マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社エフアンドエス

専門店・その他小売

福岡県久留米市田主丸町長栖781-1

株式会社エフアンドエスの過去求人・中途採用情報

株式会社エフアンドエスの 募集が終了した求人

店舗販売スタッフ/賞与年2回/入社1年で平均50万年収UP!

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【個人ノルマなし】来店されたお客様の携帯のお悩みを解決するアドバイザーとして、案内や手続きなどを担当
具体的な仕事内容
╋━━━━━━━╋
 お任せする業務
╋━━━━━━━╋

■スマホ・携帯電話のご案内
■料金プランのご案内と手続き
■auでんきやクレジットカードのご説明
■修理の受付対応 など

※個人ノルマなし(チームで店舗目標を追います)
※入社後の職種変更なし

\携帯ショップはなくならない!/
携帯サービスや通信プランは、お客様にとって複雑でちょっと難しいと思われがち。
老若男女問わず「お店で直接話を聞きたい」というニーズは絶えることがありません。
わたしたちは『携帯サービスのプロフェッショナル』として、お客様の生活がもっとお得・便利になるようにご提案しています。

実際に配属先店舗には、日々「スマホの使い方がよく分からなくて…」とご来店される方が多くいらっしゃいます。
携帯ショップ事業とそのニーズはなくなることはなく、将来性・安定性はバツグンです!


╋━━━━━━━━━━━╋
 先輩社員がいるから安心
╋━━━━━━━━━━━╋

先輩や上司があなたをフォロー!
接客方法やビジネスマナー、業務に必要な知識などを座学・実践で丁寧にレクチャーします。
安心して独り立ちできるようになるまで、全力でバックアップいたします!

\スピーディーなキャリアアップも!/
透明度の高い評価制度で、それぞれの等級に見合った役職手当が支給されます。
20代・入社1年で副店長、2年で店長に昇格したスタッフも!
年齢や社歴に関係なく、実力次第で店長⇒マネージャー⇒部長と昇格、頑張りが評価される環境です。
場合によっては、店舗勤務から本社人事などへのキャリアチェンジもあります。

チーム/組織構成
\平均年齢は28歳☆幅広い世代が活躍中!/
社員のほとんどが20代前半からの入社。約8割がベテランスタッフとなっています。応募動機はさまざまですが、「地元で働き続けたい」「安心してスタートできそう」といった理由が多数を占めています。
産休・育休の取得実績も多数あり(取得率100%)、男女問わず活躍できる環境です。

★全員が自宅から1時間圏内の店舗に通勤しています
★社員旅行やBBQなどのイベントもあり、和気あいあいとした仲の良い雰囲気です
★ワーママさん・パパさん活躍中
★当社で正社員デビューしたスタッフも多数

対象となる方

◆35歳以下の方◆学歴・経験不問│社会人・正社員デビューしたい&地域に腰を据えて長く働きたい方歓迎!
☆★35歳以下全員面接実施中★☆
本選考ではできるだけ多くの方にお会いしたいと考えているので
35歳以下の応募者とは全員面接を実施します。

これまでの学歴や経歴は一切不問。
地域に根付いた長期的なキャリア形成が可能です。
「正社員として働くのが初めて」
そんな方でも安心してスタートできる教育体制を整えています!


\未経験歓迎!こんな方にピッタリ/
・第二新卒
・ブランクあり
・UIターンを考えている
・地域に根付いて長く働きたい

……などなど、どなたでも大歓迎!
やれるかな、と不安な方もまずは面接へ。
少しでも気になったら、ぜひご応募ください!
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

当社の採用は人柄重視。社会人・正社員デビューしたい方、ブランクがある方、福岡に腰を据えて長く働きたい方も歓迎です!
まずは面接で、ざっくばらんにお話しましょう!リラックスしてお越しください。

勤務地

【転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎】
福岡県久留米市、朝倉市、うきは市、小郡市の各店舗

※勤務先は希望を考慮します
※受動喫煙対策あり

勤務時間

■9:00~18:00(実働8時間)

※時短勤務可(子育て中の社員などが、実際に時短勤務制度を利用しています!)
■平均残業時間
10時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間なし

給与

月給20万~41万7000円+残業代全額+インセンティブ+各種手当
※経験・スキルを最大限考慮のうえ決定
※経験者は前職給与を考慮のうえ優遇

…………………………………
【月収例】
・店長:37万5000円
・入社2年目:26万9500円
…………………………………

★未経験から最短2年で店長に昇格した実績あり!
★実績に応じてインセンティブを支給!
└新規や機種変更などの契約数に応じてインセンティブを支給します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■役職手当(部長:月8万円/マネージャー:月6万円/店長:月4万円/副店長:月2万円/リーダー:月5000円)
■資格手当(月2万円~4万円)
■家族手当

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収250万円
以上

■社員の年収例
年収500万円/入社7年目(35歳)/店長
年収330万円/入社2年目(24歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万円まで)
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■iPad支給
■スマートフォン購入支援
■時間外手当
■役職手当(部長:月8万円/マネージャー:月6万円/店長:月4万円/副店長:月2万円/リーダー:月5000円)
■資格手当(auコンサルタント:月2万円/auエキスパート:月4万円)
■家族手当(配偶者:月1万円/子1人目:月3000円/子2人目:月2000円/子3人目:月1000円)
■時短勤務制度あり
■制服貸与
■社内イベント(社員旅行、BBQ、忘年会など)
■退職金(勤続3年以上対象)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種

休日・休暇

<休日・休暇>
(月7~9日 ※シフト制/月1回店休日あり)
■慶弔休暇
■有給休暇(平均取得日数6.5日)※年5回保証
■リフレッシュ休暇(年間5日)
■産前・産後休暇 ☆取得率100%
■育児休暇 ☆男女取得率100%(復帰実績も多数!)
■特別休暇(結婚した場合等に5日間お休みできます!)
■年末年始休暇(12月31日、1月1日は必ずお休みです!)

※5日以上の長期連休可能
※希望休は最大限反映します

★土日休みも可能
保育園や学校のお休みに合わせて毎週日曜休みの社員や、予定に合わせて土日を休みにする社員も多数!

1日のスケジュール例をご紹介

出勤後、朝礼からスタート!
▽9時 :オープン!ご来店されたお客様へサービスをご案内
▽12時:ランチ休憩
▽13時:ポップづくり、店内の飾りつけでアイデアを活かせます!
▽18時:閉店&退勤♪1日お疲れ様でした

スタッフは退勤後にショッピングしたり
仲良しのメンバーでご飯へ行ったりと
業務後の時間をしっかりと楽しんでいます♪

「接客が好き!」という方ならウェルカム

今活躍する先輩の8割以上が未経験出身。
中にはフリーターから当社で正社員になった方もいます。
「地元の福岡で、安定した仕事につきたい!」
「人と話すのが好きで、楽しくお仕事したい!」
といった理由で入社する先輩も多いので
少しでも福岡で接客の仕事がしたい方や
安定した仕事を長く続けたい方はぜひご応募ください♪

先輩の前職はさまざま!

・銀行員
・コンビニエンスストア店長
・ドラッグストア販売スタッフ
・ウェディングプランナー 等


出典:doda求人情報(2025/7/28〜2025/10/26)

株式会社エフアンドエスの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。