マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

西武バス株式会社

道路旅客運送業

埼玉県所沢市久米546-1

西武バス株式会社の過去求人・中途採用情報

西武バス株式会社の 募集が終了した求人

運行管理事務/未経験歓迎/年休121日/賞与実績4.6カ月~

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【9割以上未経験入社】点呼や収入金管理、シフト作成などの事務業務をメインにお任せ
具体的な仕事内容
毎日の安全運行を陰で支えるのが「運行管理者」です。
万全な状態でバスを出発させるために、必要不可欠なポジション。
無事に運行でき、運転士さんから感謝の言葉をいただける、やりがいある仕事です!

\未経験でも安心の研修制度/
運行管理の業務に必要なスキルはイチから学べます。
業務に関するマニュアルをしっかり整えているのでご安心ください◎
また、社内の昇格試験を受ける際必要な国家資格の取得費用は、会社が全額負担!
9割以上が未経験で入社し、今では立派に活躍中!

【入社後の流れ】
▼新人社員研修
本社(所沢市)敷地内にある、研修所にて実施。
バス事業や安全についてなど、基本的な知識を身につけます。

▼営業所配属&実践
先輩社員よりOJTで実際の業務の流れを学びます。
業務の流れはマニュアルで可視化されているので、時間帯ごとにやるべき仕事がわかりやすくスムーズに覚えることができます。

▼独り立ち
業務は必ず複数人で一緒に行うため、心配は不要です。
困りごとや不安なことがあれば、すぐに相談してください!

【具体的な仕事内容】
◆運行管理
・始業/終業の点呼
・当日の運行状況に合わせたバスの増便対応など
(悪天候やトラブルによる車両混雑など)

◆精算管理・事務業務
・1日の売上(定期券も含む)の精算
・運転士が作成した日報の管理などの事務

◆労務管理
・運転士のシフト作成
・運転士の教育、研修
・運転士の欠勤、早退時のシフト調整

▼状況に応じて下記もお任せします
・お客さま対応(定期券の購入、行き先や運賃、遺失物の対応など)
・車両不備が起きた際の整備士への依頼 など

※毎日、各業務すべてを行うことはなく、シフトごとに担当を決めて進めていきます。
※事務作業はDXを取り入れ、業務効率化を進めています!

\ポイント/
泊まり勤務は2~3名の社員で役割分担しながら進めていくので、無理をしない働き方ができます。
また、勤務明けはそのままプライベートの時間を満喫可能!
次の日が休みとなることも多いため、私生活も充実します。

チーム/組織構成
チームワークを大切にしているため、コミュニケーションを取りやすい環境です。
真面目で優しい社員が多く、運転士さんや運行管理のメンバーと雑談することもしばしば。

■定着率:89%

対象となる方

【未経験歓迎/高卒以上】★『普通自動車運転免許』があればOK/安定企業で長く安心して働きたい方
★第二新卒歓迎
★社会人経験10年以上の方歓迎


経歴は一切不問!
9割が未経験スタート!

必要な資格やスキルは、入社後に取得できます。
業界知識も基礎から教えますので、心配はいりません!
まずは、お気軽にご応募ください!

< 応募条件 >
■高卒以上
■普通自動車運転免許(AT限定可)

< こんな方が活躍しています >
■責任感を持って業務に取り組める方
■コミュニケーションを大切にできる方
■地域で腰を据えてキャリアを築きたい方
■何事も柔軟に対応できる方

勤務地

【東京都内・埼玉県内のいずれかの営業所】
※転居を伴う転勤は基本的にありません
※全ての営業所に社員食堂あり!
※借上げ社宅制度あり(条件あり)
※マイカー通勤OK
※U・Iターン歓迎

ご希望やお住まい・要員状況を考慮し、以下の営業所へ配属いたします。
【東京都】
■練馬営業所/東京都練馬区南田中1-13-5
■上石神井営業所/東京都練馬区石神井台6-16-1
■滝山営業所/東京都東久留米市下里3-10-29
■小平営業所/東京都小平市小川町1-336-2
■立川営業所/東京都立川市高松町2-38-9

