マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社山本管工

設備管理・メンテナンス

滋賀県野洲市冨波乙11-1

株式会社山本管工の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社山本管工の 募集が終了した求人

設備施工管理/残業20H以内/深夜対応無/未経験歓迎/転勤無

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎】夜遅く・早朝作業なし!/空調・給排水・衛生設備・ガス設備などの施工管理をお任せします
具体的な仕事内容
公共施設・病院・学校・庁舎・工場・商業施設・マンション・ビル・住宅などの設備施工管理をお任せします。
野洲市内の公共工事が中心、改修・修繕工事が大半です。

――――――――
設備施工管理とは?
――――――――
電気や空調、ガスや水道がきちんと安全に計画的に使えるように職人さんたちの工事を管理する仕事です。
HPに、施工事例がありますのでぜひご覧ください♪
※HP:https://yama-kan.jp/works/

――――――――
未経験の方でも安心スタート!
――――――――
手取り足取りお教えします!
いきなり仕事をお任せすることはありません。先輩が隣について順をおって仕事をお教えします。

まずは、どんな作業があるのか、ひとり立ちまで時間をかけて、ていねいに指導しますので、どんな流れで作業するかについて一緒に学んでいきましょう。

――――――――
抜群の働きやすさ
――――――――
◎残業は月10~20時間
当社がメインとしている公共工事は法的に17時以降の工事ができないため、現場での残業は基本的に発生しません。定時以降の時間も有意義に使えますよ!

◎社員を守る体制
「深夜・早朝対応なし」「無理のないスケジュールで」と営業担当の社長がすり合わせた案件を担当。それでも何かあれば社長が即対応します。

◎直行直帰OK
「会って話すのが楽しい」「すぐ相談できる」と、自主的に朝礼・夕礼を行っていますが、強制ではないのでご安心ください。

◎移動時間が少ない
現場は本社から車で10分から15分以内が中心。車で1時間くらいの現場は年1回くらいと稀です。地域密着で野洲市の案件が多く通勤に時間がかかりません。

◎協業がしやすい
公共工事が多いため、なじみの職人さんばかり。長年お付き合いもあり、コミュニケーションがとりやすいです。

◎DX化の取り組み
見積もり承認フローを電子化。事務作業を減らせるようほかの業務の電子化も進めています。

チーム/組織構成
管工事の施工管理を行っているのは6名。40代を中心に活躍しています。

◎『ずっと地元で働きたい』『未経験から手に職つけたい』など安定志向の方におススメです♪
◎前職が飲食・販売・福祉など完全未経験の方でも安心してご応募ください!

対象となる方

【未経験歓迎】学歴不問!きっかけは「手に職をつけたい」「地元で安定して働きたい」など何でもOK!
◎必須条件
・普通自動車免許のみ

◎社会人経験10年以上歓迎
◎第二新卒歓迎

<こんな方はぜひ!>
・何らかの施工管理経験者(補助経験のみなど経験が浅い方も大歓迎)
・転勤なしで働きたい
・安定した会社で長く働きたい
・資格取得に興味がある
・居心地のいい職場を探している
・オフも充実させたい

【以下の資格があれば尚歓迎】
・管工事施工管理技士
・消防設備士
・給水装置工事主任技術者等
・土木施工管理技士
・建築施工管理技士

選考のポイント

【全員と面接】1次面接は、面談+会社説明会です。意欲を重視します!経験は気にせず、お気軽にご応募ください。

勤務地

【転勤なし/直行直帰可/車通勤OK】滋賀県野洲市冨波乙11-1

※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

<1日の例>
8:30/朝礼(参加自由)、市内の現場へ(本社から片道15分以内)
9:00/現場での安全管理、打ち合わせなど
12:00/休憩
13:00/現場での安全管理、打ち合わせなど
17:00/帰社、書類作成・報告などの事務作業
17:30/退社

勤務時間

8:30~17:30 (所定労働時間:7時間45分、休憩75分)

本人の裁量に合わせて業務を行います。また基本はタイムカード管理の為、残業時間管理もしっかりしています。

\働きやすい職場/
■残業抑制を推進。承認フローをオンライン化、紙の書類削減に向けて現在取り組んでいます
■公共工事中心(5割以上)のため、17時には現場作業を終了します
■深夜・早朝作業はなし。会社として受けない方針です
■無理な納期がないよう社長が営業として調整済の現場をお任せします※
■片道15分以内の現場中心。地域密着のため、市内の案件が中心です

※それでも何かあった場合は社長が再び調整に入り、納期をのばすなどして解決しています
■平均残業時間
10時間

~20時間

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月~6カ月(待遇変更なし)

給与

【未経験者】月給23万円~32万円

【経験者】月給25万円~40万円

※いずれもご経験に合わせて決定いたします
※残業手当は全額支給いたします

【2024年度にベースアップを実施】
個人の頑張りに応じて、毎年昇給。資格手当をのぞき、毎年5%ほど(年間12万円以上)ベースアップする社員が多いです。
資格を取得するとさらにもらえる手当が増えて月給があがっていきます!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業代全額支給
■通勤手当(上限月20,000円)
■資格手当(毎月支給)
・管工事施工管理技士、建築施工管理技士、土木施工管理技士のうちいずれか保有の場合
1級/3万円、2級/1万円を支給

■賞与
年2回
(12月、7月)
※前年度実績:3.5~4カ月分

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~510万円(未経験者)
年収430万円
~600万円(経験者)

■社員の年収例
年収703万円(月給40万円/入社12年目)
年収580万円(月給36万円/入社8年目)
年収550万円(月給32万円/入社3年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(上限月20,000円)
■資格手当
■健康保険
■退職金制度
■資格取得支援制度(施工管理技士など)
■研修制度(座学、OJT、資格研修など)
■皆勤手当
■制服貸与
■代休制度
\社内イベントも楽しんでいます/
・5~6月開催/社内旅行(2026年は沖縄を予定しています)
・8月開催/BBQ
・12月/忘年会
その他、クリスマスにはみんなでケーキを食べたり、土用の丑はウナギを食べたりしています!
※すべて費用は会社負担

休日・休暇

<年間休日>
106日
(+各種休暇で実質120日以上のお休み)

<休日・休暇>
■週休二日制
土日(※カレンダーによる)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
■産前・産後休暇
■育児休暇
※時期により、休日出勤可能性あり。その場合は、必ず代休を取得いただきます
∟月1回ほど休日出社が発生する可能性があります

※5日以上の連続休暇もOK
※平均有休取得日数11.5日(2024年度)

【地域に愛される老舗企業】

地域に根差して56年。公共工事(滋賀県)での入札Aランク獲得。金額が大きい大規模工事を受注できるので、経営も安定しています◎

働き方にこだわり、案件は直受け、一次請のみ。野洲市には工場も多く、最近では古くなった工場設備のリニューアル案件がふえてきています。いろいろな案件のなかからご希望やご経験に合わせて案件をお任せしていきます。地域密着で働きたいという方はぜひ、ご応募ください。


出典:doda求人情報(2025/8/18〜2025/10/12)

株式会社山本管工の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年11月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。