株式会社アイエスエフネット
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アイエスエフネットの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 78件あります!
株式会社アイエスエフネットの 募集が終了した求人
セキュリティエンジニア/平均残業7.1H・20~30代活躍中
- 正社員
- 転勤なし
【充実した教育プログラム】セキュリティに関するコンサルティング、体制の構築支援、構築・運用など
具体的な仕事内容
※スマホでご覧の方は、ぜひPick up!もご覧ください。
\当社のポイント!/
★前職給与保証
★ステップアップのサポート充実
★実質の年間休日131.25日(120日+平均有休11.25日)
――――――――――――
◆独自の教育プログラム◆
――――――――――――
入社後はセキュリティ案件に特化した教育プログラムでスキルを身につけます。
まず、ネットワーク実機演習や情報セキュリティ研修など基礎からスタート(計2週間)。
その後、「SP800-53」というアメリカのセキュリティ基準に基づいた研修を実施します(1カ月)。
研修では実践に即した独自ドキュメントを用いています。
研修を受講したメンバーから「担当案件で研修そっくりなドキュメントが出てきて驚いた!」という声も。
――――――――――――
◆徐々にステップアップ◆
――――――――――――
あなたの経験やスキルに合わせた業務からスタート。
ムリなく、セキュリティエンジニアへの階段を登れます。
<スタートの業務例>
・SOC(セキュリティ監視)業務のオペレーション支援
・EDR(エンドポイント対策ツール)の運用サポート
・セキュリティ製品に関する技術サポート
・ログの確認や一次対応(マニュアルに基づく対応)
<その後の業務例>
・CSIRT体制の構築支援
・脆弱性診断
・セキュリティソリューションの企画・検証・提案
・セキュリティ教育・トレーニングの企画・講師
・NISTやPCIDSSに基づくリスクアセスメント
・プロジェクトの進行管理・リーダー業務
・防衛装備品製造・納入企業に対するリスク管理フレームワーク(RMF)支援
チーム/組織構成
◆◆多様なエンジニアが活躍◆◆
20代・30代の管理職人数は121名。
(女性管理職登用実績あり)
また、外国籍の方も251名在籍しています。英語・中国語などを母国語とする社員も多数。
そのほか時短で働く社員もいるなど、多様な人材が活躍しています。
<スキルアップ支援>
◎資格取得支援
◎リスキリング支援
◎オンライン動画学習
◎実機・クラウド・仮想検証環境
■男女比:男性72.8%、女性27.2%(全社)※性別を便宜上、男女いずれかにした場合
■年齢構成:平均年齢:32.7歳(全社)
【セキュリティ未経験歓迎!経験・スキルの浅い方もOK】IT業界での実務経験
★運用・保守、ヘルプデスク、テクサポの方も歓迎!
【求める経験・スキル】
■IT業界での実務経験(目安:経験1年以上歓迎)
【以下の経験・資格をお持ちの方を歓迎】
□情報セキュリティ業務に携わった経験
□セキュリティ関連の資格をお持ちの方(例:情報セキュリティマネジメント、CISSPなど)
□インフラ関連の資格をお持ちの方(例:LPIC/LinuC、CCNA、AWS、Azure、基本情報技術者など)
★日本語による円滑なコミュニケーションがとれる方
(例:日本語能力検定N1レベル、または日本での2年以上の就業経験)
※学歴不問
※第二新卒歓迎
※ブランクのある方も歓迎
★現在のキャリアを変えたい方、歓迎★
セキュリティ案件は新しい領域に挑戦できる機会が多く、キャリアを伸ばしやすいのが特徴です。今、キャリアについてモヤモヤしている方は、ぜひご応募ください。
★リモート案件多数★
日本各地の勤務地から希望に応じて配属
※U/Iターン支援あり(引っ越し支援制度あり/転職を機に上京したいという方も歓迎)
【勤務地】
北海道エリア:北海道
東北エリア:岩手県、宮城県、山形県、福島県
北関東エリア:茨城県、栃木県、群馬県
首都圏エリア:千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県
東海エリア:静岡県、愛知県、岐阜県、三重県
関西エリア:京都府、大阪府、奈良県、兵庫県
中国・四国エリア:広島県、島根県、山口県、香川県
九州エリア:福岡県
【東京本社】東京都港区赤坂7-1-16 オーク赤坂ビル
<アルムナイ採用、強化中>
一度辞めた社員が「やっぱり、ここがいい!」と戻ってくる「アルムナイ採用」も多くいます!
