マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ECスタジオ

Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)

東京都千代田区麹町2-2-4 麹町セントラルビル 4F

株式会社ECスタジオの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社ECスタジオの 募集が終了した求人

自社ブランドのマーケティング/未経験歓迎/週1在宅勤務可

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【バックオフィス業務をお任せ!】自社ブランドの広告運用・CRM企画サポート
具体的な仕事内容
中高年をメインターゲットとしたヘルスケア総合ブランド「finebase(ファインベース)」のマーケティングのサポートをお任せ。
事業を支えるバックオフィス業務の担当者として、未経験の方もじっくり業務を習得できます。

【入社後の流れ】

▼入社1年目/アシスタント業務メイン
先輩たちの広告運用・CRM企画に関わる業務をサポートしながら業務の全体像を掴んでいただきます。
併せて各種集計や分析ツール、管理画面などの使用方法も覚えていきます。
業務の流れを習得してきたら徐々に担当範囲を広げることを目指しましょう。

▼入社2~3年目/メインとして部署全体のバックオフィス業務を担当
メインの業務としては、全体のバックオフィス業務をお任せしつつ、適正や本人の意向を考慮しながら、一部のプロモーションやCRM施策の企画にも携われます。
★未経験でも経験者でもペアの先輩が必ず付くため、相談しながら業務を進められます!

【具体的な業務内容】
■広告運用業務
ラジオ広告やテレビCMなどオフラインの媒体をメインに一部Web広告の運用サポート。
競合の調査や当社で使用しているカートシステムへの商品コード等広告運用に必要な各種設定、分析補佐などを行います。

■CRM企画
お客様へ商品をお送りする際に同梱する、関係構築を促すための印刷物(サンクスレターや商品・会社説明、会報誌等)の企画のサポート業務。メインは印刷物ですが一部ラインやダイレクトメールなどの企画もあります。
契約状況やリピート状況の確認など集計・分析などの業務も対応します。

■効果測定及び売上集計・分析
カートシステムよりお客様情報をダウンロードし、効果測定・売上集計・分析を行います。

■各種使用ツール・公式サイトの管理
カートシステム内にある公式サイトのデータ管理や、各ツールの情報をまとめたスプレッドシートの管理などを行います。

チーム/組織構成
配属部署は【健康事業部】。
3名の先輩たちと共に仕事を進めていただきます。
前職はパティシエや経理、デザイナー等、業職種未経験スタートの先輩ばかりですが、現在は一人前のマーケターとして活躍中。
手厚い教育体制をご用意しているので、未経験の方も安心して成長できる環境があります。

■年齢構成:20~30代

対象となる方

【業種・職種未経験歓迎】健康・美容分野や、通販・EC事業に興味がある方◎学歴不問
<必須>
■オフィスでのPCを使った業務経験がある方
※Excel、Word、スプレッドシートの基本スキルがあればOK
■健康や美容の分野に興味があり長く働きたい方
■数字やデータを扱うことが好きな方
■細かい作業に抵抗がない方
■通販、EC事業に興味のある方

<歓迎条件>
■素直な気持ちで前向きに人や業務に取り組める方
■自ら学び続けられる方
■周りとコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
■成長意欲を持って仕事に取り組める方
■健康食品や漢方・医薬品に興味のある方

勤務地

【本社勤務/転勤なし/週1回リモートワークあり】

■本社:東京都千代田区麹町2-2-4 麹町セントラルビル4F

《交通アクセス》
・東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」3A出口より徒歩1分
・東京メトロ有楽町線「麹町駅」3番出口より徒歩3分

★試用期間終了後より、基本的に週1回の在宅勤務あり!
リモート手当も支給されます◎

※オフィス内分煙(受動喫煙対策)

勤務時間

10:00~19:00(実働7時間40分 休憩80分)
■平均残業時間
20時間

~25時間程度

雇用形態

正社員
試用期間:6カ月
※期間中の雇用形態は契約社員です。試用期間終了後に正社員として雇用します。
※試用期間中の給与に変更なし。福利厚生などの待遇に一部変更があります(福利厚生欄を参照ください)

給与

未経験
月給:23万円~+賞与年2回+諸手当
(固定残業30,800円~/20時間を含む)

経験者 ※実績・経験を考慮します
月給:25万円~30万円+賞与年2回+諸手当
(固定残業33,500円~40,200円/20時間を含む)

例として、下記の経験がある方となります。
・業界(EC業界かつD2C事業、さらに優遇として健食・化粧品などのジャンル)
※内容によっては該当しない可能性がございます。

※上記を超える時間外労働分は別途支給
※経験・能力・スキルを考慮して決定します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費規定内支給(上限3万円/月)
■リモート手当(3000円/月)
■資格手当(1000円~4500円/月)
■美容健康手当(5000円/月)

■賞与
年2回
(6月・12月)※業績による

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収310万円
~405万円

■社員の年収例
年収500万円(入社5年/30歳)
年収380万円(入社3年/26歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■服装自由(カジュアル)
■育児時短勤務制度(取得実績あり)
■退職金制度(試用期間終了後から積立スタート。共済制度へ加入)
※正社員のみ対象
■企業型確定拠出年金制度(選択制)
■グループ会社従業員持株会

<各種手当>
■交通費規定内支給(上限3万円/月)
■資格手当(1000円~4500円/月)
※取得時は報奨金支給あり
■リモート手当(3000円/月)
※試用期間が終了し、リモート勤務(週1回)開始後に支給。


\当社ならでは!嬉しい福利厚生/
◎美容健康手当(5000円/月)支給!
スポーツジムやエステサロン費など、みんな思いおもいに活用中!
社員の美容や健康のため、手当を支給しています。
※試用期間終了後より支給

◎自社商品の社員割引
サプリメントや化粧品、プロテイン等、自社商品を社員割引価格で購入できます!

◎自社商品支給もあり!
自社商品の使用感の確認や改善点の発見などのために、自社商品を支給して実際に社員に使ってもらうことも。
商品のクオリティアップのために役立っています。

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月29日~1月3日)
■GW休暇
■夏季休暇
※6月~10月の間でご希望の3日間を取得いただきます。
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得・復帰実績あり
◎5日以上の連続休暇取得可能

★チームや他部署との定期ミーティングあり

各メンバーが進めている施策の進捗や状況を共有するため、定例ミーティングを実施。
チームや他部署と綿密に情報交換し、常により良い施策を目指せる体制にしています。

<部署ミーティング/週1回>
・進行中の施策の進捗
・担当分野についての報告・相談
・数字の報告会(月1回)

ミーティングでは現在の状況から先のアクションについてや、予算の調整等についてを行っています。
「用語がわからない」「対応内容がわからない」などの悩みは都度相談できる体制になっているのでご安心ください。

<カスタマー担当部署とのチームミーティング/月1回>
・各施策の進捗・結果の共有
・新しい施策や新商品などに関する情報共有


出典:doda求人情報(2025/7/31〜2025/10/29)

株式会社ECスタジオの 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。