マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

インプレックスアンドカンパニー株式会社

経営・戦略コンサルティング

東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー18F

インプレックスアンドカンパニー株式会社の過去求人・中途採用情報

インプレックスアンドカンパニー株式会社の 募集が終了した求人

営業コンサル/未経験歓迎/平均年齢33歳/10期連続最高業績

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【どこでも通用する営業力を。】クライアントと伴走する営業コンサルティング。
具体的な仕事内容
私たちにとって営業とは、人の介在によってクライアントと深く向き合い、新しい価値(商品・サービス)を社会に広めることで、事業の変革と成功を支援できる“感動”を創造する仕事です。

創業以来、この信念を強みに国内外の有名企業から成長著しいベンチャーまで、600社・2000商材以上の営業支援を実現。10期連続で過去最高業績を更新し続ける成長企業で 、「営業のプロフェッショナル」を目指しませんか。


■お任せする業務内容
単なる“物売り”ではなく、戦略的な営業組織づくりや成果創出を担う経験ができます。

クライアントの営業組織の一員となり、経営層や事業責任者と共に事業・市場環境分析から営業戦略や推進上の課題を特定。その上で、営業戦略の再設計(効果的な市場の選定、営業プロセス構築、営業ツール、スクリプトの改善など)から実行までを一貫して担います。


○フィールドセールス、インサイドセールスなど、プロジェクトごとに多彩な営業スタイルを経験できます。

○プロジェクト期間は3ヶ月から1年以上と様々。幅広い業界・商材に携わりながら、事業を俯瞰する「経営者視点」を養えます。

○チャレンジできる幅は広く、プロジェクトリーダー、マネジャー、新規事業などへも挑戦可能!


■未経験からプロへと育てる万全のサポート体制
メンバーの6割が営業未経験入社。元接客・販売、教育・福祉業界、事務、飲食など、異業種出身者が多数活躍中!

入社後の研修では、当社が培ってきた「再現性のある営業メソッド」から基礎から学び、現場の稼働を通じて、自信を持って一人立ちできるよう丁寧にサポートします。

【研修期間中の一日の流れ(例)】

午前:チームでの朝礼、営業理論の学習、ロールプレイング

午後:商談準備、先輩とクライアント先へ訪問・商談

夕方:チームでの振り返り、翌日の準備、終業(直帰の場合もあり)

チーム/組織構成
支援業界はSaaS・DX・AI・人材・美容・不動産・医療など600社を超え、数名~数百名規模の様々な営業プロジェクトがあり、「誰に・何を・どう届けるか」を戦略的に考え、実行できる人材へと成長できます。

キャリアの“土台”を営業から築き、どの業界でも必要とされる「事業を伸ばせる人材」になれます。

■男女比:3:2
■年齢構成:20・30代若手社員:全体の80%

対象となる方

【学歴不問/第二新卒・未経験歓迎】目的意識がはっきりしている方/意欲・人柄重視の採用
経験は問わず、カルチャーフィットを大切にしています。

【こんな想いを持つ方を、心から、歓迎します】
・自分の目指す姿や目標を持っている方、成長しながらつくりたい方
・現状に満足せず、市場価値の高い人材へと成長したい方
・論理的で再現性のある、本物の営業スキルを身につけたい方
・切磋琢磨できる仲間と、スピード感のあるキャリアを築きたい方
・お客様の成功に深く貢献し、共に“感動”を創りたい方

勤務地

【勤務地の希望を考慮します/転勤基本なし/在宅制度有】東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島のいずれかの拠点で勤務

◯東京本社
東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー18F
◯秋葉原営業所
東京都千代田区神田和泉町1-7-2 S-Glanzビル4F
◯大阪営業所
大阪府大阪市淀川区西中島5-11-9 新大阪中里ビル3F
◯名古屋営業所
愛知県名古屋市東区泉1-15-14 アルピニストビル6F
◯福岡営業所
福岡県福岡市中央区大名1-2-23 ビジネス・ワンけやき通りビル3F
◯札幌営業所
北海道札幌市中央区南一条西4-5-1 札幌大手町ビル5F
◯広島営業所
広島県広島市中区大手町2丁目8-1 大手町スクエアビル8F

