マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

NECソリューションイノベータ株式会社

システムインテグレータ(SIer)

東京都江東区新木場1-18-7NECソリューションイノベータ本社ビル

NECソリューションイノベータ株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 400件あります!

NECソリューションイノベータ株式会社の 募集が終了した求人

宇宙・防衛領域のITエンジニア/年収683万円~/フレックス

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

宇宙・防衛領域のシステム開発、システム構築のいずれかをご担当いただきます。
具体的な仕事内容
※Pick upページで社員インタビューをご紹介しています。ぜひご覧ください。

◇ ◇

宇宙・防衛領域のシステム開発、システム構築をお任せします。経験や希望に応じて、PM/PM候補、リーダーとして提案、設計・開発・構築、運用保守の業務をご担当いただきます。

<募集ポジション>
■システム開発、システム構築案件のPM
■基盤構築リーダー
■アプリケーションの開発リーダー

<入社後の流れ>
入社後は、業務を通じて宇宙・防衛領域の知識や開発プロセスを習得していただきます。 知識習得促進のため知見のある社員が講師を務める勉強会を、定期的に実施しています。


▼POINT▼
◎人工衛星や通信機器などを製造するNECグループの一員
◎大規模プロジェクト(数億~十数億程度)へ挑戦できる!
◎日本の宇宙・防衛産業に貢献
◎技術者としてのスペシャリストを目指せるポジション
◎NECグループの人脈を活かしてよりよい成果を出せる!
◎クライアントは関係省庁など

▼こんな方を歓迎▼
宇宙・防衛領域の知識がない方でも歓迎です。専門性の高いシステムから汎用性の高いシステムまで幅広い技術要素があるため、これまで培ってきた技術や経験を活かしやすい環境があります。「技術を吸収したい」「裁量を持って働きたい」という方が、のびのび活躍できます!

━━━━━━━━━
開発環境
━━━━━━━━━
【使用環境】
オンプレ(Windows、Linux、仮想化ソフトウェア)、AWS、Azureなど

【使用言語】
Java、C#、C++など

【コード品質のための取り組み】
CI/CD

【開発手法】
ウォーターフォール

【社内ツール】
Teams、Slack、Redmineなど

【プロジェクト人数】
5~30名程度

チーム/組織構成
宇宙・防衛事業領域は急速な拡大傾向にあり、社会インフラ領域を担当する事業部門として注力する事業領域のひとつとなっています!

■組織名称:社会・通信ソリューション事業部門/エアロスペース・ナショナルセキュリティ統括部
■男女比:8:2

対象となる方

【宇宙・防衛領域に興味がある方歓迎】アプリケーション開発またはインフラ構築のご経験をお持ちの方
「宇宙」「防衛」に関する実務知識や経験は不問です!
▽下記いずれかのご経験がある方は、ぜひご応募ください。

■システム開発、システム構築のPM
・アプリケーション開発またはインフラ構築に係わる設計、製造、試験のPM経験

■基盤構築リーダー
・インフラ構築に係わる設計、製造、試験の経験

■アプリケーションの開発リーダー
・アプリケーション開発に係わる設計、製造、試験の経験

<活かせる知識、経験、資格>
・PL、あるいはサブリーダーとしてのお客様対応の経験
・サーバ、データベース、ネットワーク、クラウド、PMの関連資格

#業種未経験歓迎
#学歴不問
#社会人経験10年以上歓迎

勤務地

【府中または東京23区内・神奈川県を予定】
東京都府中市日進町1-10(NEC府中事業場)を想定。
※その他、プロジェクト状況により、東京23区内(港区、新宿区、江東区)、神奈川県での勤務の可能性あり。

【リモートワーク/出社比率】
プロジェクト次第ですが基本出社となり適宜テレワークが可能です

◎受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

勤務時間

フレックスタイム制
コアタイム:なし
フレキシブルタイム:5:00~22:00
※採用等級によって異なる場合あり(リーダー以上、管理職採用の場合に、専門業務型裁量労働制適用/1日のみなし労働時間7時間45分など)

休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
時短制度あり

<メリハリをつけられる働き方>
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間2カ月(試用期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給35万円~49万円(残業代別途支給)
※想定月収44万円~61万円

■賞与
年1回
~2回(採用等級によって異なる)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収683万円
~939万円 ※ご経験・スキルに応じて決定 ※年収はおおよその金額

■社員の年収例
40代・PM経験者/課長職レベル:年収1000万円程度
30代半ば・PL経験者/リーダーレベル:年収650~750万円程度

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(会社規定に基づき支給)
■家賃補助制度(社内規定あり)
■ファミリーフレンドリー・ファンド制度
■退職金制度
■企業年金制度
■持株会
■健康・福利共済会
■財形貯蓄制度
■カフェテリアポイント
■各種表彰制度
■服装自由
■出産・育児支援制度
■時短制度
■再雇用制度(アルムナイ)

<定年> 60歳 再雇用延長制度あり

<副業> 可(社内規定あり)

<教育制度・資格補助>
■NEC Growth Careers(通年社内キャリア・マッチング制度)
■オンライン学習プラットフォーム(Udemy for Business)
■技術者育成体系
■階層別必須研修
■強化領域人材育成※特定強化領域(クラウド、AI、IoT、コンサル等)で育成メニューを整備
■社内デジタルコミュニティ運営

休日・休暇

<年間休日>
126日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
入社日に付与。(日数は入社日により異なる/~20日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女取得実績あり)
■介護休暇
■ファミリーフレンドリー休暇(有給休暇とは別に年5日付与)
■リフレッシュ休暇
■アニバーサリー休暇
■特別休暇 など
※有給取得は時間単位で可能。年次有給休暇取得率66.1%(年次支給日数:20日)
※5日以上の連続休暇OK

【本ポジションの魅力】

人工衛星や通信機器などを製造するNECグループの一員として、最先端技術を追求する宇宙・防衛産業の中で、大規模システム開発を経験できるとともに、日本の宇宙・防衛産業の発展に貢献していることを実感できます。
また、協力会社のほか、顧客となる関係省庁との折衝機会もありキャリアアップに繋がる環境です。

【入社後のキャリアパス】

プロジェクトの一員として、リーダーまたはメンバーのポジションで業務を遂行しながら、ドメインエキスパートまたはプロジェクトマネージャーなどのキャリアを目指していただきます。

【宇宙・防衛事業あるある】

★衛星の打ち上げにはみんな興味津々!
人工衛星の地上システム開発に携わるため、人工衛星打ち上げの際はYouTubeで動画を見るなどみんな興味津々!なかには、種子島まで行った社員もいるのだとか。

★日本の護衛艦に詳しくなれる!?
仕事柄、新しい護衛艦の命名や進水式があると、わくわくしています!軍事マニアとまではいきませんが、新たな趣味の世界が広がるかも!?艦艇ごとの海自カレーをみかけるとついつい食べてしまいます。

★業務内容は家族にも内緒
国の重要プロジェクトに携わるため、具体的な仕事内容は家族にも話せません。表に立つことは少ないですが、国の安全と安心を裏から支えるヒーローのような存在です!


出典:doda求人情報(2025/9/11〜2025/11/5)

NECソリューションイノベータ株式会社の 募集している求人

全400件

出典:doda求人情報(2025年11月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。