マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

スタートアップ社会保険労務士法人

社会保険労務士事務所

東京都新宿区新宿4-3-17FORECAST新宿SOUTH7F

スタートアップ社会保険労務士法人の過去求人・中途採用情報

スタートアップ社会保険労務士法人の 募集が終了した求人

労務コンサルタント/管理職候補/インセンティブ有/賞与年2回

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【早期キャリアアップ◎】頼れる労務パートナーとして、さまざまな問題解決やアドバイス等をお任せ
具体的な仕事内容
<当社について>
創業支援の事業を手掛け、立ち上げ時期を中心とした企業のサポートを行っている当社。大手事務所のほとんどが創業期の企業をターゲットとしていない中、当社ではそこをメインターゲットとし、お悩みを抱えたクライアントに寄り添い、想いのこもったサービスを最前線で実行しています。

★組織拡大に伴う増員募集!
当社では、2027年までに50名体制の組織を目指し、事業拡大と組織づくりを加速しているフェーズです。そこで、今回は将来の【管理職候補】としてご活躍いただける人材を募集します。
労務コンサルタントとして経験を積んでいただいたのち、チームリーダーとして2~3名程度のマネジメントをお任せしていきたいと考えています!

※ご経験によりますが、入社3~6カ月程度でチームリーダーへの昇格を想定しています。
※将来的にチームリーダーから支店長、幹部候補へステップアップし活躍いただけることを期待しています!

━━━━
業務内容
━━━━
■助成金の支給申請サポート
・申請に必要な計画書類の作成、書類準備
・書類の内容と実情が合っているかの経過観察、サポート
・経過観察終了後の書類の取りまとめ
・申請書類の作成
・労働局への提出等
※約1年~1年半のロングスパンでお任せします。

■人事・労務に関する各種相談対応
※直接訪問orリモートを使い分けています。

■給与計算
・勤務情報などをもとに給与計算、給与明細発行

■労働・社会保険手続きサポート
・管理システムへのお客様情報入力
・申請に関する必要書類の作成、提出

■就業規則の作成サポート
・情報のヒアリング
・法的解釈を含めた就業規則の作成

※上記に加え、チームリーダーへ昇格後は、マネジメント業務(部下の育成・評価、モチベーション管理など)もお任せします。

チーム/組織構成
労務コンサルタントは23名、アシスタントを含めると約30名が在籍中。
未経験からスタートしたメンバーが多く、現在チームリーダーとして活躍しているメンバーも、元営業職など、イチから当社で労務コンサルタントのキャリアをスタートした方が活躍しています!

社内の雰囲気としては、社員同士のコミュニケーションも盛んな活気のある職場で、チームワークも抜群です!

◎女性管理職も活躍中!

対象となる方

【学歴不問】社労士事務所の勤務経験、営業・コンサルタント経験、マネジメント経験のいずれかをお持ちの方
<応募条件>※下記いずれか
■社会保険労務士法人事務所での勤務経験
■営業・コンサルタント経験
■マネジメント経験

※業種・職種未経験の方も歓迎!
これまでの経験をベースに、労務コンサルタントとしてのキャリアを築きたいという方をお待ちしています!

<歓迎条件>
■人材業界のご経験
■事業拡大などのご経験
■ベンチャー企業勤務のご経験

<求める人物像>
■俯瞰して物事を考え主体的に課題解決に取り組める方
■リーダーシップを発揮できる方
■変化・挑戦を楽しみ、成長意欲の高い方
■キャリアアップ(経営幹部)を目指したい方

※学歴不問

選考のポイント

今後の事業拡大・目標達成に向けた戦略の実行に、ぜひ積極的に携わっていただきたいと考えています。
これまでのご経験に加え、特にご自身が成し遂げてきたことや成功体験などあれば、ぜひお聞かせください!

勤務地

【新宿/横浜/銀座】ご希望を考慮の上、いずれかのオフィスにてご勤務いただきます。

<新宿オフィス>
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 7階

・JR新宿駅南口より徒歩5分
・新宿三丁目駅E5出口より徒歩1分

<横浜オフィス>★5月12日移転&営業開始!
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-4 横浜イーストスクエア 7階

・JR横浜駅東口より徒歩5分

<銀座オフィス>
東京都中央区銀座6-13-16 ヒューリック銀座ウォールビル 6階

・銀座線銀座駅S2出口より徒歩4分
・日比谷線東銀座駅A1出口より徒歩4分


★労務業務経験の浅い方で、横浜・銀座オフィス勤務予定の方は実務研修として半年程度、新宿オフィスでの勤務となる可能性があります。
★希望を考慮して決定します。
★原則として、強制的な転勤はありません。

※受動喫煙対策:新宿オフィス・横浜オフィスは屋内禁煙(喫煙専用室あり)、銀座オフィスは屋内全面禁煙

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)


