株式会社テクノプロ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。 
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社テクノプロの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 1827件あります!
株式会社テクノプロの 募集が終了した求人
化学系・研究職(メーカー/公的研究機関/受託)実務経験不問
- 正社員
 - 転勤なし
 - 5名以上採用
 
                                  
                                    【化学系】研究職(メーカー・公的研究機関・受託)/勤務地相談可/理想キャリアを実現
                                  
                                  具体的な仕事内容
実務未経験者の方でも、第一歩を踏み出せるプロジェクトが全国にあります。
希望条件(勤務地や業務内容)は面接時に是非お話しください。
入社後は配属先にてOJT研修を実施しております。
業務に必要な機器や装置の操作方法等を丁寧に教えていただけます。
■分野および業界/キャリアパスの例
・分野
有機/無機化学、低分子/高分子化学、錯体化学、金属化学、分析化学等
・業界
医療・医薬品、素材・材料、石油、半導体、大学・公的研究機関等
・キャリアパスの例
<学生時代にHPLCを扱った経験のあるAさん>
新卒で入社後は、自社ラボでの機器研修に参加し、GCの操作方法についても習得しました。製薬メーカーの品質管理部でHPLCやGCを用いた分析業務に携わり実務経験を蓄積しました。現在は、念願の医薬品化合物の分析法の構築に携わっています。
<学生時代にNMR、GPC、DSCなどの機器を扱った経験のあるBさん>
新卒時は他社営業として勤務していたが、学生時代の研究への憧れを捨てきれず、弊社に転職しました。その後、高分子材料の試作および物性評価に従事できました。現在は、高分子材料の合成について習得しながら勤務しています。
<無機材料の合成や分析の経験を持つCさん>
前職での経験を活かし、入社後はリチウムイオンバッテリーの試作および評価業務に従事しています。今後は、電池だけではなく他分野の業務経験を積み、ジェネラリストとして活躍していきたいと考えています。CDAと相談しながらスキルアップを目指しています。
チーム/組織構成
◆約1500名の研究者が在籍、うち80%超は修士卒以上
◆希望勤務エリアでの活躍。国内に12拠点の事業所、6拠点の受託ラボを展開
◆働き方の選択肢/派遣型(クライアント常駐)と受託型(自社研究施設)の事業展開
◆インフォマティクス事業<化学・バイオ×IT分野>の強化と人材育成
受託事業の確立と研究者へのIT研修の推進
                                
                                  【必須】化学分野の研究職に携わりたい方/高専卒以上/未経験歓迎
【歓迎】理系大学院 修士・博士課程修了者
理系(化学系)の全学部・全学科卒
または、研究職のご経験者のご応募をお待ちしております。
【活かせるスキル】
以下の経験・スキルが一つでも当てはまる方
◆有機材料などの分析:HPLC、GC、LC/MS、GC/MS
◆X線回析装置:XRD、XRF、XPS
◆電子顕微鏡:SEM、TEM
◆低分子・高分子の分析装置:NMR
◆高分子材料の熱分析装置:TG、DTA、GPCなど
学生時代の経験のみの方もOKです。
                                
                                  ★47都道府県の研究所(プロジェクト先/企業・大学・公的機関)
★当社のリサーチセンター(柏・埼玉・神戸・千葉・京都、湘南アイパークオフィス)または事業所
★転勤の有無を選択可能
<自社受託拠点>
■埼玉リサーチセンター
■千葉リサーチセンター
■柏リサーチセンター
■湘南アイパークオフィス
■京都リサーチセンター
■神戸リサーチセンター
<自社事業所>
■東京支店
■横浜支店
■さいたま支店
■千葉支店
■仙台支店
■つくば支店
■静岡支店
■名古屋支店
■京都支店
■大阪支店
■広島支店
■福岡支店
・受動喫煙防止対策:原則屋内禁煙 ※就業場所により異なる場合があります。
                                
                                  就業時間:9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩1時間)
※プロジェクトにより変動あり
■平均残業時間
5.4時間
                                
                                  正社員
※試用期間2カ月(期間中の待遇・給与に変更なし)
                                
                                  月給23万円~70万円 
※スタンバイ期間中の減給なし
※経験・スキルを考慮のうえ優遇します
※残業代は別途残業手当として全額支給します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■残業手当
■特別評価手当
■役職手当
■赴任手当
■テレワーク手当
■Web入力手当
■賞与
年2回
 ※別途、業績に応じた決算賞与あり
■昇給
年1回
 ※人事制度に基づく処遇決定
■入社時の想定年収
年収350万円
~840万円 ※業績・経験による
                                
                                  ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■寮社宅制度
■転勤赴任一時金
■帰省旅費補助
■引越費用補助
■慶弔見舞金制度
■パパママ育児応援金制度
■企業主導型ベビーシッター利用者支援制度
■総合福祉団体定期保険
■退職金制度(確定拠出年金制度)
■財形貯蓄制度
■社内クラブサークル活動支援
■健康保険組合
■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
■労働組合有
■定年再雇用制度
■自己啓発支援
■資格取得補助…など
                                
                                  <年間休日>
122日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝※祝日のある週は土曜出勤の場合あり)
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(夏季取得推奨日あり)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■特別休暇
■介護休業
■入社時休暇(上限3日)
■災害時休暇(年5回、最大5日)
                                
◆多様なキャリアパス
ー当社の幅広いビジネスモデルを活かしてキャリアビジョンをカスタマイズー
※就業と就学の両立をサポートする公募制の「社会人博士制度」あり
◆個別のサポート体制
ー当社で研究者として活躍した経験のある先輩社員がキャリアデザインをサポートー
※ワークライフバランスにも配慮
◆研究者の成長支援
ーIT研修や分野別の技術研修、外部機関研修やe-learning動画研修など、充実の研修制度ー
※R&D社独自のスキルマネジメントシステム・人事制度あり
株式会社テクノプロではオンラインや座学だけの研修ではなく、実際に装置に触れ、使用して、スキルアップを目指すことが可能です。これから参画するプロジェクトや顧客先ニーズに応じて、研修内容のカスタマイズが可能なので、配属後の不安も事前に払拭できます。実際の研修事例をご紹介しましょう。
<機器分析装置のカスタマイズ研修>
千葉リサーチセンターでは、顧客先からのニーズも高いHPLC、GCなどを中心に、さまざまな分析装置の研修を実施。受講者の知識やレベルに応じて、基礎・初級・中級コースを選ぶことができます。分析化学の専門講師がコツやノウハウを伝授し、少人数制で受講できるのでじっくり学べます。
株式会社テクノプロの 募集している求人
全1827件
出典:doda求人情報(2025年11月時点)
