マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ジャパネットロジスティクスサービス

その他

長崎県佐世保市大塔町1916-25

株式会社ジャパネットロジスティクスサービスの過去求人・中途採用情報

株式会社ジャパネットロジスティクスサービスの 募集が終了した求人

ジャパネットグループ/働きやすい倉庫運営/20代30代活躍中

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

物流倉庫の『仕掛け人』として、効率的な仕組みを創る仕事です。
具体的な仕事内容
「ジャパネットたかた」で購入された商品を、お客さまに早く届けられるよう、物流倉庫の現場管理・運営をお任せします。
下記いずれかの配属です。

【業務詳細】

■家電系の物流倉庫(物流倉庫勤務/千葉・愛知・福岡)
━━━━━━━━━━━━
エアコンなど大型家電の他、携帯電話や美容家電など小型家電を取り扱う倉庫を管理・運営を行います。

・物流オペレーションの計画の策定・実行・検証
・物流オペレーションの改善(入荷・出荷時のロケーション・動線・オペレーションの改善など)
・現場スタッフおよび現場監督者の管理・教育
・入出荷作業
・梱包、検品
・在庫管理
・商品管理


■食品倉庫(オフィス勤務/東京・東陽町)
━━━━━━━━━━━━
外部委託先の食品系の倉庫を管理します。 実際に現場に赴いて委託業者への対応を行う場合があります。
・食品倉庫で作業を行う委託業者の業務確認(決められたルールを順守できているかどうかなど)
・物流オペレーションの効率化・改善業務(システム導入・ツールの活用など)
・物流オペレーションの計画の策定・実行・検証
・食品の在庫確認・管理 ・業者対応(入出荷スケジュールの調整など)


◇求人のポイント◇
==========
★一社にいながら多種多様な商材に携われる魅力
★企画や改善業務も!手を動かすだけでなく仕組みづくりも担う上流の仕事
★社員の働きやすい環境づくりに積極的!ワークライフバランス◎
★マテハンなど積極的な設備投資
※マテハンとは?
物資や商品を移動、保管、管理するための技術や機器、システムです。(例:フォークリフト、コンベヤ、パレット、クレーンなど)

チーム/組織構成
各拠点、40~70名の従業員が物流業務を行っています。

対象となる方

【未経験歓迎】PowerPointやExcelの基本操作が可能な方/物流業界やマネジメント経験歓迎
物流業界の経験は一切不問です!
■必須条件:
・基本的なPC操作が可能な方

■歓迎条件:
◇家電系の物流センター管理・運営◇
・部活動やアルバイトなどでのまとめ役の経験
・倉庫業および配送業における業務経験、管理者経験

◇食品倉庫の管理業務◇
・物流倉庫での勤務経験(冷凍倉庫だと尚可)
・バックオフィス部門におけるマネジメント業務の経験

■活かせる資格:
・フォークリフト
・衛生管理者
・倉庫管理主任者 など


学歴不問/第二新卒歓迎/社会人経験10年以上歓迎

勤務地

【倉庫勤務】千葉・市川/愛知・春日井/福岡・粕屋 【オフィス勤務】東京・東陽町 ※転勤の有無は選択可

<物流倉庫>
・市川倉庫(千葉県市川市塩浜)
・春日井倉庫(愛知県春日井市明知町)
・粕屋倉庫(福岡県糟屋郡粕屋町江辻)

<オフィス勤務>
・東陽町オフィス(東京都江東区南砂)

★車通勤可(無料駐車場あり)
※東陽町のみ車通勤は不可
★受動喫煙対策:有(オフィス禁煙)
★倉庫は空調完備!夏も涼しく働けます。

勤務時間

9:00~18:00(実働7時間45分/休憩75分)
★お子様が高校卒業まで、育児時短勤務も可能!

