マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ

介護・福祉関連サービス

東京都新宿区新宿4-1-6JR新宿ミライナタワー8F

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズの 募集が終了した求人

生活支援サポート/未経験歓迎/資格不要/完全週休2日/転勤無

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【面接確約!利用者様宅をご訪問して生活を支援します】掃除や外出の付き添いなど◆未経験歓迎
具体的な仕事内容
介護業界で注目を集めるケアリッツ・アンド・パートナーズなら、働きがいも、収入や働き方の安定も手に入れることができます。

▼平均年収404万円と業界トップレベルの水準
▼需要が増え続ける仕事で“手に職”
▼夜勤ゼロ & 曜日固定の完全週休2日制

【生活支援とは?】
介護を必要とする方のご自宅にお伺いし、日常生活のサポートを行います。
ご利用者様によって支援する内容はさまざま。

<例えば…>
◆毎日快適に過ごせるようお部屋のお掃除
◆薬を正しく飲めるようサポート
◆一緒にお料理
◆室内を安全に移動できるようにお手伝い
など

サポート内容は予め決められているので、急な依頼もなく安心です!

\未経験でも大丈夫!/

Q.1回のご訪問の流れは?
………
★訪問先への移動時間は10分~15分程度。
 会社から支給する電動自転車で移動します。
★訪問先での滞在時間は30分~1時間。
★報告書の作成はスマホアプリで30秒で完結♪

Q.1日何件くらい訪問するの?
………
1日の訪問件数は平均で7件~8件。訪問エリアは事業所から最大でも自転車で30分以内で、ほとんどが10分程度のお宅です。1人1台電動自転車が貸与されるので、移動も楽々♪
直行直帰もOKです。

「出勤日」も「出勤時間」も決まっているから自分の予定が立てやすく、ワークライフバランスを保って働けます!

Q.本当に未経験でもできる仕事?
………
入社後はまず座学研修でビジネスマナーや心構え、利用者さんへの接し方を学びます。
その後、先輩に同行して実際に利用者さんのお宅へ。仕事の仕方を一つひとつ学びましょう。
ご利用者様によって介護の難易度が幅広いため、独り立ちまでは2週間~2カ月ほどが目安。
不安がなくなるまで先輩が同行するので安心です!

※希望のない限り、入社後の職種変更はありません。

チーム/組織構成
★40代~50代の方、多数活躍中です★

スタッフの前職はさまざま。全くの未経験からスタートした方が多数!
例)接客、販売、営業、事務、経理、不動産、広報、などさまざまな経験の方がいます。

「より働きやすい環境で介護に携わりたい」と、同じ業界から転職してきた方もいます。

主婦の方も活躍中!女性管理職も在籍しています。

■男女比:女性6割

対象となる方

【未経験歓迎!学歴不問】目の前の人を喜ばせたい方/新しい仕事にチャレンジしたい方
★応募者全員と面接実施!★

経験や資格の有無は一切不問!

・新卒・第二新卒の方も歓迎します。
・事業拡大につき、全国で10名以上採用予定です!

※自社内で「初任者研修」を無料で受講可能!
一般的なスクールより短期間で資格取得が可能。同期と一緒に受講するので心強いです。外部スクールでの受講もOKで、費用は全額キャッシュバックします。

【こんな方を歓迎します】
・未経験から介護を始めたい
・手に職をつけたい
・正社員として長期的に働きたい
・働きやすい環境で、自分の時間を大切にしたい

選考のポイント

人物重視の選考です!フランクな面談形式の選考なので、これまでのあなたのこと、これからやっていきたいことなど、ざっくばらんにお話をしましょう!

勤務地

【転勤なし】東京、神奈川、埼玉、千葉、名古屋、大阪の各事業所
★希望勤務地を考慮します!
★自宅近くの勤務地でも就業可能!
★郊外の事業所に関しては、車通勤・バイク通勤とし、業務利用OK!

【東京】
新宿区、渋谷区、千代田区、港区、世田谷区、目黒区、品川区、大田区、練馬区、中野区、杉並区、北区、板橋区、豊島区、文京区、葛飾区、足立区、荒川区、台東区、墨田区、江戸川区、中央区、江東区、清瀬市、東村山市、東久留米市、小平市、西東京市、小金井市、国分寺市、府中市、武蔵野市、三鷹市、狛江市、調布市、立川市、昭島市、東大和市、日野市、多摩市
※161か所※

【神奈川】
川崎市(川崎区、中原区、高津区、幸区、宮前区)、横浜市(鶴見区、港北区、西区、神奈川区、青葉区)
※17か所※

【埼玉】
さいたま市、川口市、三郷市、越谷市、草加市、戸田市、蕨市、八潮市、朝霞市、所沢市、和光市
※21か所※

【千葉】
市川市、船橋市、浦安市、習志野市、松戸市
※16か所※

【愛知】
名古屋市
※16か所※

【大阪】
大阪市、豊中市
※25か所※

※受動喫煙対策実施

勤務時間

8:00~19:00
(上記時間の中で実働8時間 ※シフト制)

★勤務時間はお気軽にご相談ください
「子どものお迎えに間に合うように勤務したい」など、希望があればご相談ください。無理なく勤務できるよう、訪問件数などを調整いたします!
1人の利用者さんを曜日を分けて複数のスタッフが担当していますので、お互いに勤務担当をフォローし合える状況にあります。
■平均残業時間
15時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間3カ月
※給与・待遇に違いはありません。

給与

【東京23区】月給28万円~
【東京(23区外)】月給27万5,000円~
【神奈川】月給26万円~
【大阪市内】月給25万5,000万円~
【埼玉・千葉・愛知・大阪市外】月給25万円~

【その他手当】
・資格手当(介護福祉士:月給に+1万5,000円、実務者研修:月給に+5,000円)
・土日出勤手当(月最大6,000円 ※公休日を平日に設定した場合)
・賞与年2回(賞与1回で60万円以上もらっているメンバーもいます)

※上記の月給には、全エリアにおいて固定残業代(月20時間分、3万6,000円~)を含みます。時間外労働の有無に関わらず支給され、上記を超える時間外労働分は追加で支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(月3万円まで)
■時間外手当(固定残業時間超過分を追加支給)
■土日出勤手当(月最大6,000円 ※公休日を平日に設定した場合)
■職能手当
■資格手当

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収300万円
~ 

■社員の年収例
年収620万円(エリアマネージャー/入社7年目)
年収540万円(事業所管理者/入社3年目)
年収428万円(サービス提供責任者/入社4年目)
年収372万円(ケアスタッフ/入社3年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時短制度(育休からの復帰で多数利用しています!)
■退職金
■私服勤務OK
■資格取得支援制度(取得費用を全額会社が負担します)
■電動自転車貸与(訪問先への移動に便利!)
■自転車・バイク通勤OK
■定年60歳(再雇用制度あり)

休日・休暇

<年間休日>
107日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(曜日固定で毎週2日休み ※曜日は相談に応じます)
■年末年始休暇 
(4日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■特別休暇

もしトラブルが起きてしまったら…?

訪問先で万が一トラブルが起きてしまった場合もオペレーション体制が整っています。
困ったときはすぐに社内の指示を仰げるので、安心です!


出典:doda求人情報(2025/7/10〜2025/9/10)

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズの 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。