株式会社日本ケアサプライ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日本ケアサプライの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 9件あります!
株式会社日本ケアサプライの 募集が終了した求人
デザイナー/月給28万円~/土日祝休み/三菱商事グループ
- 契約社員
- 転勤なし
- 上場企業
◆車いす・電動ベッドなどを掲載する福祉用具のカタログ作成、および付随する事務業務を行っていきます。
具体的な仕事内容
デザイナーとして、介護・福祉用具(レンタル商品)のカタログ作成に携わっていきます。
ベースとなる原稿にアレンジを加えたり、新しい商品のデザインを考えたり… お客様のご要望にお応えしながら、アイデアを発揮できる環境です!
【具体的には】
各拠点からのヒアリング内容に応じて、その表紙や商品のコマの組み替えやサイズ変更・デザインをしていきます。
■カタログの表紙・裏表紙のデザイン
■コマ割りされた商品紹介欄のデザイン
L既存商品のリニューアルや新商品の組み込みなど。一つひとつのコマをデザインし、マスターデータに格納します。
※基本的には決められたフォーマットに沿って作業を行います。
※能力に応じてチラシ、ポスター、販促ツール等のデザインをお願いする場合もあります。
※デザイン業務に付随して、下記のような事務業務も発生します。
○校正・入稿に関わる作業
○全国の拠点、営業スタッフとのやり取り
○印刷会社の方やメーカーの方とのやり取り
○紙の出力・ファイリング・データ入力
○カタログのサンプル管理
○請求関連業務
など
【具体的な商品例】
・車いす
・電動ベッド
・歩行器、杖、手すり
など
★まずはできるところから
表紙の簡単なリニューアルなど、できるところからスタート。先輩と一緒に業務を行いながら、徐々に慣れていけるので安心です。
★コミュニケーション力もポイント
全国の拠点メンバーとやり取りしながら進めるため、コミュニケーション力もポイントに!気持ちのよい対応を心がけましょう。
チーム/組織構成
互いに声がけし合う、和気あいあいとした雰囲気。LINE WORKSなども併用しながら効率よく進めています。
「介護業界は初めて」で入社したメンバーがほとんどなので、新人の気持ちを理解できる先輩ばかり。分からないことは何でも聞きながら力をつけていってください♪
★デザイン業務の経験や、Photoshop、illustratorなどを2年以上扱ったことがある方
業種未経験歓迎/学歴不問
■Photoshop、illustrator、InDesignなどを2年以上扱ったことがある方
【下記の経験・スキルをお持ちであれば尚歓迎】
◇何かしらのデザイナー経験
◇Photoshopまたはillustratorを用いた実務経験
◇InDesignを使用したDTP業務経験
◇事務職経験
【当社で活躍できる人物像】
◎向学心・好奇心があり、前向きに取り組める方
◎誰かの役に立てる仕事・社会貢献できる仕事がしたい方
◎アイデアを形にすることが好きな方
◎安定基盤を持つ会社で長く活躍したい方
福祉に関する経験・知識は不問ですが、興味や意欲を持って取り組む姿勢は必須。また全国の複数拠点とやり取りを行っていくためのコミュニケーション力もポイントです。
【本社】
〒105-0012
東京都港区芝大門1-1-30 芝タワー9階
9:00~18:00(休憩1時間)
■平均残業時間
10時間
未満 ★定時退社が基本で、残業はほとんどありません!
契約社員
※契約期間は初回3ヶ月、以降は3ヶ月~1年更新
※正社員登用制度あり、毎年積極的に登用を行っています
月給28万円~35万円以上
※上記はあくまで最低保証給のため、経験・能力により優遇いたします。
■昇給
年1回
(会社の業績および本人の実績による)
■入社時の想定年収
年収336万円
~420万円
■各種社会保険完備
■交通費規定支給
■時間外手当(100%支給)
■研修制度(社内システムの操作研修、介護保険法等を学ぶeラーニング、Web講習など多数)
■資格取得奨励制度(会社が取得を推奨する資格に合格した場合、受験料や講座受講料等を補助/上限10万円)
■健康診断
■同好会制度(野球、釣り、ランニング、ゴルフ、ミュージカル同好会など多数 。職場の異なる仲間もできます!)
■確定拠出型年金制度
■正社員登用制度
≪子育て支援制度も充実≫
■子の看護休暇(当該家族1人:5日間/2人:10日間)※1時間単位で取得可能
■産前・産後休業
■育児・介護休業
■育児時短時間勤務(1日最大3時間を超えない範囲で30分単位の短時間勤務が可能)
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月30日~1月3日)
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※1時間単位での取得可能
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
※土日を含む5日以上の連続休暇の取得も可能。
■子の看護休暇(当該家族1人:5日、2人:10日)※1時間単位で取得可
■育児時短時間勤務(1日最大3時間を超えない範囲で30分単位の短時間勤務が可能)
<プライベートも充実>
年間休日120日以上と、プライベートとの両立も可能なので、たとえば休日はスポーツやアニメ鑑賞、ゲーム等したり、趣味で英語や中国語等の勉強をするなど、時間を有効に使える環境です!土日を含む5日以上の連続休暇の取得も可能なので、旅行に行くことも!(夏季を推奨)
「次世代育成支援対策推進法」及び「女性活躍推進法」に基づき、一体型の行動計画を策定しました。
【目標】
■ワークライフバランス実現に向け、仕事と育児・介護の両立できる職場づくり推進。(次世代法)
■一般職の育成を目的とした研修を実施し、女性社員の受講率を30%以上とする。(女性活躍推進法)
■年次有給休暇取得率を平均60%以上とする。(次世代法・女性活躍推進法)
⇒くるみん(次世代認定)マークを取得
株式会社日本ケアサプライの 募集している求人
全9件
出典:doda求人情報(2025年10月時点)