株式会社KPMG Ignition Tokyo
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社KPMG Ignition Tokyoの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 6件あります!
株式会社KPMG Ignition Tokyoの 募集が終了した求人
DX人材/在宅メイン/フレックスタイム制
- 正社員
- 転勤なし
【上流工程】監査、プロフェッショナルサービス業界をリードするITコンサルタント
具体的な仕事内容
ITコンサルタントとして、監査業務の自動化、効率化、高度化を実現することがミッションです。
エンドユーザーである日本のKPMGメンバーファームの会計士の声を聞きながら、ビジネス要求に基づくソリューションの要件を定義。開発チームと協働してDX変革を推進していきます。
<業務内容>
■ソリューション開発の上流工程全般のリード
■プロジェクト管理業務のサポート
■ソリューション提案
<プロジェクト>
・財務資料開示チェックに使用する製品の開発、運用改善
・監査人および関連業務をサポートする製品やツールの開発、改善
<POINT>
★本質的な課題解決に取り組める
私たちが目指すのは、単なる技術提供にとどまらず、テクノロジーで業務のあり方そのものを変えていくこと。ビジネス課題の本質を探るところから介在できます。
★監査、プロフェッショナルサービスをリードしていける
プロフェッショナルファームにおけるDX推進に携わり、業界をリードしていけます。当社はMicrosoft社とパートナーシップを結んでおり、最先端技術を活用したソリューション提案が可能です。
★ワークライフバランスが整う
在宅勤務、コアタイムなしのプレックス制度など、個人の裁量に任せた柔軟な働き方を推奨しています。成果にフォーカスした働き方で、仕事とプライベートの両立が叶います。
【変更の範囲:会社の定める業務】
※適性や能力に応じて、異なるプロジェクトへの配属や将来プロジェクトマネジャー・プロダクトオーナーへの役割変更も可能です。
チーム/組織構成
25カ国の多国籍なメンバーで構成された多様性に富む組織です。社内の公用語は英語です。
プロジェクトメンバーは数名が基本で、大規模なプロジェクトでも十数名ほど。少数精鋭ゆえに意思決定のスピードが速く、思い描いたことを実行に移せることが多いです。
エンドユーザーである会計士が同メンバーファーム内におり、週に2回定例を実施するなど接点も多いです。リアルな声をスムーズに拾い上げることができます。
テクノロジーによる業務変革を起こし、業界全体をリードしていきたい方
<MUST>
経験・資質:
■ビジネス課題の特定、ビジネスニーズ分析、業務ToBe設計、要件定義といったシステム開発の上流経験またはITコンサル経験を5年以上有する
■システム要件定義から運用保守までの一連の経験または知識を有し、システム開発プロジェクトにおける勘所を理解している
■QCDを守りながら質の高い成果物を作成できる
■経験の浅いメンバーの成果物をレビューし、適切なサポートを行える
■課題、論点を明確に説明でき、複数のタスクを効率的に管理する能力を有する
言語:
■ビジネスレベルの英語力
■ネイティブレベルの日本語力
※社内の公用語は英語です。
【在宅勤務メイン/転勤なし】
入社後数週間は出社いただきますが、その後は在宅勤務がメインです。
■本社
東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビルヂング7階
<アクセス>
東京メトロ各線「大手町駅」徒歩5分
受動喫煙対策:あり(敷地内喫煙可能場所あり)
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
※業務によってKPMG内 他オフィスに常駐する場合があります。
フレックスタイム制
フレキシブルタイム/5:00~22:00
コアタイム/なし
標準的な勤務例/9:15 ~ 17:15(実働7時間)
※業務都合に合わせて深夜勤務となる可能性もあります(システム更改など)。
正社員
試用期間6カ月
年俸700万円~850万円(固定残業代含む)
※12分割して1/12を月々支給。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月7万2000円~9万3000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給
■入社時の想定年収
年収750万円
~950万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康保険組合カフェテリアプラン
■定年後再雇用制度あり(定年60歳)
■入社OJT研修
<教育・サポート制度充実>
■入社後目標設定
入社後半年間は、毎月1回、月ごとの目標を立て、マネージャーと人事によるフィードバックを実施。
アサインされたチームだけでなく、会社にオンボーディングしていただけるようにサポートしています。
■ギルド研修制度
専門性が同じメンバーで構成された「ギルド」に所属し、メンバー同士で活動する制度です。
例)外部講師を呼んで社内で研修を行い、CSPO取得の支援サポートを行う
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(通常12/29~1/4)
■有給休暇
(15日~25日/入社日から付与)※入社タイミングにより按分
★5日以上の連休取得OK
監査は、企業の有価証券報告書や四半期報告書の財務情報の信頼性と説明責任を確保するための重要な業務です。特に上場企業においては、法律により監査の実施が義務付けられています。
近年では、リモートワークの普及やデジタル化、AIなどの技術革新により、監査の実施方法や監査人の働き方にも大きな変化が求められています。こうしたビジネス変革の波は、監査にとどまらず、アドバイザリー領域においても、ビジネスモデルの見直しや新たな価値創出といった形で押し寄せています。
私たちは、プロダクト開発を通じて監査DXを推進するとともに、アドバイザリー分野においてもテクノロジーを活用した実効性のあるソリューションを提供し、KPMGの変革を支えています。
KPMGジャパンはデジタル人材の育成に力を入れており、デジタルリテラシーの向上を図っています。当社はその動きの中心となり、KPMGジャパン全体のデジタルスキルを底上げする存在でもあります。
株式会社KPMG Ignition Tokyoの 募集している求人
全6件
出典:doda求人情報(2025年11月時点)
