マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル14F

ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 10件あります!

ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社の 募集が終了した求人

8年連続増収増益/IT 営業/月給36万円超/SaaS業界

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 上場企業
  • 5名以上採用
仕事内容

【法人営業/ヘルステック業界】未経験歓迎!国内大手企業へソリューションを提供
具体的な仕事内容
近年、人的資本経営が重要視され、社員の健康管理にITシステムを導入する企業が増加しています。
当社では、社員一人ひとりの健康状態を可視化・管理できるクラウド型健康管理システム「Growbase」や、健康診断代行サービスを提供することで、企業の健康経営をワンストップで支援しています。
自身の仕事が、企業や社員の継続的な成長に直結するとともに、働く人々とその家族の健康を守る社会的意義の高い営業職です。
そんな社会的意義の高い営業職です。 

顧客と直接対話する現場の最前線として、信頼関係の構築に注力し、
プロダクトの具体的な提案プランの策定および運用設計を担っていただきます。
顧客のニーズや課題に対してコンサルティングを行い、最適なソリューションを提供、クロージングへと導きます。

具体的な業務内容
■ーーーーーーー
【1】健康管理クラウド事業
当社の主要事業の1つ、クラウド型健康管理システム
「Growbase」の提案を行っていただきます。
上場企業をはじめ、国内を代表する大手企業が中心に利用。
お客様のニーズや課題をヒアリングし、
システムの導入を進めていきます。
導入企業は 1800 社以上!

【2】健康診断代行サービスの概要:
康診断や人間ドックなどの予約、精算代行などの業務をトータルでサポート。
全国2,000件の医療機関と提携し、要望に合った機関をご紹介、健康診断結果のデータ化し、判定記号を統一化するなど
企業や健康保険組合の健康関連業務を90%削減しています!

★専門知識は入社後でOK!営業経験を活かして新たなキャリアへ
SaaSや健康・医療に関する専門知識は、入社時点では一切不問です。入社後は先輩たちとともに学べる環境が整っているため、安心してスタートできます。「営業経験を活かして、成長分野でキャリアアップしたい」そんな意欲のある方を、私たちは歓迎します!

チーム/組織構成
20代~40代を中心に活躍中。

共通しているのは「企業と人を元気にする。」というコーポレートビジョンへの共感。
メンバー同士のコミュニケーションもスムーズなため、業務の進め方や相談などもしやすい環境です。

★女性リーダーも活躍中です!

■組織名称:■全体:19 名 管理職:9 名 メンバー:10 名
■男女比:男女比:7:3

対象となる方

法人営業経験のある方大歓迎◎/ヘスルケア業界に興味関心のある方/成長環境で活躍したい方
【応募条件】
・法人営業経験3年以上(業種未経験歓迎)
・大卒以上
・PCスキル( PowerPoint で資料作成ができるレベル、基本的な Word・Excel 作業ができるレベル)

【こんな方に向いています】
・エンタープライズ向けの営業経験のある方
・ 顧客の困りごとに真摯に向き合いたい方
・顧客との要件すり合わせやコンサルティング業務に対する興味/関心がある方
・形のない商材で柔軟に課題解決を行いたい方

勤務地

【東京本社】
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル14F
<アクセス>
東京メトロ銀座線「溜池山王駅」13番出口より徒歩1分
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3番出口より徒歩1分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4番出口より徒歩8分
東京メトロ千代田線「赤坂駅」5番出口より徒歩9分


【大阪事務所】
大阪府大阪市中央区博労町4-5-9 本町太平ビル2F
<アクセス>
御堂筋線中央線四つ橋線「本町駅」15番出口より徒歩7分
御堂筋線長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」3番出口より徒歩7分

受動喫煙対策:就業時間内の喫煙NG

勤務時間

9:00~17:30(所定労働時間7.5時間/休憩60分)
■平均残業時間
5時間

~20時間

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月あり
※この間の給与や待遇に差異はありません

給与

月給36万円~65万円
※別途残業代支給 
※経験やスキルに応じて、当社規定により優遇します

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収450万円
~750万円※入社1年目の想定年収です。

■社員の年収例
490万円(月給36万円)/入社1年目/20代
600万円(月給44万円)/入社3年目/30代
700万円(月給58万円)/課長/30代
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。
※残業代、諸手当込み

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■3大疾病罹患時の両立支援制度
■退職金制度(企業型DC)
■時間外手当
■資格取得支援制度(当社規定あり)
■福利厚生サービス加入
■定期健康診断、人間ドックの実施
■マッサージチェア設置(東京本社のみ)
■オフィスグリコ、ウォーターサーバー設置
■兼業制度
■企業年金基金
■ビジネスカジュアル/オフィスカジュアル
■男性育休(実績あり)
■ビジネススキル研修

★健康経営推進チーム
社員が健康であるために、食・睡眠・運動等の分野でセミナー実施や各種イベント開催。
※各種健康に関する取り組みの詳細は【社員の健康に対する取り組み事例のご紹介!】の欄をご覧ください♪

休日・休暇

<年間休日>
123日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日・祝)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(有給取得促進のため、+2daysを推奨)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※14日~20日(下限日数は、入社3カ月経過後の付与日数)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇

★5日以上の連続休暇取得も可能です!

【今後の業界の展望】

従業員が健康的に働ける環境を整えるコーポレート・ウェルネスは、法的にも企業や社会の発展にとっても必要な領域でありながら、まだ対応されていない部分が多くあります。
ホワイトスペースが非常に大きく、当社でも新たな事業展開・拡大を常に検討中。

顧客である企業や健康保険組合で働く社員の方やそのご家族が健康であるために。
また、常に人手不足でお困りの医療機関のDX化をサポートするために、常にアンテナを張って潜在的なニーズを洗い出しています。

発展途上の業界だからこそ、あなたならではのアイデアが実現され、今後世の中の多くの人々の役に立つビジネスに繋がるチャンスも十分です。

【社員の健康に対する取り組み事例】

■定期健康診断
胃がん検査は35歳以上の全員に会社負担で実施

■治療と仕事の両立支援
三大疾病に罹った際、治療に専念できるよう先進医療の費用負担や日額給付などの支援

■女性の健康支援
子宮がん及び乳がん検診を女性全員に会社負担で実施

■コミュニケーションの促進
オフィス環境の整備やチームビルディング等の実施により、部署やエリアに限定されない部署横断でのコミュニケーションの促進

事業の多様性

当社ではクラウド型健康管理システム「Growbase」の提供に加え、健康診断代行サービスも展開しています。全国約2,200件の医療機関と提携しており、企業の健康管理を多角的に支援できる体制が整っています。
医療・健康に関する幅広いソリューションを活用し、顧客の課題に寄り添いながら最適な提案ができる。
それがこのポジションの大きな魅力であり、営業としてのやりがいにもつながります!


出典:doda求人情報(2025/8/4〜2025/10/5)

ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社の 募集している求人

全10件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。