一般財団法人日本予防医学協会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
一般財団法人日本予防医学協会の過去求人・中途採用情報
一般財団法人日本予防医学協会の 募集が終了した求人
総合職/年休126日/賞与5カ月/土日祝休み/完休2日
- 正社員
- 5名以上採用
【7.5h勤務/日】法人営業・営業事務・健診スタッフの医療系総合職/20代~30代の若手も活躍中!
具体的な仕事内容
法人営業・営業事務・健診スタッフのうち、ご経験や希望・適性に応じて、いずれかの業務をお任せします。
◆法人営業
一部上場の有名企業など、さまざまな法人様へ健康診断などのサービスについて提案活動をお任せします。
・見積書や契約書の作成
・健康診断の準備、会場の下見
・健診結果の仕様確認 など
<ポイント>
提案先は既存顧客が中心です(約9割)。ゆくゆくは新規(紹介や問い合わせが中心)にもチャレンジ!ご提案するサービスは全国対応が可能で自信を持っておすすめできるサービスばかり。営業としての提案のしやすさも魅力です。
まずは研修で健康診断についての知識を取得し、先輩の営業同行を通じて提案の流れを掴みましょう。
◆営業事務
健康診断事業を中心とした事務業務をお任せします。
・基盤システムへの検査データ入力、チェック
・ドクターへ判定を依頼する際の日程や納期の調整
・営業アシスタント業務、健診申込手配などの準備
・電話対応(既存顧客からの問い合わせや追加の注文がメイン) など
<ポイント>
マスターデータの管理・加工などの入力業務や営業のアシスタント業務、電話対応(法人のみ、クレーム対応はありません)など営業担当の事務面のサポートを実施。窓口としてお客様から直接感謝の言葉をもらえる場面も多くあります。
各作業のマニュアルがあり、業務ごとの手順が明確なので専門知識がない方も安心です。
◆健診スタッフ
健康診断のアシスト業務を目標に、健診補助業務を担っていただきます。
<ポイント>
健診業務全般のOJTを通じて、まずは簡単な業務からお任せするのでご安心ください。
チーム/組織構成
男女問わず、20代~30代の若手社員も多く在籍。まったくの異業界からスタートした先輩たちも多く活躍しています。医療業界に興味がある方は大歓迎です(女性管理職在籍)。
■定着率:※直近1年以内の定着率95%以上
【未経験歓迎・学歴不問】医療業界に興味をお持ちの方を大歓迎!/意欲重視の採用です
#業種・職種未経験歓迎
#第二新卒歓迎
#学歴不問
【こんな方にピッタリ!】
どれか一つでも当てはまる方は大歓迎です!
◎周囲と協力しながら業務に取り組んでいただける方
◎積極的に行動できる方
◎経営基盤が安定している組織で働きたい方
◎コツコツ作業を進めるのが好きな方
◎ワークライフバランスを大切にしたい方
<歓迎条件>※必須ではありません
・労働衛生機関での勤務経験
・何かしらのリーダーやマネジメントのご経験
今回は経験不問・意欲重視の採用です。医療業界でチャレンジしたい方、働きやすさも大切にしたい方なども大歓迎!少しでも気になりましたら、ぜひご応募ください。
◆法人営業・営業事務
東日本事業本部:東京都江東区毛利1-19-10 江間忠錦糸町ビル
※法人営業の場合、訪問先からの直行直帰が可能
<アクセス>
・JR総武線(快速・各駅停車)/東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅より徒歩5分
・東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 住吉駅より徒歩5分
◆健診スタッフ
関東近郊(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県)の健診会場(お客様先)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
【法人営業・営業事務】
9:00~17:30(所定労働時間7.5時間/休憩60分)
【健診スタッフ】
8:30~17:00(所定労働時間7.5時間 休憩60分)
※健診の会場により始業時間が異なる場合もあります(所定労働時間7.5時間に変更はありません)
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
試用期間は6カ月。給与・待遇に変動はありません。
【法人営業】
月給28万3000円~+各種手当
【営業事務】
月給25万3000円~+各種手当
【健診スタッフ】
月給25万3000円~+外勤手当+各種手当
※外勤手当は日額400円(例)20日間稼働した場合、月8000円を支給
<共通>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当
■扶養手当
■役職手当
■資格手当
■住宅手当
■出張手当
■単身赴任手当
■賞与
年3回
(7月・12月)+期末手当(3月)※2024年度実績:5カ月~6カ月/業績・人事評価結果により変動
■昇給
年1回
※人事評価結果に基づきます
■入社時の想定年収
年収445万円
~(法人営業)、年収400万円~(営業事務)、年収445万円~(健診スタッフ)
■社員の年収例
年収560万円(法人営業/入社3年目)
年収700万円(法人営業・チームリーダー/入社5年目)
年収470万円(営業事務/入社3年目)
年収580万円(営業事務・チームリーダー/入社5年目)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■産休育休制度
■各種研修制度(座学研修、OJT研修ほか)
■退職金制度
■出産祝い金
■社内表彰制度
■時短勤務制度
■健康診断
■慶弔見舞金制度
■再雇用制度
■労働組合あり
<年間休日>
126日
(2025年度)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(9日間)※2024年度実績
■GW休暇
■夏季休暇
(3日間)※任意に使用できる連続休暇で支給
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~22日/入社半年後10日付与)※最大年間22日付与
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■子の看護休暇
(取得実績あり)
■特別休暇
■ボランティア休暇
■節目休暇 ※リフレッシュ休暇
(3年ごとの規程該当年齢に該当した職員に対し、連続5日間の休暇を付与)
まずは配属先問わず、座学を中心に業界の基礎知識や各部署でどんな業務を行っているかなどを学んでいただきます(1週間程度)。その後は担当のポジションごとにOJTを通じて、少しずつ流れを身につけていただきます。
気軽に質問できる環境ですので、少しでも分からないことがあれば、積極的に声をかけてくださいね。
創立65年の当協会は、全国に先駆けがんの検診事業をスタート。以来半世紀以上にわたり、健康診断事業を展開しており、日本有数の労働衛生機関として現在は3000を超える企業・団体にサービスを提供し、年100万件のデータを扱っています。大手有名企業をはじめ、多くの従業員の健康を守るためのさまざまなサービス支援を企画提案~導入することで、幅広い領域から健康管理をサポートする組織です。
◆健康経営優良法人 2018年、2019年、2021年、2022年、2023年、2024年、2025年
一般財団法人日本予防医学協会の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年10月時点)