★週3日は「ノー残業デー」として、定時退社しています。
ほかの曜日でも20:30には全員退社するルールを設定し、月40時間以上の残業を禁止しています。
■平均残業時間
20時間

以下

雇用形態

正社員
試用期間3カ月
※労働条件は本採用と同様

給与

月給23万9,584 円~32万5,614 円
※残業代別途全額支給
※経験・スキルなどを考慮の上、当社規定により優遇します

【すべての社員にチャンスがある公平な評価制度】
ジャパネットグループでは、年齢や社歴に関係なく、努力と成果を正当に評価する『ステージ制』を導入。才能ある若手も積極的に登用しており、早期のキャリアアップも可能です。実際に多くの若手社員が活躍しています。

■賞与
年2回
(昨年度実績3.8カ月分相当)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収380万円
~510万円

■社員の年収例
年収423万円(27歳)
年収652万円(課長レイヤー)
年収875万円(部長レイヤー)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
■時間外手当(1分単位で支給)
■通勤手当(上限5万円/月※公共交通機関の場合)
■家族手当(家族を扶養に入れる場合→配偶者:5,000円/子ども1人当り:1万円/要介護の方:1万5,000円)
■地域手当(2万円/月※東京のみ)
■役職手当
■企業型確定拠出年金制度(費用全額会社負担)
■定期健康診断(がん検診や婦人科健診などオプション検診受診可能)
■社内研修(職種別研修・階層別研修・チューター制度 他)
■社内研修旅行(入社2年目以降 ※2年に1回)
■社内図書コーナー
■私服勤務可能(過度な露出やネイルなどなければ、自由におしゃれを楽しめます)※東陽町オフィスのみ。倉庫拠点は制服(会社支給)です。
◎ジャパネットならでは◎
■社員販売制度(テレビショッピングやECサイトで紹介している商品が社員価格で購入可)
■自社理解ポイント(ジャパネットの各サービスで利用可能なポイントを支給)
■ランチ補助制度(毎月5食分ランチ無料)
■ハピめし(誕生月にケーキやお酒のお土産や、特別感のあるディナーなどが無料で楽しめる)
■慶事お祝いカタログ(結婚・出産・入学などご自身やご家族のお祝いに商品カタログをプレゼント)
■プロ野球などスポーツ観戦チケットを抽選でプレゼント

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■週休二日制
シフト制(月8日以上)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12~翌1月に取得)
■夏季休暇
(7~9月に取得)
■有給休暇 
(入社後半年経過後10日~)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■育児・介護短時間勤務制度

◎最大16連休の「スーパーリフレッシュ休暇」◎
毎年、公休日と有給休暇を合わせて最大16連休が取得可能です。この長期休暇を利用して、普段はできない旅行や資格取得などを体験し、「今を生きる楽しさ」を実感していただきます。

決められた時間で効率的に成果を

ジャパネットでは、いかに「業務時間内に効率的に、良い仕事をするか」にとことんこだわっています!

◆仕事の持ち帰りは禁止
└PCやスマホの持ち帰りを禁止にして、オンオフのメリハリをつくっています。

◆単純作業はRPAで解決
└作業的な業務は、RPA(ロボット)で処理。その代わり、企画や戦略などより創造性の高い業務に専念できる体制を整えています。

◆業務量の均一
└チーム内で各メンバーの労働時間を見える化しています。そこから、業務内のムリ・ムダを発見し、一人だけに業務が偏らないようシステムで調整しています。

充実の福利厚生

社員がのびのび働けるよう、さまざまな福利厚生をご用意。

◆月5食分の食事補助あり
└社員同士がランチで交流するきっかけにも!

◆託児所(東陽町のみ)
└土日祝日に、子育て中の社員も安心して働けるように、託児所を完備。

◆プロ野球シーズンシート
└会社で年間シートを購入。

◆お祝いカタログ
└社員やご家族の祝い事に、手書きのメッセージや写真も印刷してプレゼント。

評価について

仕事の評価は、数値に基づいた定量的な評価と、マインドや行動といった定性的な評価の両軸から公正に評価されます。年齢や勤続年数にとらわれず、成果を上げれば早期に昇格することが可能です。

【キャリアアップ例】
SV→班長→課長代理→課長


出典:doda求人情報(2025/7/28〜2025/9/28)

株式会社ジャパネットロジスティクスサービスの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。