勤務時間

9:30~18:30(実働8時間)
平均残業時間
■平均残業時間
月10時間以下

雇用形態

正社員
試用期間あり(3ヵ月)
※給与・待遇の変動なし

給与

◯未経験者の場合
月給27万7000円~
◯経験者の場合
月給35万円~

※経験・スキルを考慮の上決定します。
※上記給与には、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、一律(定額)6万5953円支給。
40時間を超える時間外労働分は追加で支給。

■昇給
年2回

■入社時の想定年収
年収330万円


■社員の年収例
年収例480万円/入社2年目/リーダー職
年収例608万4000円/入社3年目/プロジェクトマネージャー職

待遇・福利厚生・各種制度

交通費規定支給/月5万円迄
社会保険完備
給与前払い制度あり(※2024年6月より適用)
産休・育休制度/実績あり
介護休暇制度/実績あり
リモート勤務制度あり(業務により出社・リモートを調整)・時短相談可
200講座以上社内研修(SalesCollege、TechSales検定、階層別研修など)
入社研修(営業セオリーのOFF-JT、OJT研修)
各種表彰制度(年間MVP・新人賞・ベストマネジャー賞や月間MVP・スペシャルワンなど)
キックオフ(25年度は豊洲イベント会場で実施後、スタイリッシュなバーベキュー場で社員交流会)
定期健康診断あり
各種優待サービス(保養施設、スポーツクラブ、ゴルフ場等優待価格で利用可能)

休日・休暇

<年間休日>
123日
+特別休暇(入社時期に応じ1~4日支給)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
◯完全週休2日制(土日祝)
◯年末年始休暇(12月29日~1月3日)
◯特別休暇(年間4日)
◯慶弔休暇
◯有給休暇(10~20日※勤続年数による)
◯産前・産後休暇(取得率100%)
◯育児休暇
★平均残業時間10時間、有給消化率80%以上!
 ロングバケーション(8~13日連続取得OK)
 年間130~140日休日社員が多数!
 ライフワークバランスも働きやすい環境が整っています。

この仕事で身につくもの

営業を感覚ではなく「科学」として捉え、課題発見から仮説検証、分析・改善のサイクルを実践し、本質的な課題解決能力を養います。具体的には、データ分析に基づくコンサルティングスキル、営業戦略の立案・設計、インサイドセールス等の各種手法、プロジェクトマネジメント、経営者視点での事業推進能力など、市場価値の高い専門スキルを体系的に習得可能です。

ここで得られる論理的思考力や課題設定能力は、例えばマーケティングでの戦略立案や、企画職での新サービス開発など、営業職以外のキャリアでも普遍的に求められる力であり、将来どのような職種に就いても必ず活かすことができます。

あなたの成長を後押しするキャリアパス

当社のキャリアパスは8段階で構成。営業というフィールドは、誰もが平等に活躍できる場所だからこそ、年功序列ではなく、実力主義を徹底。

実際に、入社から1年以内にマネージャーへ昇進したメンバーも。事業部部長の平均年齢は38歳。あなたの努力と成果が正当に評価され、スピーディーなキャリアアップを実現できる環境です。

◯ジュニア/シニア(年収330~550万円)
◯リーダー(年収500~650万円)
◯マネージャー(年収650~900万円)
◯ゼネラルマネージャー(年収900~1050万円)
◯エグゼクティブマネージャー(年収1050~1300万円)
◯執行役員(年収1300万円~)
◯経営層


出典:doda求人情報(2025/7/7〜2025/9/7)

インプレックスアンドカンパニー株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年9月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。