どんな社員とも繋がりを意識し、出戻りしやすい環境を整えています。
※受動喫煙対策は各勤務地に準ずる
9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
※プロジェクトによってシフト勤務あり
――――――――――
◆残業が少ない理由◆
――――――――――
(1)残業対策チームの設置(稼働管理の徹底)
(2)事前に営業が案件の稼働状況を確認
(3)稼働中の案件でも、高稼働の場合は営業が改善を要望
★高稼働案件は紹介しません
上記のような取り組みで、就業環境の改善に注力しています。
また事前に案件の稼働状況を確認するので、高稼働案件を紹介しません。
もし高稼働になっても管理部が調整したり、営業がお客さまへ改善要望を出すので安心してください。
それでも改善されない場合は案件からの撤退も検討します!
★在宅勤務、フルリモート・時差出勤も可能
時差出勤の場合、8:00~10:00の間で出社し、実働8時間で勤務します。
※参画案件によってリモートワーク、時差勤務ができない場合があります。
■平均残業時間
7.1時間
(2024年実績)
正社員
※試用期間:3カ月(期間中、条件に変更なし)
★前職給与保証★
<年収アップ事例>
■Aさん
年収400万円→年収600万円
前職:インフラ運用
現職:セキュリティ構築
■Bさん
年収380万円→年収550万円
前職:インフラ監視
現職:RMF研修講師
<給与について>
月給+インセンティブ賞与(IRP制度/年2回)+諸手当
※現職や前職の給与を考慮してオファーいたします。
【月給】
◎首都圏エリア:月給29万円以上
◎関西・東海エリア:月給28.5万円以上
◎そのほかのエリア:月給27.5万円以上
◎PLクラス以上:月給35万円以上
【初年度の想定年収】
入社1年目:年収400万円(セキュリティ案件のアシスタントコンサルタント)
入社3年目:年収500万円(セキュリティコンサル案件のプロジェクトマネージャー)
入社5年目:年収650万円(セキュリティ案件の開拓・提案・実装などのプリセールス業務)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【IRP(賞与)制度】
お客様との契約金額が一定以上の場合、年2回賞与を支給。プロジェクト単価(契約金額)の50~60%を還元します。
計算式:(契約金額×還元率-月給)×対象月
例)契約金額70万円/月給30万円/期間が6カ月の場合
(70万円×0.6-30万円)×6カ月=72万円
【諸手当】
■交通費支給
■残業手当
■家族手当(入社2年目より支給)
■役職手当
■テレワーク手当
■賞与
年2回
(6月、12月)※対象者のみ賞与あり
■昇給
年2回
(1回の昇給で最大8.7万円基本給がアップした方もいます!)
※評価基準制度に基づく
■入社時の想定年収
年収400万円
~1,000万円
■社員の年収例
【年収例】年収400万円(ジュニアクラス)
【年収例】年収550万円(ミドルクラス)
【年収例】年収600~700万円(シニアクラス)
<福利厚生>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■確定拠出年金(401K)
■すまいる共済会(各種ライフイベントでの祝金などの支給制度)
■寮完備(自己負担3万5,000円/月・対象者のみ)
■CDP制度(社内公募制度)
■iPhone貸与
■カフェテリアプラン(提携企業の商品を格安で購入可能)
■関東ITソフトウェア健康保険組合加入
■育児休業制度(取得率:女性100%・男性91.2%)
■テレワーク/時差出勤
■副業OK
<諸手当>
■交通費支給(上限月10万円)
■家族手当(対象扶養家族:配偶者月1万円、子月5,000円、親月3,000円/入社2年目より適用)
■役職手当
■テレワーク手当(諸経費に対する一部補助/社員の声から実現!)
