ラミコジャパン株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ラミコジャパン株式会社の過去求人・中途採用情報
ラミコジャパン株式会社の 募集が終了した求人
福祉用具のレンタルコーディネーター/土日祝休み/完全週休2日
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【ノルマなし/ルート営業中心/17時半定時】地域の福祉活動に伴う福祉用具レンタルサービスの企画提案
具体的な仕事内容
最適かつ快適な空間づくりを提案する
「快適空間創造企業」として
地域社会に貢献できる企業を目指す当社。
人生100年時代をここちよく過ごせるよう
地域の自治体、福祉施設を運営する法人企業や
ご利用者様に対して福祉用具のレンタルサービスをご案内しています。
レンタルのニーズが年々加速していることから
この度コーディネーターの増員募集を行います。
【具体的な仕事内容】
・取引先への訪問
・ニーズのヒアリング
・ご利用者様に最適な住環境のプランの作成
・ケアマネージャーさんとの打ち合わせ
・アフターフォロー ほか
※入社後はOJTによる研修を行います
※訪問件数の目安は1日5~6件程度です
⇒訪問先は基本的に社用車(乗用車)で向かいます
【仕事の流れ】
まずはケアマネージャーさん(介護サービスを利用する方の介護プランを考える方)から「〇〇さんのところに必要な福祉用具をご案内してほしい」といった依頼が届くところからスタート。その後ケアマネージャーさん同席の下で依頼のあった方を訪問し、ご本人やご家族の方の要望をヒアリング。その内容をもとにご利用者様にあった福祉用具をご案内していきます。
■■最適な住環境をコーディネート■■
車椅子、ベッド、手すり、歩行器などの福祉用具をただご案内するのではなく、1人ひとりの介護レベル・間取り・生活習慣などに合わせた使い方のアドバイスなども行います。
■■高まり続けるレンタルのニーズ■■
介護段階に合わせた福祉用具を全て揃えるとかなりの金額がかかる上に、それらの保管スペースも必要です。介護保険の適用範囲内でレンタルサービスを活用することで、ご利用者様は最小の負担で最適な福祉用具を揃えることができます。
■■将来に役立つ介護の知識が学べる■■
自分や家族が高齢になったとき、介護は避けては通れない問題。業務を通じて年齢を重ねても快適に暮らすための知識が身につくため、ご自身や身近にいる大切な人を守るための知識も身につく環境です。
チーム/組織構成
20代を中心としたフラットで風通しの良い組織です。直近離職率5%以下で、話しやすい方が多く、社内はとても和やか。業界・職種未経験からスタートされた方や、女性リーダーも活躍しています。※入社後の職種変更はございません
【業界・職種未経験歓迎/第二新卒歓迎/要普免(AT限定可)】◆安心安定企業で働きたい方
■未経験・第二新卒歓迎
■学歴不問
■要普免(AT限定可)
<このような方に向いています>
◎安定企業で着実なキャリアを描きたい方
◎地域の福祉を支える社会貢献度の高い仕事に挑戦したい方
◎ライフワークバランスの取れた働き方をしたい方
◎福利厚生や待遇面も重視したい方
<社会性の高い仕事です>
福祉や介護の世界は関わる人に対する負担が多いという一面があります。住環境を整えることで関わる人の負担はかなり軽減することができ、ご利用者様やご家族の方から感謝の言葉をいただくことも少なくありません。今の社会にとって重要なお仕事です。
入社にあたり必要なスキルはなく人柄重視した採用です。社交的に対応できる方、落ち着いて業務に取り組める方、性別問わず働きたい方など、個性が活かせる環境です。ぜひありのままのあなたでお越しください。
東京・神奈川・埼玉の各拠点での勤務となります。
※エリアをまたぐ転勤や、転居を必要とする転勤はありません
※戸田店のみ車通勤OK
【各営業所拠点】
【東京都】
■シルバーサポート 東京店
*台東区蔵前3-19-11 中越蔵前ビル
・都営大江戸線「蔵前駅」徒歩1分
・都営浅草線「蔵前駅」徒歩3分
・東京メトロ銀座線「田原町(東京都)駅」徒歩7分
■シルバーサポート 江東店
*江東区木場6-6-6 メロディHIROTA201号室
・東西線「木場駅」徒歩4分
【神奈川県】
■シルバーサポート 横浜店
