国家公務員共済組合連合会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
国家公務員共済組合連合会の過去求人・中途採用情報
国家公務員共済組合連合会の 募集が終了した求人
年金資産運用スタッフ
- 正社員
- 転勤なし
年金資産運用業務
具体的な仕事内容
▼資金運用部(採用予定人員:3名、うち1名は管理職として採用予定)
<仕事内容>
年金積立金の委託運用
及び自家運用に関する業務、
年金の資金運用に係る
ESG・スチュワードシップ活動に関する業務
各種委員会等の資料作成(データ収集)業務 など
<必須スキル>
・証券外務員一種、FP3級以上など、証券に関する資格取得者
・銀行・証券・生命保険・運用会社などの
金融業界での勤務経験
<歓迎スキル>
証券アナリストの資格等、
金融や証券に関連する資格
堪能な英語力
※配属先は適性や希望を考慮し決定致します。
チーム/組織構成
人員強化の為の増員募集!
離職率が5%以下の安定環境!
金融業界での勤務経験のある方(ブランクがある方歓迎)◆大卒以上
【以下の方は歓迎します】
・粘り強く取り組める方
・主体的に学ぶ姿勢があり意欲のある方
・コミュニケーション能力が高い方
・チームワークを大切にできる方
・管理職としての経験がある方(必須ではありません)
・英語力を活かしたい方
【以下の資格をお持ちの方は歓迎します】
証券アナリスト
証券外務員一種・二種
FP3級以上
九段下・神保町・竹橋駅徒歩5分
◆東京都千代田区九段南1-1-10 九段合同庁舎
※原則転勤なし
9:00~17:45
(休憩:1時間)
※時差勤務制度有/応相談
正社員
月給:26万4000円以上(一律地域手当を含む)
※基本給:22万0000円以上
※一律地域手当:4万4000円以上
--------------------------------------------------------
・基本給は経験・能力・年齢考慮し決定します
・要件に該当する場合は別途住居手当、通勤手当、
時間外勤務手当、扶養手当を支給します
・国家公務員の給与に準拠しています。
■賞与
年2回
(6月・12月/昨年度実績4.60ヶ月分)
■昇給
年1回
(1月)
■入社時の想定年収
年収432万円
~
年収813万円
入社時の想定年収は年齢やご経験により変動します。下限金額は新卒初任給の金額です
■社員の年収例
※下記年収例の金額には各手当は含まれていません。
※下記すべて新卒入社
663万円/入社16年40歳/月給33万3000円+地域手当6万6600円+賞与
593万円/入社13年35歳/月給29万7800円+地域手当5万9560円+賞与
492万円/入社7年30歳/月給24万7000円+地域手当4万9400円+賞与
【手当】
◆通勤手当
◆住宅手当
◆時間外手当
◆役職手当
◆扶養手当(配偶者:6500円、子:1人1万円)
※26年4月以降は右記に変更予定(配偶者:0円、子:1人1万3000円)
【他】
◆社会保険完備
◆財形貯蓄
◆資格取得・通信教育支援
◆各種研修
◆育児・介護休業
◆出産・育児支援
◆時短勤務
◆テレワーク
◆保養所(一部補助有)
◆退職金
◆屋内全面禁煙
【試用期間】
6ヶ月(試用期間中も待遇等に変更はありません)
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日休み
◆祝日
◆年末年始
◆休暇制度/結婚、夏季、忌引等
【有給休暇】
年間20日(毎年1月に付与)、最大20日翌年繰越
※採用月により、初回付与日数が変動します。
例)4月入社:15日、11月入社:3日
私たちの資産運用は、年金受給者の方々など、生活に直結する方々の将来を支える重要な役割を担っています。人々の安心した生活を支えるという社会的責任を伴う仕事であり、短期的な成果だけでなく、長期的な安定性を追求する使命があります。
運用会社や管理信託銀行とのやり取りも多く、担当先から「担当になってから仕事が楽しくなった」と言っていただけることもあり、数字の成果だけではなく関わる周囲の方々からもやりがいを感じられる仕事です。
業務の進め方や内部手続きなど、丁寧に継続的にフォローするのですぐに馴染めると思います。いい意味で業務範囲が非常に広く、希望すれば新しい分野にも積極的に関われる環境が整っています。自律的にキャリアを築いていける風土があり、成長意欲のある人にとっては非常に魅力的な職場です。
プロパーの職員については、2~3年毎に部署移動があるので、その都度体制が変わってしまう大変さはありますが、その分自分の経験の幅を広げ自己成長に繋げることができます。