50代活躍中/損害サービス担当/年休125日/tmss

  • 契約社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

お客様対応のご経験が活かせます【損害保険金支払いに関するお客様対応】平日17時まで・残業少なめ
具体的な仕事内容
営業職などで培った“傾聴力”や
“調整力”が武器になる仕事です。
事故や災害後のお客様に寄り添いながら、
保険金支払いに関するサポートを行います。

専門知識は研修で学べますので、
保険業界が未経験の方も
安心してスタートいただけます。

具体的には…
■事故状況・被害状況の確認とサポート
事故に遭われたお客様やお相手の方から
状況を伺い、必要な手続きをご案内

■治療状況の確認とフォロー
お怪我をされた方の治療経過を丁寧に確認
治療終了までの継続的なフォローと書類の作成

■損害状況の確認と保険金算定
損害状況を正確に確認・評価
適正な保険金お支払い額を算定

■進捗管理と報告
事故対応の進捗状況を定期的に報告
お客様への状況共有

■示談交渉とお支払い説明
保険金お支払い額の詳細説明
必要に応じてお相手の方と示談交渉

■専門家との連携
社内関係者、顧問弁護士、医師との打ち合わせ
専門的見解の取得と活用

■システム業務
専用システムでの記録・管理業務
各種書類作成と保険金お支払い処理

<取扱保険商品>
配属先により取り扱う保険商品が異なります
◆自動車保険
◆火災・新種保険

詳しいお仕事内容や社員インタビューは、
以下のURLからご覧いただけます。
https://www.tokiomarine-tcs.jp/lp/recruit_songai/?tab=2

チーム/組織構成
<働きやすい職場環境>
◆50代が多数活躍中の安定した職場
年齢を重ねた経験豊富なメンバーが中心。
落ち着いた雰囲気の中で
丁寧に業務に取り組むことができます!

◆他業界出身者がほとんど
金融業界、メーカー、営業、
ホテルフロント、百貨店経験者と
さまざまな業界経験を活かして活躍中。

◆ワークライフバランス重視
残業時間は月10~20時間程度。
大切な行事や家庭の事情に配慮できる環境です。

男女問わず幅広く活躍中。

対象となる方

何かしらのお客様対応経験がある方/業界・職種未経験歓迎
【必須】
◆高卒以上
◆普通自動車運転免許
◆パソコンの操作スキル(タイピング、Word、Excel)
※専用システムへの入力作業が中心です。メールやチャット等も使用します。

【求める人物像】
◆顧客との折衝・交渉などの対応経験がある方
◆正確かつ迅速に事務処理を進める事のできる方
◆スピード感を持って業務を遂行いただける方

【様々な業界出身の方を歓迎します!】
・営業経験者(業界不問)
・ホテルのフロント
・百貨店 など

選考のポイント

「お人柄」と「お客様への貢献意欲」
を最も重視した選考を行います。
保険業界や職種の経験は問いません!

お客様の気持ちに親身に寄り添い、
「安心」を届けたいという
あなたの思いを高く評価します。

勤務地

26の都道府県にて募集!
※転居を伴う転勤はありませんが、
 近隣拠点への異動やグループ会社への
 出向の可能性はあります。

<北海道・東北>
・北海道/札幌市、旭川市、釧路市
・宮城/仙台市

<関東>
・茨城/つくば市
・栃木/宇都宮市
・群馬/高崎市、前橋市
・千葉/千葉市、成田市
・東京/千代田区、港区
・神奈川/横浜市、川崎市、藤沢市

<甲信越>
・山梨/甲府市
・長野/長野市

<中部>
・岐阜/岐阜市
・静岡/静岡市、浜松市
・愛知/名古屋市
・三重/四日市市

<関西>
・滋賀/大津市
・京都/京都市、福知山市
・兵庫/神戸市、明石市

<中国>
・広島/広島市
・山口/山口市

<四国>
・徳島/徳島市
・愛媛/松山市

<九州>
・福岡/福岡市、北九州市、久留米市
・佐賀/佐賀市
・長崎/長崎市
・熊本/熊本市
・大分/大分市

勤務時間

9:00~17:00
(実働7時間 休憩60分)