■永年勤続報奨金(勤続10年目、同20年目の対象者に支給)
<スキルアップ支援>
■資格取得支援制度(合格時の受験費用は全額会社負担)
■動画学習アプリ利用可能
スキマ時間に参加できるオンライン研修が多数。
業務の流れに合わせたクラウド構築研修など。
<引っ越し支援も充実!>
■移動交通費
■荷造り運送費
※当社規定による
<マルチクラウド検証環境も!>
実際に構築や検証ができる、マルチクラウド検証環境を自社内に完備。
・仮想検証環境:Windows・Linux・AWS
・実機演習:Ciscoネットワーク構築・VMware仮想サーバ構築
<一緒に働きたい人を採用する方針>
当社は一緒に働きたい人だけを採用する方針を採っています。また ISC(ISF NET Standard Concept)という行動指針を策定し、お互いが不快にならないコミュニケーションを、社員同士が気づかえるようにしました。
<年間休日>
120日
+年次有給休暇(労働基準法通り)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
※プロジェクトによりシフト勤務の場合があります
■年末年始休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(全社平均取得率:86.9% ※2024年度実績)
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休業(取得率:女性100%、男性91.2%)★
■子の看護休暇
■セルフケア休暇
■傷病休暇(入社後半年間は有給休暇の代わりに取得可能)
■アニバーサリー休暇(年次有給休暇取得奨励)
■リフレッシュ休暇(勤続10年目、同20年目の対象者に、5日~6日を付与)
★育児に伴う休暇・休業の取得率/2024年度実績
NISTとは「アメリカ国立標準技術研究所」の略称で、科学技術分野における計測・標準の研究開発を担っている機関のことです。その研究所が策定した情報セキュリティ分野のガイドラインの一つが「SP800シリーズ」です。その中でも「SP800-53」は、連邦政府の情報システムや情報セキュリティ管理に関するガイドラインを指します。
機密情報を扱う政府機関向けのガイドラインなので高いセキュリティ基準であり、これを理解できるとセキュリティに関する高い知見を得られます。
当社ではリスク管理フレームワーク(RMF)を用い、防衛装備品製造・納入企業向けのリスク管理の教育プログラムも提供しています。
◎「健康経営優良法人2024」3年連続認定
◎「プラチナくるみん」認定
◎「ベストワークプレイス」認定(D&Iアワード2023)
◎「PRIDE指標」において4年連続ゴールド(最高評価)
◎健康優良企業「銀の認定」
◎第6回「ワーク・ライフ・バランス大賞」大賞受賞
◎「ダイバーシティ経営企業100選」選出
◎「おもてなし経営企業選」選出
◎昭和女子大学「女子学生のためのホワイト企業ランキング」選定
◎「KAIKA Awards」KAIKA賞
◎東洋経済「障害者雇用率ランキング」 2位
◎雇用創造ランキング「Job Creation」3年連続受賞
※この他にも、さまざまな受賞実績あり!
当社には事業開発や新規案件など様々な領域でチャンスが広がっており、20代から管理職を任されるなど、若手が生き生きと活躍できる環境となっています。
■平均年齢:32.7歳(全社)
■20代・30代の管理職:121名
■クラウド資格保有者数:1,162名(1,500名中/取得率77.4%)
■LPIC Level1 取得率:88%(2020年入社)
■LPIC 101試験 合格率:95%(2020年入社)
株式会社アイエスエフネットの 募集している求人
全78件
出典:doda求人情報(2025年10月時点)