マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

MARUEI株式会社

受託加工業(各種加工・表面処理)

愛知県岡崎市洞町字鷹野2番地1

MARUEI株式会社の過去求人・中途採用情報

MARUEI株式会社の 募集が終了した求人

経理・財務/年休121日/残業月10h以下/フレックス制度

  • 正社員
仕事内容

【福利厚生充実】予算実績管理や決算業務、グループ会社の経理業務に至るまで、幅広くご活躍頂きます。
具体的な仕事内容
+POINT+
★創業70年以上!グローバルに展開中
★人気ディフューザーの蓋など、自動車部品以外への参入も積極的
★ドリンクや社員食堂が実質無料!
★利用し放題のトレーニングジム完備
★働きやすさ抜群!(年間休日121日/フレックス制/残業月10時間以内など)

【具体的な業務内容】
創業70年以上、グローバル展開も進める安定企業で、経営の意思決定に関わる経理・財務業務をお任せします。
即戦力としてご活躍いただけます。幅広い業務に関わることで業務経験を多く積んでいただけることが魅力です。

・仕訳、現預金管理
・月次、年次の決算業務
・社内経費管理等
・年度計画作成(予算管理等)など

【入社後の流れ】
まずは、請求書の支払い業務や取引先の確認など、OJTを通じて丁寧に業務を習得いただき、半年程度を目安に独り立ちを目指します。周囲のメンバーがしっかりサポートしますので、分からないことは積極的に質問してください!業務に慣れた後も、eラーニングや外部研修などで、継続的なスキルアップが可能です。

\ステップアップ事例/
▼仕訳、現預金管理
▼社内経費等の管理 
▼年度計画作成、月次決算業務
▼年次決算業務
※あくまで一例です。経験や入社の時期によって異なる場合もございます。

<仕事の魅力>
単なる数字の管理にとどまらず、経営判断や事業戦略の実行を財務面から支える重要な役割を担っていただきます。業務を通じて、会計・税務・財務分析・内部統制といった幅広い専門知識を習得することが可能!グループ全体の財務戦略や国内外の多様な事業に触れる機会も多く、経理・財務のプロフェッショナルとしてのキャリアを大きく広げられる環境です。

<働きやすさ抜群>
残業は月10時間以下と少なめで、フレックス制を導入しているため、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。さらに、年間休日は121日!ご家族とのお時間も大切にしていただけます。社内にはトレーニングジムも完備しており、働きやすさとリフレッシュ環境の両方が揃った職場です。

チーム/組織構成
【現在5名が活躍中!】オフィスはワンフロア構成で風通しが良く、部門を超えたコミュニケーションも活発です。困ったときにはすぐに相談できる、温かい一体感があります。

■男女比:3:2

対象となる方

【学歴不問】経理・財務のプロフェッショナルとして、安定企業でキャリアを広げたい方!
<必須条件>
■基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel/Word)
■日商簿記3級以上

<歓迎条件>
■数字を扱うことや、財務・経理の仕事に関心がある方
■より経営に近い立場で、戦略的な業務に携わりたい方
■安定した企業で、専門性を身につけ長く活躍したい方
■メリハリのある働き方で、プライベートも大切にしたい方
■経理・財務のご経験がある方

<活かせる経験>
■企業経理や金融業界(銀行・信用金庫など)での経験をお持ちの方は、経験や知識が活かせる環境です!

勤務地

【マイカー通勤OK/駐車場完備】
☆ご希望に応じてエリア限定勤務が選択可能です。

本社:愛知県岡崎市洞町字鷹野2番地1
<アクセス>
名鉄名古屋本線「男川駅」徒歩20分

受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

【フレックスタイム制】
フレキシブルタイム/7:00~11:00、14:00~22:00
コアタイム/11:00~14:00
標準的な勤務例/8:30~17:15

★朝の通勤ラッシュを避けたり、夕方に用事を済ませたりと、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です!
■平均残業時間
10時間

以下(定時退社が基本です※繁忙期除く)

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(給与・待遇に差異はありません)

給与

月給21万円~30万円
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
※残業代は別途全額支給致します。

■賞与
年2回
(6月・12月)☆前年度実績3.5カ月分

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収325万円
~434万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■家族手当(配偶者:7000円/月、一人当たり:7000円/月)
■住宅手当
■退職金制度(勤続3年以上)
■再雇用制度あり(65歳まで)
■階層別研修(管理者研修・中堅社員研修・若手教育海外研修・幹部研修など)
■OJT教育、専門教育(ISO9001、ISO14001、社外研修)
■公的資格取得補助制度あり
■社員食堂利用可(実質無料)
■お誕生日プレゼントあり
■福利厚生倶楽部利用可
■保健師常駐の健康相談室あり
■トレーニングジム完備 
■永年勤続表彰制度 
■社内にゲームを設置

<ユニークな福利厚生も!>
年1回のeスポーツ大会を開催しています。(任意参加)
ゲーム対戦で盛り上がり、上位入賞者には食事券などの景品をプレゼント!部署を越えた交流のきっかけにもなっており、和気あいあいと楽しめるイベントとして社員にも好評です。
<健康経営優良法人に認定>
経済産業省の「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)ネクストブライト1000」に認定されました。この制度は、健康経営に優れた法人を顕彰するもので、当社では無料食堂やトレーニングジム、保健師常駐の健康相談室など充実した福利厚生を完備!今後も社員が働きやすい環境づくりに努めていきます。

休日・休暇

<年間休日>
121日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇 
(10日/2024年度実績)
■GW休暇
(10日/2025年度実績)
■夏季休暇
(9日/2024年度実績)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10日~40日/下限日数は入社半年経過後の付与日数)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男性・女性ともに取得実績あり)
■介護休暇
<プライベートも充実!>
GWや年末年始には10連休以上の長期休暇があり、家族時間や旅行なども思い切り楽しめます。有給休暇も取りやすく、メリハリのある働き方が可能!「しっかり働き、しっかり休む」が当社のスタンスです。

大手企業との取引多数

■株式会社デンソー
■株式会社東海理化
■トヨタ車体株式会社
■トヨタ紡織株式会社
■フタバ産業株式会社
■豊田通商株式会社 など

社員発信で働きやすさをアップデート

年に2回「カフェミーティング」を実施しています。部門を越えて6名ほどの混合チームを組み、テーマを決めて雑談や意見交換を行う場で、社長の発案によってスタートしました。

「もっと働きやすい職場にしたい」「小さな改善も現場から」という想いを込めた取り組みで、実際にこの場から出た声をきっかけに、休憩室を完備!くつろぎの場として、活用されています。

他部署との関係づくりや、日頃の業務でも声をかけやすくなるなど、コミュニケーションの活性化や働きやすさ向上につながっています。また、進行役・議事録担当も持ち回り制で担当!ファシリテーション力や対話力も身につく、当社ならではの学びの機会にもなっています。

グローバルに活躍するチャンスも

当社は、日本国内だけでなく、メキシコ・ベトナムにもグループ会社を展開しています。経理・財務としての業務も、そうした海外拠点との関わりがあるため、希望やタイミングによっては、海外拠点の財務状況を把握する機会もあります。

「国内で経験を積んだ先に、グローバルなステージでも活躍したい」そんな志向をお持ちの方には、キャリアの選択肢が広がる環境です。


出典:doda求人情報(2025/7/31〜2025/10/29)

MARUEI株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年11月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。