マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社アメイズプラス

専門店・その他小売

愛知県名古屋市中村区太閤3丁目1-18 名古屋KSビル4F

株式会社アメイズプラスの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社アメイズプラスの 募集が終了した求人

ECモールの販促企画・運営・WEBサイト運営/年休126日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【ECモール運営&WEBサイト運営のプロフェッショナルに】販促企画・ページ設置など/美容・健康グッズ
具体的な仕事内容
■ECモール運営
・楽天市場、Amazon、Yahooショッピングにおける商品登録、ページ設置
・販促企画、実施
・納期対応
・広告運用
・メルマガ、LINE配信
・施策準備(デザイン・コーディング) 
☆各ECモールのイベントに合わせた施策や広告戦略、メルマガ配信などを行い、更なる売上向上を狙います!

■WEBサイト運営
・自社ECサイトの商品登録、ページ設置
・納期対応
・施策準備(コーディング)
☆安心・安全に購入いただけるECサイトの運営を行います!

★入社後の流れ★
先輩のもと、OJTにて業務を学びます!経験に合わせて簡単な業務から担当していただき、ゆくゆくはECモール、もしくは自社ECサイトの担当として売上に直結する施策の実行をお任せします。
☆スキルを磨いてプロフェッショナルを目指せる環境です!先輩たちと楽しくコミュニケーションを取りながら、一つ一つの業務を覚えていきましょう♪

チーム/組織構成
未経験から経験者まで、幅広い経歴のメンバーで構成されたチームです!向上心が高く、前向きなメンバーが多いので、チームとして成果に貢献しやすい環境です◎

☆落ち着いた雰囲気のチームです!メリハリをつけて仕事に励みたい方にフィットしやすいと思います◎
☆分からないことはいつでも気軽にご相談くださいね!

■男女比:男性1:女性9 ☆20~30代の男女10名が活躍中!

利用するツール・ソフト等
■各ECモールシステム
■futureshop
■Illustrator
■Photoshop
■HTML
■CSS
■JavaScript
■FileMaker
■LINE など

対象となる方

【業種未経験OK】ECサイト運営経験がある方歓迎☆
お任せする業務は、ECモール運営とWEBサイト運営の2つに分かれます。ご経験に合う業務からスタートしますのでご安心ください!

■必須
・PC操作
・スピード感をもって業務を進められる方
・受け身ではなく、自ら進んで仕事に取り組める方、考えられる方
・成長意欲のある方
・チームワークに理解のある方

■歓迎
・ECモールの運用経験(楽天市場・Amazon・Yahoo)
・コーディングスキル(HTML・CSS・JavaScript)
・Illustrator、Photoshopの使用経験
・Excel、Googleスプレッドシートを用いた業務経験
・業務改善の経験

☆業種未経験歓迎
☆学歴不問

選考のポイント

周囲と協力し合う場面が多数あるお仕事です。選考においては、「コミュニケーションを大切に仕事をしていただけそうか?」という点を重視しています。

勤務地

【名古屋駅から徒歩6分☆転勤なし】
■本社:愛知県名古屋市中村区太閤3-1-18 名古屋KSビル4F

※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
※転勤なし

勤務時間

8:50~18:00(所定労働時間8時間 休憩70分)

☆育休から復帰した社員は時短勤務も選択OK!無理なくキャリアを継続しています♪
■平均残業時間
15時間

 名古屋駅が近いため、仕事後に友達とディナーに行くなど、プライベートも充実させられます!

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月
※試用期間中の給与・待遇に変更はありません。

給与

月給23万円~33万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月34~41時間分を、月4万9000円~8万1000円以上支給(基本給ごとに固定残業時間・固定残業代が定まっています)
※上記を超える時間外労働分は別途支給

★入社時のモデル月給★
■月給32万円+別途交通費規定支給
※上記月給に固定残業代(月40時間分/月7万7000円)を含む。超過分は別途支給。
※30代・経験7年の場合

■月給25万円+別途交通費規定支給
※上記月給に固定残業代(月37時間分/月5万7000円)を含む。超過分は別途支給。
※20代・経験3年の場合

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(上限2万円/月)
■役職手当

■賞与
年2回
※平均3カ月分支給(2024年度実績)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~500万円

■社員の年収例
年収370万円/入社3年目/26歳
年収430万円/入社8年目/30歳

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断
(年1回)
■社用携帯支給
(iPhone、Androidスマートフォン等)※職種・役職による
■可搬用パソコン支給
(Surface、iPad貸与)※職種・役職による
■年間学習予算制度
(2024年度実績15万円)※資格取得支援制度
■服装自由
■社員割引
(自社商品を半額で購入可)
■自社シミュレーションゴルフスタジオ利用割引
■出張費支援
(出張手当あり)
■社内MVP表彰制度
(特別手当/年1回)
■社内親睦会支援
■社員旅行
■ドリンク購入補助
(50円で購入可)
■ウォーターサーバー設置
★社員も利用できるカフェが今秋OPEN予定★
「ヘルスケアや美容関連の商品を扱っている会社だからこそ、そこで働く社員も健康であるべきだ!」代表のそんな想いから、会社から歩いて5分ほどの距離に、健康志向のカフェをOPENすることになりました!
社員は食事代を一部負担で利用することができるので、健康的な食事が身近に楽しめるだけではなく、お財布にも優しいのが嬉しいポイントです♪

休日・休暇

<年間休日>
126日
(2025年度)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日間)
■GW休暇
■夏季休暇
(4日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■時間単位有給休暇 (年40時間まで、1時間単位で取得可能)
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
☆5日以上の連続休暇取得OK!

☆「おどろき」ある感動を「プラス」。

創業から一貫して「一人でも多くの人に喜びや感動を伝えたい」という志をかかげ、奔走してきたアメイズプラス。

私たちにとってのAMAZINGとは、驚き、喜び、感動を指します。ますます便利になり、モノに溢れている世の中で、本当に欲しいモノってなんでしょうか?

最新のモノ?便利なモノ?
――いいえ、きっと、皆が求めているのは、モノの先にあるプラスαの「しあわせ」。

本質的なモノの価値と、その時々のニーズに寄り添いながら、常に先を行くモノづくりを。そして、皆のココロとカラダにしあわせを届けていくのが、私たちのミッションです。

☆小さな工夫の積み重ねが、大きな成果に。

(EC運営/Mさん)
ECやモール運営の仕事は、毎日の在庫確認や商品登録、バナーの差し替え、クーポンの設定、レビュー対応…。こうした小さな積み重ねが売上をつくり、その一つひとつに工夫の余地があって、だからこそ面白いと感じています。

商品ページを微調整しただけで売れ行きが変わったり、タイミングよくメルマガを出すとアクセスが一気に増えたり。「どうしたらもっとよくなるか」を考えて動けるのが、この仕事の魅力です。

イベント前は少し忙しくなることもありますが、皆で力を合わせて準備する際は、不思議と一体感が生まれます。数字の先にあるお客様の反応やチームの達成感を一緒に味わえる方に出会えたら嬉しいです。


出典:doda求人情報(2025/7/14〜2025/10/12)

株式会社アメイズプラスの 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。