*横浜市港北区新羽町994‐2
・横浜市営地下鉄ブルーライン「北新横浜駅」徒歩6分
■シルバーサポート 横浜南店
*横浜市保土ヶ谷区天王町1-27-7大岸ビル1階
・相模鉄道「天王町駅」徒歩7分
【埼玉】
■シルバーサポート 戸田店
*戸田市新曽南4-4-27
・JR「戸田公園駅」徒歩22分(車通勤OK)
8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
\定時は17時半!サポート体制も万全/
業務はケアマネージャーさんと連携を取りながら進めていくことがほとんど。そのためフルリモート、在宅勤務、テレワーク、リモートワークといった働き方ではございませんが、定時は17時30分と早めで、オフの時間もしっかり確保することができます。ご利用者様のお宅に訪問する際も、必ずケアマネージャーさんや先輩が同席するのでご安心ください。
■平均残業時間
10時間
~20時間程度
正社員
試用期間3ヵ月(待遇の変動はありません)
月給23万9000円以上+各種手当+賞与年2回
※前職・年齢・経験・能力・地域を最大限考慮し決定いたします。
※上記給与には一律支給の各種手当を含みます。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収320万円
~450万円
■社員の年収例
500万円/31歳/入社9年/月給35万円+賞与
405万円/27歳/入社5年/月給29万円+賞与
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■制服貸与
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度(福祉用具専門相談員)
■研修制度(入社研修・OJT研修)
■交通費規定支給
■時間外手当
■出張手当
■子ども扶養手当
■役職手当
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休み/月8日~10日休)※当社カレンダーによる
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
■誕生日休暇
■5日以上の連続休暇OK
まずは先輩社員と一緒にご利用者様のお宅を訪問しながら、全体の流れを覚えていただくところからスタート。実践を通じて商品の知識や点検方法などを教えてもらいながら少しずつ身につけていきましょう。場数を踏んできた後は、徐々に既存のご利用者様を引き継いでいきます。
独り立ち後は担当エリアのケアマネージャーさんと連携をとりながら、ご利用者様を紹介していただいたり、商品のご案内といったことをお願いします。ご利用者様やご家族はもちろん、ケアマネージャーとの関係性づくりもとても重要です。
以前「お散歩に出かけて近所の人たちとおしゃべりするのが生きがい」というご利用者様がいらっしゃいました。しかし、足腰が悪くなってきて、最近では歩行に不安が出てきているということ。そこで私たちは荷物もしまえるバッグのついた四輪歩行器をご案内。ご友人の方からもらったお菓子や野菜もバッグにしまえて安全に歩けると喜んでいただけました。
また、朝起き上がるのが大変になってきたという方には、リモコン一つで上体起こしができるベッドをご提案。ご家族の方も安心して朝を迎えることができるようになったとのことです。このようにご利用者様やご家族の方の目線に立ち、どうしたら快適に暮らせるようになるかを考えています。
ご自宅での介護は想像以上に大変なことです。ご家族の中には、本当は自宅で見てあげたいけれど、現実は難しいと自分を責める方もいらっしゃいます。しかし住居型のホームは安全性が確保されている反面、事故やトラブル防止のためにある程度行動が制限されてしまう一面も否定できません。
そこで私たちはご利用者様ができるだけ今までの生活と変わらず、あらゆる福祉用具を活用しながら「自分がやりたいことを、自分の力でできる」という環境づくりを意識しています。介護される方が自立されることで介護者の負担も軽減され、世の中から介護疲れをなくし、周りの人もご自身も健康になっていただきたいというのが私たちの願いです。
ラミコジャパン株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年11月時点)