★ライフスタイルに合わせた時間で就業可能!
━━━━━
スタッフそれぞれのライフスタイルを尊重する文化が根付いている当社では、月8回まで8時~17時/10時~19時で選べる「勤務時間変更制度」を導入。

◎オフシーズンは多くの社員が定時で帰宅しています
◎就業後に予定がある方も、働き方を調整しやすい環境です


★1日のスケジュール例
━━━━━
▽9時 
まずはメールやチャットワークの確認と、アシスタントとのミーティングを行いその日の予定を組み立てる。

▽10時~
就業規則に関する業務や給与支給前であれば給与計算、月末なら助成金申請に関する業務などそれぞれの仕事を行う。

▽12時 お昼休憩

▽13時~
クライアントとの打合わせ。税理士も同席して助成金や節税対策などをご提案。その後、議事録作成。

▽15時~
アシスタントが計算を終えたデータを確認し、給与計算の誤りがないかなどをチェック&納品作業。

▽17時~
助成金申請に向けて既存の就業規則を見直し、申請内容を再確認して書類チェック。

▽18時 退社!
■平均残業時間
30時間

以下 ※対応時期が定められた業務があるため、一年の中で業務の繁閑があります。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間中の条件変更なし)

給与

月給28.5万円~50万円+賞与年2回+インセンティブ年2回
◎能力や経験を考慮したうえで決定します。
※上記月給は固定残業代(月45時間分/7万2500円~12万7100円)、深夜勤務手当(月10時間分/3300円~ 5700円)を含む
※超過分は別途支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■インセンティブ制度あり
新規顧客や保険契約の獲得に応じて、別途支給いたします

<一例>
・紹介インセンティブ
お客様から新しいクライアントのご紹介をいただいた場合に支給
・成約インセンティブ
就業規則の作成案件をご契約いただいた場合に支給 など

■賞与
年2回
(実績:計2カ月分)

■昇給
年2回
(5月・11月)

■入社時の想定年収
年収400万円
~700万円

■社員の年収例
年収750万円(入社3年目/資格あり/管理職・人事経験者)
年収550万円(入社3年目/資格なし/人事系営業経験者)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■交通費(月2万5000円まで)
■資格取得支援制度
■住宅手当(月1万5000円※オフィスから半径5km圏内)
■受講費用サポート(図書購入や外部研修などの費用を負担)
■歓迎ランチ会(入社時)
■チーム懇親会(年2回~4回)
■健康診断
■ビジネスカジュアルOK

<研修制度あり>
新入社員向けの基礎研修や、社内全体での勉強会も定期的に開催しています。
「業務に慣れてきたけど、まだこの部分は不安だな…」と思った場合には誰でも参加OK!
しっかりと知識を身に付けることができるため、安心して成長することが可能です。
<働きやすい環境を整備>
「問題は全員で解決していこう」というスタンスで、部門横断的に「組織づくりWG」「業務改善WG」「美化委員会」を立ち上げています。

全体最適の制度設計・ペーパレス化の推進・オフィス美化に関する取り組みの徹底なども推進中です!

休日・休暇

<年間休日>
121日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10~20日)※下限日数は入社半年後の付与日数
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■特別休暇(3日間)
入社後6カ月の間で使用できる休暇をご用意!
→有給付与までの間に使用できるため、多くの社員が利用しています!

★5日以上の連続休暇OK

■ポジションの魅力

<これまでの経験を活かせる>
労務コンサルタントとしての経験がないという方も大歓迎。
創業フェーズにある企業は、多種多様な課題に直面しているからこそ、

「人事として採用に携わってきた」
「組織の成長をリードしてきた経験がある」
「制度・ルールの設計・構築に関与してきた」
…といった経験がある方であれば、活かせる場面が豊富にあります。

経営に近い距離で課題に向き合い、お客様のビジネスの成長に直接貢献できる、ダイナミックな仕事に携わりながら、経験を積むことが可能です。

■+αの価値提供ができる理由

<グループの強み>
グループ会社には「スタートアップ税理士法人」や「スタートアップ司法書士法人」があるため、お客様へワンストップサービスを提供できることも当社の特長。
だからこそ、社会保険労務士の知識だけではなく、その他の専門知識も習得が可能!
ワンランク上のコンサルタントや、社会保険労務士も目指せる環境です。

<景気に左右されにくいビジネスモデル>
景気が良い時期は挑戦的な思考をお持ちの方が会社経営にチャレンジし、景気が悪い時期には節約志向をお持ちの方が税金対策のために法人化する傾向があります。
そのため、景気に大きく左右されることがないビジネスモデルも当社の強みの一つです。


出典:doda求人情報(2025/7/10〜2025/9/10)

スタートアップ社会保険労務士法人の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。