マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

アトム法律情報株式会社

Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)

東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル7F

アトム法律情報株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

アトム法律情報株式会社の 募集が終了した求人

アトム法律グループ全体の採用人事/年休125日/服装髪型自由

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【プライベート充実◎】SNSで注目を集めるアトム法律グループの採用人事/応募者対応、日程調整など
具体的な仕事内容
アトム法律グループについて
――――――*
「刑事事件・交通事故」に強みを持ち、アトム法律事務所を中心に、全国に複数拠点を展開しています。
中でも、YouTube登録者175万人超の有名弁護士、岡野武志弁護士が代表を務める当社は、当グループの広報・マーケティング等を担い、法律を楽しく伝えるコンテンツで注目を集めています。

当社の強み・メリット
――――――*
★SNSで話題!一部門だけで年間2000超の応募実績あり
★スカウト作成や応募者対応をAIがサポート
★残業ほぼなし、年休125日

「求人を出しても応募が来ない」
「採用に集中したいのに、他の業務が山積み」
「応募者対応に追われて残業続きの毎日」
これまでの採用活動や働き方においてこんな悩みをお持ちの方。
当社であれば、多くの応募者と接して、たくさんの経験を積みレベルアップしながら、AI活用で効率よく無理なく働けます!
そのため、メリハリをつけた働き方が叶いますよ。

業務について
――――――*
当社とアトム法律事務所本社における新卒・中途の採用人事をお任せします。
□応募者対応
□日程調整
□求人原稿確認や数値分析 など

業務の合間に以下もお任せします。

□加湿器の水の取り換え
□コピー機の紙の補充
□来客や電話対応、郵送対応 など

★応募者対応にAIシステムを活用!
応募者取り込みや選考フローの作成などを自動化しています。

★慣れてきたら、面接対応や会社説明会など、少しずつ業務の幅を広げていきましょう。

★希望と適性に応じて、採用活動においてのSNS戦略もお任せすることもあります。
どんな企画を出すかなど、アイデアを形にできるチャンスも!

入社後の流れ
――――――*
【1】座学研修
グループの全体像や部門の役割を学びます。

【2】採用の流れを習得
マニュアルを見て、採用の手順を把握しましょう。

【3】先輩とのOJT
育成担当の先輩と一緒に実務を進めましょう。

【4】独り立ち
一人で担当する業務を増やしていきます。

チーム/組織構成
現在6名が在籍しています。
上司がすぐ近くにいるので、困りごとがあればいつでも声をかけてください!
質問の受け入れ体制は万全なので、ご安心を。

■男女比:女性4名:男性2名
■年齢構成:20代活躍

対象となる方

【学歴不問/業種未経験歓迎】★採用関連の業務のご経験がある方の採用です★
【応募条件】
■採用関連の業務経験(1年以上) 

【歓迎条件 ※必須ではありません】
■スプレッドシートの使用経験
■何かしらのAIの利用経験
■人材派遣会社の営業経験
■正確かつスピーディーなタイピングスキル

【一つでも当てはまる方はご応募ください!】
■新しい採用手法に挑戦したい
■採用の経験を積みスキルアップしたい
■変化のある環境で充実した日々を送りたい
■仕事も私生活も両方楽しみたい
■将来さまざまなことに挑戦してみたい
■マルチタスクが得意

勤務地

【転勤なし/駅チカ徒歩1分】

■東京オフィス
東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル7F

<アクセス>
東京メトロ有楽町線、半蔵門線、千代田線、南北線「永田町駅」より徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線、銀座線「赤坂見附駅」より徒歩6分
東京メトロ千代田線「国会議事堂前駅」より徒歩8分

※受動喫煙対策:敷地内禁煙

勤務時間

9:00~18:00 (所定労働時間8時間 休憩60分)
※残業なく定時で退社することがほとんどです

【 一日の業務イメージ 】
午前:朝礼、環境整備(水替え、用紙補充) 
   人事採用業務(応募者対応など)

休憩:60分好きなタイミングで休憩を取ります

午後:人事採用業務、来客対応、環境整備

18時:残業なし、ほぼ毎日定時退勤です♪
■平均残業時間
.4時間

(月20分程度)

雇用形態

正社員
試用期間6カ月:期間中は賞与と扶養手当、家賃手当の支給対象外となり、給与は月給23万円~(一律手当含む)となります。その他の待遇に変動はありません。

給与

月給24万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度年間実績2カ月分)

※経験・能力などを考慮のうえ、決定します
※上記金額には一律支給の地域手当月2万円を含みます

■賞与
年2回
(6月・12月/昨年度年間実績2カ月分)

■昇給
随時

■入社時の想定年収
年収336万円


■社員の年収例
336万円(入社1年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費支給(6カ月で15万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■入社後研修有
■自習室あり(24時間365日使用可能)
■資格取得支援制度
■服装自由
■ネイル・髪色自由(金髪・アッシュもOK!)

【各種手当も充実です!】
■時間外手当(100%支給)
■通勤交通費(規程あり)
■家賃手当
…距離に応じ最大家賃の30%・毎月上限4万5000円
■扶養手当(配偶者:月1万5000円、子1人につき:月1万円)

◎賞与・家賃手当・扶養手当は試用期間終了後から支給します

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※積極的な取得を推進しています!
■産前・産後休暇
※取得・復職実績あり
■育児休暇
※取得・復職実績あり
■介護休暇
■災害特別休暇

★5日以上の連続休暇が取得可能です。

★キャリアパスについて

将来的には、採用人事チームのマネジメント業務をお任せします。
組織拡大中のため、新たな仲間が続々と加わる中で、その中心となって活躍できるポジションです。
さらにその先には、労務・採用を統括するマネージャー職へのステップアップも可能。
また、希望や適性に応じてマネジメント、グループ内支部でのパラリーガル(弁護士のサポート役)など、他部署へのキャリアチェンジもOK。
新規事業の立ち上げにも関われるチャンスもあり、多彩なキャリアを描ける環境が整っています!

★フラットな社風で前向きに挑戦できる

風通しがよく、意見が通りやすい職場です。
業務を進める中で「こうしたほうが、応募者が集まりやすいのではないか?」など、意見を発信しやすい職場となります。

「気軽に応募してもらうために選考フローの順番を変更したらどうか?」という社員の声を採用したところ、応募数をこれまで以上担保することができました。

そのため「これまでの採用経験を活かして働きたい」想いをお持ちの方。
新しいアイデアも当社は歓迎しますので、遠慮なく発信いただけばと思います。

★自分らしくステップアップできる

当社は、新しいことにどんどん挑戦させる雰囲気です。
業務に慣れてきたら、希望と適性に応じて採用活動におけるインスタグラムやTikTokでのSNS活用もお任せする可能性もあります。
「新しくSNSを学びたい」方はもちろん、「趣味のSNSスキルを活かしたい」方もOKです。
AIを駆使した採用活動と、自分のアイデアが反映されやすい環境で、のびのびと成長できる職場となります。


出典:doda求人情報(2025/7/14〜2025/9/14)

アトム法律情報株式会社の 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。