QLCプロデュース株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
QLCプロデュース株式会社の過去求人・中途採用情報
QLCプロデュース株式会社の 募集が終了した求人
開設事務/未経験入社の30~40代活躍/土日祝休/残業少なめ
- 正社員
- 転勤なし
デイサービス新規加盟店の開業支援に関するサポート事務業務全般をお任せします。
具体的な仕事内容
今回の募集は、当社が展開するデイサービス
『LET'S倶楽部』『ブリッジライフ』など、
新規加盟店様への開設・支援を行う部署における
開設(営業)事務の増員となります。
新規開業する加盟店の商品発注や行政申請、
納品サポートを中心とした事務まわりのお仕事です。
【主な業務内容】
*新規開業店における家具・家電・マシンなど
納品物の発注作業
*既存加盟店様からの備品発注対応
*納品書の処理
*請求書の発行および送付業務(月末)
*在庫管理・買掛・棚卸・仕入
*仕入先請求書処理(初月)
*備品発注手配業務
*電話応対
*行政申請書類作成
*納品サポート
etc…
チーム/組織構成
あなたが配属先となるFC販売事業部の
チーム構成現況は以下のとおりです。
*営業担当/2名
*経理事務/1名
*開設担当/3名
*開設事務/1名
営業や開設メンバーは終日外勤が多め。
そのため1人での業務が中心ですが、
各担当とは電話やメールで随時相談ができ、
分からないことがあっても安心です。
※部としての方針は毎週月曜日に
全体ミーティングを実施。
■組織名称:開設部
未経験、異業種大歓迎/高卒以上/基本的なPC操作ができる方
*業種未経験歓迎
*職種未経験歓迎
【採用条件】
*高卒以上
*基本的なPC操作ができる方
*以下ソフトが使える方
・Word
・Excel(関数を含む)
・PowerPoint
もちろん先輩社員が
OJTでしっかりフォローしますので
ご安心ください。
【歓迎します】
*介護業界に興味がある方
*事務経験がある方
*以下ソフトが使える方
・Illustrator
・Photoshop
*複数の会社で就業経験がある方
(転職回数は不問です)
*チャレンジ精神のある方
※異業種出身のメンバーが多数活躍中!
※ブランクのある方も歓迎します。
【できるだけたくさんの方とお会いします】
今までの職務経験についてもお聞きしますが、
人柄重視で選考いたします。
ありのままのあなたを
存分にアピールしてください。
【本社勤務】
東京都品川区西五反田1丁目3-8 五反田PLACE4階
【アクセス】
「五反田駅」西口より徒歩3分です。
(JR山手線・東急池上線・都営浅草線)
※転勤の心配はありません。
※社内は完全禁煙となっています。
【勤務時間】
9:30~18:30
(実働8h/休憩60分)
■平均残業時間
10時間
※原則は定時で退社:残業はほとんどなく、プライベートの時間も充分確保できます。
正社員
月給26万円以上
※月10.5h分の固定残業代含む(1万9,000円以上)
※固定残業代は時間外労働の有無を問わず支給
※固定残業代を超えた勤務には超過分を別途支給
※上記に別途賞与が支給されます
※当社規定により年齢・経験・能力を考慮し決定
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
(30歳/入社1年目)
*各種社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
*交通費全額支給
(最寄駅からバス利用の際は
別途距離規定あり)
*定期健康診断(年1回)
*団体保険制度
*退職慰労金制度(規定あり)
*髪型・ピアス自由
*服装はオフィスカジュアルでOK
*産休・育休取得実績あり
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土曜・日曜は毎週お休みです。
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
入社後は介護業界全般にわたる研修を経て、
業務内容を基礎からお教えします。
事前に説明がありますので、
全体的な流れをイメージしながら
無理なく業務に取り組むことができます。
入社後にご家族が増えるケースも安心です。
こうした制度がもたらす安心感も、
定着率の良さに繋がっています。