※お客様の受付は17時までのため、
 18時前後に退勤される方が多いです。
■平均残業時間
10時間

~20時間程度

雇用形態

契約社員
※試用期間はありません
※入社時の雇用契約は1年更新ですが、契約更新時において2年以上の勤続があり、
勤務実績に問題が無ければ定年制に移行可能です(登用率97.1%)。

給与

月給37万7,450円~38万4,520円(手当込)+賞与年2回(夏1.35ヶ月、冬2.2ヶ月)+別途交通費・残業代支給
※給与には一律支給の手当を含みます
※給与はスキル・経験を考慮の上、適正額を支給します。

■賞与
年2回
(夏1.35ヶ月、冬2.2ヶ月※会社業績、入社日により変動)

■昇給
年1回
(個人評価制度による昇給があります)

■入社時の想定年収
年収611万円
~623万円(10時間/月の残業代含む)

■社員の年収例
年収623万円/50歳入社1年目(東京)月給38万4520円+賞与+残業月10h

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給(合理的と認める経路・手段の場合)
◆昇給(年1回)
◆賞与(年2回/夏1.35ヶ月、冬2.2ヶ月)(会社業績、入社日により変動)
◆MYチャレンジインセンティブ手当(月2万円)
◆受動喫煙対策:屋内全面禁煙
◆入社研修
◆OJT研修
◆オフィスカジュアル
◆在宅勤務制度あり※業務習得度合や配属先によって異なる

*入社時の雇用契約は1年更新ですが、契約更新時において2年以上の勤続があり、勤務実績に問題が無ければ定年制に移行可能です(登用率97.1%)。
◆定年63歳
◆再雇用制度(65歳まで)
◆退職金あり

休日・休暇

<年間休日>
125日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■年次有給休暇 
■産前・産後休暇 
■特別休暇
■特別連続有給休暇 
■生理休暇 
■公民権行使休暇 
■育児介護等休暇

〈有給休暇について〉
初年度13日(10月1日~翌年3月31日入社は6日)
次年度以降20日。
初年度より5日間の特別連続休暇が2回あり

〈あなたの対応が、誰かの安心になる場所〉

これまでの人生で培ってきたあなたのご経験、
そして何よりも「誰かの役に立ちたい」
というあなたの温かい気持ちが、
そのまま活かせるお仕事です。

予期せぬ事故や災害に遭われ、
不安を抱えるお客様に深く寄り添い、
声かけや必要な手続きをご案内。

丁寧な言葉遣いや真摯な対応により、
お客様の心の支えとなり、
安心感を届けられます。

その思いが伝わりお客様から
「本当に助かりました!ありがとう」
と嬉しい言葉を頂くことも。

単なる事務作業では得られない、
"誰かの役に立っている"という
喜びとやりがいを感じられます!

〈安定の東京海上グループでキャリアUP〉

1879年に設立され、
国内損害保険市場で圧倒的なシェアを誇る
業界トップクラスの当社で、
あなたも新たなキャリアを築いてみませんか?

私たちは自動車保険、火災保険、傷害保険、
旅行保険をはじめとする多様な商品を取り揃え、
個人から法人まで幅広くサポートしています。

保険金のお支払いを通じて、
単なる金銭的補償を超えた価値をお届けし、
お客様の”いざ”をお守りしています。

定年制への移行率97.1%であり、
長期的なキャリア形成が可能です。

あなたの新しい一歩を、
ぜひ私たちと共に踏み出してください。

〈50代活躍中!セカンドキャリアも応援〉

「まだまだ社会で活躍したい」
「新しいことに挑戦したい」
そんな50代の方も在籍しています。
長年培ってきた社会経験や対人スキルは、
お客様の不安を和らげ、信頼関係を築く上で
かけがえのない力となります。

実際に、保険業界未経験で始めた方でも、
お客様から高評価を多くいただいています。

年齢や経験に捉われることなく、
安定した環境で、お客様に感謝される喜びを
一緒に感じてみませんか?


出典:doda求人情報(2025/7/17〜2025/10/15)

東京海上日動火災保険株式会社の 募集している求人

全136件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。