マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

埼玉県都市ボートレース企業団

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

埼玉県さいたま市中央区大字下落合1704国保会館埼玉県国民健康保険団体連合会

埼玉県都市ボートレース企業団の過去求人・中途採用情報

埼玉県都市ボートレース企業団の 募集が終了した求人

一般事務職/未経験歓迎/年休121日/月給25万円以上

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

複数ポジションからいずれかの業務をお任せします
具体的な仕事内容
以下のいずれかの業務をお任せします。
※3~4年程度を目途に、ジョブローテーションを行っています

【募集ポジション】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<総務関係>
■庶務担当…渉外事案や条例・規則などの制定・改廃、組織改善や事務改善業務など
■財政担当…予算計画や執行計画、財政計画、およびその報告に関する業務など
■職員担当…職員の採用や給与、社会保険や福利厚生に関する業務など
■会計担当…公金の管理・記録や決算書作成に関する業務など

<業務関係>
■業務担当…競走に関する監督官庁への許認可申請や投票・売上に関する業務など
■場外発売担当…専用場外発売場の管理運営に関する業務など
■広報宣伝担当…競走関係の広報宣伝に関する業務など
■警備担当…競走場の秩序維持に関する業務など
■周辺対策担当…競走場の清掃業務委託管理や周辺交通対策に関する業務など


【研修内容】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
内定後、入職前に業務スタートに向けたオリエンテーションを実施し、業務の概要や組織のルール、公的機関としての基本姿勢を学んでいただきます。
入職後は、配属先の部署にてOJTで日々の業務を実践しながら、自身の担当業務やイベント運営など、幅広い業務を段階的に学びます。

◆その他、各種研修を随時実施
・新人研修(地方公務員としての知識を深める研修)
・座学研修(ボートレース業界の知識を深める研修)



★少数精鋭の組織で裁量を持って活躍!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当企業団は、約20名ほどの少数精鋭の組織。だからこそ、一人ひとりに与えられる裁量が大きく、事務にとどまらない動きのある業務に挑戦できます。
担当業務に加えて、ボートレースのPRを目的とした地域イベントの企画・運営に関わる機会も豊富です!

★利益を埼玉県のために活用!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
売上の一部が15市への配分金として活用されているので、自分の仕事が地域の発展に直結しているというやりがいを感じられます。
公的組織でありながら、民間企業のようなスピード感と柔軟さをもって働けるという、いいとこ取りの環境です!

チーム/組織構成
職員は20~30代が半数以上を占めており、年齢の近いメンバー同士で相談しやすく、活気のある職場です。
少人数の組織で日々の連携が欠かせないため、部署や年次を越えて自然と会話が生まれやすい環境です。

対象となる方

【未経験歓迎】スポーツビジネスに携わりたい方・地域貢献に興味がある方歓迎!
【応募条件】
■大卒以上
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT可)
■34歳までの方(平成3年4月2日以後生まれ)
※長期勤続によるキャリア形成を図るため

【歓迎条件】
■自ら考え、自主的に動いていける方
■チームの一員として協力しながら働きたい方
■地域や社会に貢献したい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤OK】
■レース開催日(年間140日ほど)
ボートレース戸田:埼玉県戸田市戸田公園8番22号
└車通勤OK!

■レース開催がない日(年間100日ほど)
事務局:埼玉県さいたま市中央区下落合1704
└JR京浜東北線「与野駅」より徒歩3分

※受動喫煙対策:敷地内すべて禁煙

勤務時間

■レース開催日
9:00~17:30(実働7時間45分)

■レース非開催日
8:30~17:00(実働7時間45分)
■平均残業時間
17時間

程度

雇用形態

正社員
(正規職員)
試用期間6カ月(期間中の条件・待遇に変更なし)

給与

月給25万9440円以上(地域手当含む)+各種手当+賞与年2回
※年齢や経歴を考慮し決定します
※上記金額には地域手当(月は3万3840円)を含みます

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・扶養手当(一定の条件を満たす扶養親族がいる場合に支給)
・住居手当(規定により月額最高2万8000円まで)
・通勤手当(規定により通勤交通費の相当額を支給)

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収420万円


待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断(年1回)
■退職金制度
<視察研修>
毎年、先進事例がある全国のボートレース場や事業運営に関わる施設などへの現地を視察する研修も実施。過去には子供の遊戯施設やコミュニティ施設を新設した蒲郡ボートレース場や、熊本地震で被災しボートレースの売上によって復興した熊本城などを訪問しました。
見識を深めるだけではなく、自分の仕事が社会貢献にどうつながっているのかを実感する機会となっています。

休日・休暇

<年間休日>
121日
(年間予定表による)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※当企業団主催のレース期間中の土日祝は勤務日となりますが、振替休日の取得が可能です
■祝日休み
■年始休暇
■夏季休暇
(令和6年実績8日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度から年間20日付与)★有給消化率80%
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)

<埼玉県都市ボートレース企業団とは?>

当企業団は、ボートレース戸田の主催者として、公営競技の一つであるボートレース事業を運営している団体です。
公営競技は、法律によって認められた地方公共団体や特殊法人だけが主催できるもので、当企業団は、総務省に認められた埼玉県内15の市がボートレース事業を共同で行うことを目的として設置された行政機関になります。

当企業団からの配分金は埼玉県内15市の教育費、土木費、産業経済費など様々な事業に還元される以外にも、日本財団を通じて、各種災害の復興支援など社会貢献も果たしています。
ボートレース事業の収入を財源としている点で、税収による一般的な公共団体とは異なり、民間会社に近い収益構造になっています。


出典:doda求人情報(2025/7/24〜2025/10/22)

埼玉県都市ボートレース企業団の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。