マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社商工組合中央金庫

都市銀行

東京都中央区八重洲2-10-17

株式会社商工組合中央金庫の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 32件あります!

株式会社商工組合中央金庫の 募集が終了した求人

法人営業/全国中小企業の支援/年収600万円~/年休121日

  • 正社員
仕事内容

【法人営業(既存営業メイン)】中小企業の価値向上・課題解決に向けた提案業務をお任せします。
具体的な仕事内容
金融営業の経験をどう生かそうか、迷われているあなたに。
数字を追う仕事から、企業の未来を創る仕事へ。
───

中小企業の課題解決、価値向上のために事業性評価を軸とした幅広い期間の融資業務をお任せします。

■具体的な仕事内容
━━━━
・各自50~100社程度の中小企業を担当(貸出残高100億円程度)
・財務分析、事業性評価を行い、融資やソリューションの提案を実施
※融資だけでなくデリバティブ取引、シンジケートローン組成などの提案・セールス・経営相談・アドバイス、創業支援、再生支援、M&Aなどの総合的な金融サービスを提供していきます。


■商工中金ではたらくポイントは?
━━━━
・財務支援以外の多彩なソリューションで幅広い提案が可能
・戦略的訪問で仮説提案型の営業を実施(1日平均2~6件)
・経営者と直接面談し、自作の金融ソリューションを提案できる!


■”仕組み”があるから、中小企業に向き合える。
━━━━
・中小企業向けの事業資金を取り扱っているため、法人向けソリューションの専門性を高められます。
・各事業エリアの特性を踏まえ、支店全体で目標を設定。個人の定量的なノルマはありません。
・国際関連業務、市場業務、事業承継やM&A、ビジネスマッチングなど、本部セクションへのキャリアステップがあります。


■キャリア入社された方のこんな声も…!
━━━━
『中小企業の成長支援など、日本経済の課題に直接的に関わり、社会発展に貢献するやりがいを持てます!』

『財務の安定性やビジネスの強さも高く評価されています。長年にわたってお客様との信頼関係を大切にしてきたので、政府系としてのミッションも変わらず続けています』

『収益重視ではなく、顧客の発展と成長を主眼において業務を行っています!』


◎在宅勤務・時差出勤あり
◎入社研修に加え、集合研修・オリエンテーションなど階層別研修も実施

チーム/組織構成
\キャリア入社者も心地よい!/
社員同士のコミュニケーションは頻繁で、休憩中や合間時間は笑い声も聞こえる雰囲気♪
ここ数年でキャリア採用が盛んになり、キャッチアップ体制も整備。
特定の出世コースのような存在もなく、様々なキャリアアップが可能です!

対象となる方

金融機関(都市銀行,地方銀行)での法人営業の経験をお持ちの方
■必須要件:
・金融機関(都市銀行・地方銀行)での法人営業経験者

■歓迎要件:
・法人営業として大型案件(億単位)の成約、課題解決のご経験のある方
・シンジケートローンやM&Aなどのプロジェクトに参画経験のある方

勤務地

■ご相談の上、全国の支店に配属いたします。
フリーコース:転居を伴う転勤あり
エリアコース:転居を伴う転勤なし

※将来にわたり全国規模担当業務の変更や転勤の可能性があります。【変更の範囲:会社の定める業務】

勤務時間

8:40~17:10(所定労働時間:7時間30分)

【残業時間削減のための取り組み】
当社では近年、業務フローの見直しやデジタル化を積極的に進めており、バックオフィスを中心に効率的に業務を行える体制が整ってきています。

その結果、事務処理にかかる時間を大幅に短縮することができ、社員が判断や提案といった付加価値の高い業務に専念できるようになりました。

こうした取り組みにより、残業時間も年々削減され、ワークライフバランスの改善につながっています。
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員
※試用期間なし

給与

■入社時の年収例
900~920万円:オフィサー(フリーコース)
840~850万円:オフィサー(エリアコース)
580~660万円:シニアアソシエイト(フリーコース)
530~630万円:シニアアソシエイト(エリアコース)
※入社時のご経験度合いに応じて、提示年収の変動がございます。

■月給
300,000円~520,000円
※残業代については別途支給いたします。

\各種手当も!/
●子ども手当
⇒子ども1人につき月額11,000円支給、最大3人分まで(シニアアソシエイトのみ対象)

●単身赴任手当
⇒本拠地に家族を置いて単身赴任となった場合、月額60,000円の生活費補助+月2回までの帰省旅費を支給(フリーコースのみ対象)

●フレックス手当
⇒1日あたり600円を支給、実質的には昼食補助的な位置づけとなります。(食堂のない部室店のみ)

