株式会社かざま会館
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社かざま会館の過去求人・中途採用情報
株式会社かざま会館の 募集が終了した求人
葬祭ディレクター/未経験歓迎/転勤なし/賞与年2回/車通勤可
- 正社員
- 転勤なし
【葬祭ディレクター】葬儀の打ち合わせ~当日の運営など、セレモニーに纏わる業務をお任せします。
具体的な仕事内容
葬儀の打ち合わせから当日の運営、法事のご案内まで、多岐にわたる業務を担当します。
「式を進行する」だけではなく、ご遺族の心に寄り添い、「人生の最期をどう彩るか」を一緒に考え、形にする大切な役割を担う仕事です。
【具体的な業務内容】
■ご家族との打ち合わせ・プランニング
故人のご希望やご家族の想いをヒアリングし、葬儀のスタイルや規模、流れを決定します。宗教・宗派に合わせた進行や演出のご提案も行います。
■各種手配・発注業務
葬儀に必要な物品やサービスの手配(祭壇、棺、供花、返礼品、料理、霊柩車など)。
■会場の設営・準備
式場のレイアウトや、祭壇・座席の配置、音響設備の準備など。
■司会・進行
通夜・告別式の司会進行を担当。ご遺族や参列者が安心して故人を見送れるよう、丁寧で落ち着いた進行を心がけます。
■当日のサポート業務
ご遺族への案内や参列者対応、焼香の誘導、車の誘導など。
■法事の打ち合わせ・事前相談
葬儀後の法要や、将来のための事前相談にも対応。近年は「もしもの時の準備」をされる方も増えており、安心して任せていただけるパートナーとしての役割も担います。
■集金・精算業務
葬儀終了後のご精算も担当。丁寧なご案内と誠実な対応が求められます。
<入社後の流れ>
未経験の方でも安心して始められるよう、基礎から学べる研修体制を整えています。
1. まずは座学研修からスタート
葬儀の基本的な流れや、宗教・宗派ごとの作法、言葉遣い、マナーについて学びます。
▼
2. 現場見学で全体の流れを把握
実際の葬儀を見学し、どんな流れで進むのか、スタッフがどのように動いているのかを確認。
▼
3. 先輩スタッフのサポートからスタート
まずは先輩スタッフのアシスタントとして、実際の業務に同行。式場の準備や進行補助、参列者のご案内など、できることから少しずつ現場経験を積んでいきます。
▼
4. 徐々に担当業務を増やし、独り立ちへ
十分な知識と経験が身についたら、いよいよ葬儀全体の担当へ。打ち合わせから当日の進行、式後のフォローまで、責任を持ってお任せします。
チーム/組織構成
50代までの幅広い年代のスタッフが活躍しています。
【未経験歓迎】地域に貢献できる仕事がしてみたい方/経験不問・学歴不問
特別な経験やスキルは必要ありません!
未経験の方も安心してスタートできる環境です。
<必須条件>
45歳未満の方
<こんな方をお待ちしています>
◎人と話すことが好きな方
◎コミュニケーション力に自信がある方
◎地域密着の企業で長く働きたい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
★転勤なし/車通勤OK!
新潟県新潟市中央区東堀通12-2815
受動喫煙対策:あり
8:30~17:30(所定労働時間7時間45分/休憩75分)
正社員
※試用期間3カ月間。月給20万円~
月給22万円~27万円+賞与年2回+各種手当
※月給は経験・スキルによって決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(上限1万5000円/月)
■休日手当
■夜間当番手当
■受注担当手当
■資格手当
■職務手当
■子ども手当
■賞与
年2回
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収300万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■車通勤OK・無料駐車場完備
■制服(礼服)支給
■入社後研修あり
■資格取得支援制度あり(費用は会社負担)
■退職金あり
■定年制:一律65歳/再雇用制度あり(上限70歳まで)
<休日・休暇>
■週休二日制
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
【休日は月8日程度のシフト制】
完全な土日祝休みではありませんが、事前にご相談いただければ土日のお休みの取得も可能です。
また、お子さまの急な発熱や体調不良、冠婚葬祭などの突発的なお休みにも柔軟に対応しています。家庭やプライベートとの両立もしやすい環境です。