【埼玉県】
■新座営業所/埼玉県新座市本多1-12-10
■所沢営業所/埼玉県所沢市下富705-1
■大宮営業所/埼玉県さいたま市大宮区三橋1-983 
■川越営業所/埼玉県川越市南台1-3-6
■狭山営業所/埼玉県狭山市柏原391-2
■飯能営業所/埼玉県飯能市美杉台5-4-1

※受動喫煙対策:分煙(喫煙室設置)

勤務時間

■1カ月単位の変形労働時間制
(1週間の平均労働時間40時間以内)

< シフト例 >
宿泊/9:00~翌9:10、11:30~翌11:40 ほか
日勤/9:00~17:50 ほか
※営業所によって異なります

★一日のスケジュール例は「pickup」をご覧ください!

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月
※期間中の待遇に変動はありません。

給与

【大卒以上】
月給23万9500円以上+各種手当+賞与年2回

【短大・専門卒】
月給21万9400円以上+各種手当+賞与年2回

【高卒の方】
月給21万4300円以上+各種手当+賞与年2回

※所有資格・経験を考慮して、優遇いたします。(上記条件にプラスアルファ)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(公共交通機関の場合、定期代を全額支給)
■家族手当
■住宅手当
■役付手当
■営業手当
■休日出勤手当
■深夜早朝割増手当
■宿泊手当
■年末年始手当 ほか

■賞与
年2回
※2024年度支給実績:4.6カ月分+α

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収420万円
~470万円

■社員の年収例
年収500万円/経験5年・大卒
年収470万円/経験2年・大卒

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度あり(勤続3年以上)
■共済会
■借り上げ社宅制度(月1万円/条件あり)
■各種見舞金制度
■西武グループ施設利用の従業員優待制度
■全ての営業所に社員食堂あり(1食400円ほどで食べられます)
■再雇用制度あり(65歳まで:フルタイム)

\ 西武グループ施設が従業員価格で利用可能!/
【 利用例 】
・埼玉西武ライオンズのホームゲーム試合観戦
・品川、八景島、西武園などの水族館やレジャー施設
・西武フィットネス(ジム)
・ゴルフ場(西武園・飯能・軽井沢・伊豆など)
・スキー場(狭山・富良野・苗場・軽井沢・志賀高原など)
・全国のプリンスホテル宿泊やレストラン利用(一部海外を含む)など多数!

★西武バス株式会社が運行する【一般路線バス(一部除外)の乗車証】も支給されます!

休日・休暇

<年間休日>
121日
以上

<休日・休暇>
■週休二日制
(シフト制/希望を考慮し、一カ月ごとにシフトを決定)
■年次有給休暇(初年度12日)
■慶弔休暇
■結婚休暇
■生理休暇
■産休育休・介護休業(取得実績あり)

※休日合計121日:年間休日104日+特定休暇17日


< 勤務シフト例 >
月 火 水 木 金 土 日
―――――――――――――
泊 明 休 泊 明 泊 明
休 泊 明 昼 泊 明 休
休 泊 明 ……

泊/11:30から勤務開始(泊まり勤務)
明/翌11:40に勤務終了(明け勤務)
休/お休み
昼/9:00~17:50の勤務(日勤)
※勤務は営業所・シフトによって異なります。

資格取得でステップアップ

先輩社員の多くが、資格取得にチャレンジしています!

<資格取得例>
・危険物取扱者乙種4類
・国内旅行業務取扱管理者
・第一種衛生管理者 
など

自分自身のスキルアップになるだけではなく、昇格試験の受験条件ですのでキャリアアップも目指せます♪

キャリアについて

年に一度の昇格試験で一般社員から主任などへのキャリアアップを目指せます。
明確な条件がありますので、何を頑張ればいいのかが分かりやすいのが特長!
安定環境で、将来を見据えた働き方ができます◎


出典:doda求人情報(2025/8/4〜2025/10/5)

西武バス株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。