株式会社礎
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。 
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社礎の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 6件あります!
株式会社礎の 募集が終了した求人
経理事務/土日祝休・年休120日・残業平均10H・賞与年2回
- 正社員
 - 転勤なし
 
                                  
                                    売上データの入力、請求書の発行、労務管理、来客・電話対応など、幅広い経理・事務業務をお任せします。
                                  
                                  具体的な仕事内容
・売上データの確認・入力
・請求書の発行・受領、経費精算業務
・労務管理(勤怠管理や社員の入社手続き、社会保険審査の管理)
・Excelを使用したデータ作成・整理
・電話対応(営業・設計への取次/1日10~20件程度)
・受付、来客対応(営業・設計への取次、宅配便の受取など)
・郵送業務(郵便物の受取・仕分け)
<使用ソフト>
勘定奉行
【業務の特徴】
本ポジションは、経理および一般事務業務を担当いただきます。他部署との連携が多く、社内コミュニケーションを重視する環境です。会計業務については、クラウド型会計ソフト「勘定奉行」を使用し、税理士事務所とデータを共有。帳簿作成など専門性の高い作業も税理士事務所に委託しており、専門知識がなくても安心して業務に取り組めます。
チーム/組織構成
総務経理管理部は現在4名が在籍。(※株式会社礎、株式会社礎ホールディングス合計)
当社の総務経理管理部では、前職が旅行業や税理士法人、金融機関など、さまざまな業種の社員が活躍しております。
【研修について】
会社の規模や業種が異なると、たとえ経理経験があっても新しい環境に慣れるまで苦労することがあります。当社のメンター制度では、そうした不安や課題にも寄り添い、経験を活かしながらスムーズに業務を習得できるよう、メンターが細やかにサポートします。新入社員一人ひとりには専任のメンターがつき、業務の基礎からスキルアップまで丁寧に支援。定期的な面談やフィードバックを通して、疑問や課題を解消しながら、安心して成長できる環境を整えています。新しい環境にも早く適応し、自信を持って業務に取り組めるよう、経験豊富な先輩社員がしっかりとバックアップします。
■組織名称:総務経理管理部
■定着率:創業以来、毎年95%~100%の定着率を維持しております。
                                
                                  【経験者優遇/学歴・業界経験不問/前職の雇用形態不問】◎経理のキャリアを磨いていきたい方
★Word・Excelなど、基本的なPC操作ができる方
★簿記3級以上の資格、またはそれに準ずる知識をお持ちの方
【こんな方にぴったりです!】
下記のいずれかに当てはまる方、歓迎します!
- 社内外と円滑なコミュニケーションが取れる方
- チームで協力しながら業務を進めるのが得意な方
- 細かな業務にも丁寧かつ正確に取り組める方
- 日々の業務の効率化に積極的に取り組める方
- データを分析し、改善策を提案することに興味がある方
- 将来的にステップアップやキャリアアップを目指している方
                                
                                  【転勤なし/U・Iターン歓迎】
京都市中京区堺町通御池下ル 丸木材木町670番地1 吉岡御池ビル5F
▼烏丸御池駅(京都市営地下鉄烏丸線・東西線)から徒歩約5分
▼京都市役所前駅(京都市営地下鉄東西線)から徒歩約9分
▼丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)から徒歩約13分
・受動喫煙対策:屋内全面禁煙
                                
                                  9:00~18:00(休憩1時間)
◎残業時間少なめ
残業は月平均10時間前後です。
礎では、家庭と仕事を両立しながら活躍する社員が多数在籍しています。建築業界においても働き方改革が進む中、「効率的に働き、無理なく成果を出す」ことを目指し、柔軟な職場環境を整備。原則残業はなく、18時には退勤を推奨。有給休暇の取得についても積極的な取得を推奨しており、急な予定やプライベートとの両立にも対応可能です。社員が安心して長く働ける職場づくりに力を入れています。
■平均残業時間
0時間
~10時間
                                
正社員
                                  月給225,000円~+別途残業手当
※初任給の月給額です。
※固定残業代は設定しておらず、残業代は実残業時間分を支給します。
※経験・能力・年齢を考慮の上、規定により優遇します。
※試用期間3か月:同給与
■別途諸手当
・皆勤手当(月15,000円)
・家族手当(配偶者10,000円、お子さん3名まで5,000円/月※18歳未満まで)
・各種資格手当(日商簿記1級20,000円/月、日商簿記2級10,000円/月)
■納得のいく評価制度
入社後1年目から賞与額に驚かれる方も少なくありません。当社の売上高は46億6,100万円(2024年度)。設計部門と不動産部門の二軸で事業を展開しており、その高収益性は経理部門にもダイレクトに還元される構造です。経理はバックオフィスながら会社全体の資金管理や経費対応などを担う重要ポジション。その業務内容に対して、定量的な成果指標や日々の対応力・改善提案などプロセスも加味して評価しています。実力主義の文化が根づいており、実績次第で年功に関係なく正当に評価される環境のため、挑戦したい方にはぴったりの職場です。
■賞与
年2回
(7・12月)
※2024年度実績:4ヶ月
■昇給
年1回
(1月)
■入社時の想定年収
年収380万円
~
                                
                                  【給与関連・手当】
- 家族手当:配偶者10,000円/月、お子様(18歳未満)3名まで5,000円/月
- 皆勤手当:月15,000円
- 時間外手当・休日勤務手当・深夜勤務手当:法定基準に基づき支給
- 通勤手当:実費支給
- 役職手当/職能手当:職務内容や能力に応じて支給
- 資格手当:日商簿記1級 月20,000円/日商簿記2級 月10,000円
- 勉強・資格取得支援手当:資格取得や学習支援に対して支給
【研修・キャリア支援】
- 研修制度:メンター制度あり
- 資格取得支援制度:業務に関連する資格取得をバックアップ
【職場環境・福利厚生】
- 社会保険完備:雇用・健康・厚生年金・労災保険
- 社員旅行:年に1回程度の旅行イベントあり
- 社内イベント:食事会、忘年会などの交流イベント
- 慶弔制度:結婚・出産・弔事などに対応
- 表彰制度:功績や貢献に応じて社内表彰あり
                                
                                  <年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝)
■GW休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
※年間休日120日(2024年度実績)
【有給休暇について】
世間では「有給消化ができます」と会社が推奨していても、所属部署によっては取得しづらい雰囲気のある会社もあるかもしれません。当社では、有給取得を3ヶ月ごとに計画することにしました。例えば、1月から3月の間に有給を取得する日を決めて共有することで、取得しやすくします。これにより、有給取得率の向上を期待しています。現在でも取得しづらいことは一切ありませんので、ご安心ください。
                                
当社は従業員34名の少人数体制ながら、多くの大手企業様との取引実績があり、業界内でも独自性のある設計事務所です。昨年、創業者から事業を引き継ぎ、現代表・重松による「第2創業期」がスタートしました。創業者の理念を継承しながら、「調和」を大切にし、社員一人ひとりが自分の役割を全うする企業文化を育んでいます。
一般的に営業・設計などのフロント部門が注目されがちですが、当社ではコーポレート部門との間に垣根のないフラットな関係性を築いています。そのため、日々の業務の中で、自らが会社にどう貢献しているのかを実感しやすく、やりがいを感じながら働ける環境です。
株式会社礎の 募集している求人
全6件
出典:doda求人情報(2025年11月時点)
