ナミコー株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ナミコー株式会社の過去求人・中途採用情報
ナミコー株式会社の 募集が終了した求人
経理職/賞与実績4.4カ月分/残業月10h/土日休/安定経営
- 正社員
- 転勤なし
【ダイハツグループの安定基盤】会社の中枢を支える経理職の業務をお任せします。
具体的な仕事内容
売り上げ・仕入れ・計上の全般を専用システムで運用しています。
あなたの経験やスキルに応じて、できる業務からお任せしていく予定です。
━━━━━
主なお仕事
━━━━━
◆会計ソフトへの入力作業
◆経費の精査・支払い準備
◆年次、月次の決算業務
◆小切手、手形の管理
◆売掛金の入金処理
◆月次資料作成
◆日次会計処理
◆業務改善
◆関係会社の経理全般(国内の関係会社2社)
将来的には担当制を予定しており、各分野のエキスパートとして活躍することができます。
━━━━━━━
入社後について
━━━━━━━
はじめに、新入社員研修を通して会社や業界について学んでいただきます。
その後は、配属先の先輩社員による丁寧なOJTを受けながら一連の流れを学んでいただく予定です。
さらに、「管理職研修」「監督職研修」「QC手法研修」など段階的な研修を実施しており、継続してスキルアップを図れる環境となっています。
微経験の方でも、しっかりと基礎を固めながら成長できるのでご安心ください。
チーム/組織構成
\20代~50代の幅広いメンバーが活躍中/
経理課:4名(課長1名、係長1名、メンバー2名)
社員同士の距離が近く、コミュニケーションも活発なので、困ったことがあっても気軽に相談できる職場環境です。
☆係長クラスの女性も在籍(会社全体)
【学歴・経験不問】社会人経験1年以上かつ基本的なPC操作が可能な方
<必須要件>
◆社会人経験1年以上
◆基本的なPC操作スキル(Word・Excelなど)
<歓迎するスキル・経験>
◆日商簿記2級以上
◆業界問わず経理業務の経験(目安3年以上)
◆決算業務についての実務経験
<こんな方が活躍>
◆目的意識をもって業務に取り組める方
◆丁寧に仕事ができる方
◆新しいことも積極的に学ぶことができる方
◆誰とでも円滑にコミュニケーションが取れる方
※学歴不問
※経験不問
※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上歓迎
【伊丹駅より徒歩5分/バイク・自転車通勤OK/U・Iターン歓迎】
<本社>
兵庫県伊丹市東有岡1-65
<アクセス>
JR宝塚線「伊丹駅」より徒歩5分
★バイク・自転車通勤の場合、一律手当の支給&無料駐車場あり(規定あり)
★先輩たちも各方面から通勤中!
伊丹、尼崎、西宮、芦屋、神戸、川西、宝塚、三田、明石、池田、大阪市など
※受動喫煙対策あり(喫煙室設置:4階、階段踊り場)
8:15~17:00(所定労働時間8時間 休憩45分)
■平均残業時間
10時間
正社員
※試用期間:3カ月
※試用期間中の給与に変動はありません
※通勤手当を除く手当は、入社3カ月後(試用期間終了後)より支給となります
月給22万円以上+賞与4.4カ月分(2024年実績)+各種手当
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※時間外労働が発生した場合には、残業代全額を別途支給します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限月4万円)
■残業手当(3割増)
■休日出勤手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人目:月5000円、2人目:月7000円、3人目以降:月1万円/人)
■賞与
年2回
(4.4カ月分/2024年度実績)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収380万円
~550万円 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
■社員の年収例
年収450万円/30歳/入社5年目
年収400万円/25歳/入社2年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■団体保険(自動車保険など)
■資格取得支援制度(当社が推奨する資格の取得にかかる費用を全額会社負担)
■社員食堂(260円/食)
■労働組合
■制服貸与
■ダイハツ車購入割引
■各種慶弔給付
■永年勤続表彰制度
■各種表彰制度
<研修制度>
■新入社員研修
■管理職研修
■監督職研修
■QC手法研修 ほか
<年間休日>
119日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日) ※会社カレンダーによる /ただし、1月~3月は月1回程度土曜出勤あり
■年末年始休暇
10日間(2024年度実績)
■GW休暇
9日間(2024年度実績)
■夏季休暇
9日間(2024年度実績)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
※年末年始、GW及び夏期に8日~10日程度の長期連休あり
☆5日以上の連続休暇取得可