■賞与
年2回
※弊社規定に沿って支給

■昇給
あり

■入社時の想定年収
年収600万円
~1000万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■確定拠出年金制度完備
■退職給与金
■退職年金(確定給付年金:DB)
■交通費支給
■在宅勤務(社用PC利用)/時差出勤(始業・終業時刻選択可)
■ビジネスカジュアル導入(全社員対象)
■キャリアサポート休職制度(配偶者の海外転勤、留学、不妊治療支援)
■舎宅制度(独身・単身・世帯用寮・借上住宅あり)

<育児と仕事の両立支援も充実!>
■産前・産後休暇(出産予定日6週間前~出産後8週間)
■育児休業(子どもが2歳まで取得可能)
■男性の育児休業拡充(10営業日→20営業日)
■短時間勤務制度(10分単位で勤務時間設定、6~7時間勤務)
■時間外勤務・休日勤務免除(小学校6年生までの子どもを育てる社員対象)
■看護休暇(子どもの病気やけが対応)
■半日休暇・時間単位休暇の活用可能(年間22回、11日相当)
■母性健康管理(始業・終業時刻の調整)
■試し出勤制度(産前産後・育児休業からの復帰支援)
■「プラチナくるみん」認定取得(厚生労働大臣認定の高水準子育て支援企業)
※育児休業取得率:男性84.8%、女性100%(2023年実績)
<キャリア支援>
■キャリアチャレンジ制度(自ら部署異動や挑戦が可能)
■インハウスインターンシップ(希望部署での1週間程度の業務体験)
■副業・兼業制度(原則入社5年目以降)
■社内兼業制度(半年間、所属部署と並行してプロジェクト参加)
■キャリア座談会(多様な社員の声を共有)

<その他>
■大手福利厚生サービスの利用(会費全額会社負担)
■有名テーマパーク・ホテル割引
■専用育児支援サイト、Eラーニングサービス
■昼食費補助(月最大12,500円)
■人間ドック補助など

休日・休暇

<年間休日>
121日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
(※5日以上の連続取得実績あり)
■有給休暇 
(3日~21日/下限は入社直後の付与日数/時間単位で取得可)
■産前・産後休暇
(※実績あり)
■育児休暇
(※実績あり)
■介護休暇
<その他>
■有給休暇の保存・積立可能
■週休3日制度(一定要件で選択可能)
◎2023年有給取得率79.6%、取得日数平均15.7日

【プロジェクト事例】
https://shochu-saiyo.com/plus/project/002/
大規模テーマパークの開設に際し、シンジケートローンのアレンジャーとして参画。

現地の支店法人営業担当者が中心となり、完結まで伴走しております。ぜひチャンスが広がるこの環境で一緒に働きませんか?

■キャリア採用者向け研修

1. 入社前~入社当日
・プレオンボーディング・入社前顔合わせ
・配属先のメンバーと対面やWEBで座談会を実施し、入社前から交流。
・オリエンテーション・入社時ガイダンス(同期と共に会社概要や業務内容を学びます)

2. 入社後フォロー
・メンター制度(同じ部署の先輩が業務や環境への早期適応を支援)
・集合研修(入社半年以内)
└同期のキャリア採用者と一緒に、商工中金の歴史や金融知識、業務の基礎を学ぶ研修を実施。

3. 入社半年以降
・年次やキャリアに応じた「指名型」研修と、個人の課題・興味に合わせて選択できる「募集型」研修を用意
└中堅社員研修、マネジメントスキル研修、管理者研修など

■選考について

当社の選考では、「これまでにどのような経験を積んできたか」を重視しています。
担当した顧客の規模や業種、案件の数や種類や、ご自身のお人柄を活かしたフロント活動等、積み上げた実績を評価の軸としています。

その上で、培ったご経験を当社でどう活かし、法人金融のプロフェッショナルとしてどのように成長していきたいかをお聞かせください。大企業向け金融と遜色ないフィールドで、中小企業支援を通じた専門性を磨いていただけます。

■当社だからできる、中小企業のための金融

1.災害などの危機に陥る企業に対し、セーフティネットに。
危機の時こそ商工中金の出番。他行が景気悪化時に融資額が減るのに対し、当社は融資額を増やしています。

2.全国拠点だからこそ、企業のエリア出店にも対応できる
都市銀行や地方銀行と異なり、大規模ながら全国拠点を持つのが当社の特長。全国の中小企業をつなぎながら「商工中金」という大きなプラットフォームを使って企業の支援幅を広げています。

3.政策投資として、中小企業の株を金融機関が積極的に持てる
自己資本が不足しやすい中小企業の資本増強を支援することができます。これは政府系金融機関をルーツにもつ商工中金だからできることです。


出典:doda求人情報(2025/8/28〜2025/10/22)

株式会社商工組合中央金庫の 募集している求人

全32件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。