マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ソフトエナジーコントロールズ

精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー

福岡県北九州市若松区ひびきの北4-35

株式会社ソフトエナジーコントロールズの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 9件あります!

株式会社ソフトエナジーコントロールズの 募集が終了した求人

二次電池産業を支える電気・回路設計/実務未経験OK/残業僅か

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【半年~1年間じっくり育成】充放電検査装置などの仕様検討~基本設計を中心に、電気回路設計をお任せ。
具体的な仕事内容
……
会社について
……
北九州市を本社とし、リチウムイオン電池など蓄電池製造関連装置の開発・製造に特化したメーカーです。
ニッチ領域で明確な強みを持ち、同領域の競合は国内わずか数社のみ。
海外拠点も保有するなどグローバルに取引を拡大しており、5年後には売上300億円を見据えるなど急成長を続けています。

……
仕事内容
……
充放電検査装置やサイクル試験機など、自社製品における電気回路設計をお任せします。

▼仕様検討
装置の容量や工程など、顧客と仕様打ち合わせを行います。
その後、大まかな見積書を作成します。
☆営業や機械・組込み設計担当者とともに実施します。

▼基本設計
受注後、主に装置全体のシステム構成を考案・設計します。
顧客と打ち合わせを重ねながら、電気図面を仕上げていきます。
その後、詳細設計を協力会社に依頼し、上がってきた回路設計図面のチェックを行います。

▼追加仕様対応・完成品確認
図面が確定したら、エンジニアリング部門へバトンタッチ。
途中、仕様の追加要望が発生した際の対応も行います。
完成品に問題がなければ、プロジェクト完了です。

☆打合せ~納品まで約1年を目安としています。
☆2~3名のチームで担当し、1人に負担が偏らないよう調整しています。

\ポイント/
【◆技術革新に積極的な社風】
チャレンジを受容し、新たな技術を取り入れるカルチャーです。
社員の意見からツールや設備が導入されたり、
技術者主導で新機能の開発がスタートすることも多くあります!

【◆生涯、技術者を楽しめる】
課長のNさんも最年少で管理職に抜擢されるなど、昇進・昇格に年齢は一切関係ありません。
また、マネジメントではなくスペシャリストとしてキャリアを重ねることも可能です。

チーム/組織構成
電気回路設計は現在10名。
半導体関連メーカーなどさまざまな業種・職種からの出身者が集まっており、年齢や部署の垣根をまったく感じない、とてもフラットで自由な社風です!

「誰に対しても質問しづらさを感じることがなく、互いに学び合える環境が気に入っています」
「気のいい柔らかい人が多く、皆が技術者であることを楽しんでいる雰囲気があります」
との声も。


利用するツール・ソフト等
使用ソフト:EPLAN
※使用経験がなくてもOKです

対象となる方

【実務未経験OK】学校で電気・電子を学んだ経験をお持ちの方 ※高卒以上
【必須条件】
■高卒以上
■学生時代、電気・電子に関する授業を受けたことがある/関連学科を卒業した方
■ネイティブレベルの日本語能力がある方

蓄電池の知識・電気回路設計の実務経験がなくとも、回路図を見て、出来あがりの機器の規模などがイメージできれば歓迎!
1年間を目安にじっくり育成します。

※電気回路設計経験者は優遇

【求める人物像】
■世界から必要とされ、誇りを持てる技術を手にしたい
■新しいことを学び、チャレンジすることが好き
■将来性のある領域で技術者として長くキャリアを築きたい

◎第二新卒歓迎
◎業種・職種未経験歓迎
◎社会人経験10年以上の方歓迎

勤務地

【北九州市勤務/転勤なし】
◎マイカー通勤OK!(無料駐車場あり)

本社/福岡県北九州市若松区ひびきの北4-35

☆会員制大型ディスカウントストアも近く、生活に便利な立地です!

<アクセス>
JR筑豊本線/本城駅より車で11分

受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

9:00~18:00 (休憩60分含む)

\定時退社が基本です/
チーム単位でプロジェクトに取り組んでおり、一人に負担がかからないよう分業が実現できています。
そのため、基本的には18時で退社しており、
「当社に入社後、生活のリズムが大幅に整った」と話す社員も多いです。
■平均残業時間
10時間

以下

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(試用期間での待遇に変更はありません)

給与

月給279,070円~619,048円

※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※上記には一律支給の固定残業代を含みます。
固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月59,524円~119,048円支給し、上記を超える時間外労働分は追加で支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当:上限5万円/月

■賞与
年2回
(7月・12月/過去実績2~4カ月、別途決算賞与あり)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収390万円
~700万円

■社員の年収例
640万円(入社3年目/32歳/一般職)
660万円(入社8年目/37歳/係長)
780万円(入社13年目/35歳/課長)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断補助
■メンタルヘルスケア体制
社員の心の健康を第一に考え、プロのカウンセリングを実施し、健やかな職場環境を実現しています。
■カフェテリアプラン制度
多くの福利厚生プランが利用可能です。
■慶弔手当

☆退職金制度も導入を計画しています。
【スキルアップ支援制度も充実】
■職務発明報奨金
社内での特許取得や革新的な発明を奨励するために、社内発明報奨金制度を設けています。

■本の要約サービスflier
従業員の自己啓発とスキルアップを積極的にサポートするため、本の要約サービス「Flier」を無料で提供しています。

■eラーニング
従業員のスキル向上とキャリア発展を支援するために、ALL DIFFERENT(オールディファレント)のeラーニング制度を無料で提供しています(自宅や職場からアクセス可能)。

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝日)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
◎入社当日に付与
■産前・産後休暇
■育児休暇
◎取得率100%(男性取得実績あり)
■特別休暇
■半日休暇 など

\有休も取りやすい環境です/
月1回以上取得している社員が多く、消化率が高いことが特徴。
部長・課長なども定期的に取得しており、休みづらい雰囲気は皆無です!

◆「充放電検査装置」とは?

パソコンやスマートフォンから、電気自動車まで、身の回りのさまざまな機器に、充電することで繰り返し使用できる「蓄電池」が搭載されています。この蓄電池を製造するのに欠かせない装置が、「充放電検査装置」です。

蓄電池はパーツを組み立てた時点では、まだ電池としては機能しません。エネルギーを蓄積できるようにするためには、「化成」と呼ばれる化学変化が必要。

「充放電検査装置」は、その化成を起こすための充放電作業を行うとともに、安全に正しく機能するかを確認するための測定機能も併せ持つ装置です。再生可能エネルギーの発展に不可欠な技術であり、市場としても大きな成長を続けています!

◆入社後の流れ

今回は育成を前提とした募集のため、電気回路設計の実務経験がないという方でもご安心ください。
スキルに応じ、半年~1年を目安に一人ひとりに合ったペースで育てます。

▼入社後
まずは当社が手がけた電気図面を見て、どんな装置や回路の設計を行っているか学んでいきます。
並行して、電気図面の作成を通じて標準ツールであるEPLANの操作方法を学びます。

▼2週間~1カ月後
概要が分かってきたら、顧客との打ち合わせに同席いただきます。(訪問または来社対応)
少しずつ提案や見積もり作成などにも挑戦し、出来ることの幅を広げていきます。

☆顧客の工場を見学したり、実際の装置を見る機会も多くあります!


出典:doda求人情報(2025/8/4〜2025/10/5)

株式会社ソフトエナジーコントロールズの 募集している求人

全9件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。