マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ZUND

ファーストフード関連

大阪府大阪市中央区南船場4-4-21

株式会社ZUNDの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 48件あります!

株式会社ZUNDの 募集が終了した求人

新店立上げ・育成/月収例47万円以上/人事等へのキャリア有

  • 正社員
仕事内容

【3カ月の研修期間を用意】その後マネージャーと一緒に新店の立ち上げを行っていきます。
具体的な仕事内容
以下の2つの業務に携わっていただきます。
※新店立ち上げと新入社員研修の業務比率は、9:1です。

【1】新店立ち上げ業務
新店の立ち上げを主に担当していただきます。
・店舗引き渡し後からスタート。レイアウトや導線の確認、備品や装飾の確認
・必用備品の購入依頼、セッティング、不備箇所の修繕依頼
・アルバイトスタッフの育成 ※採用は各店舗責任者が実施し、育成マニュアルは揃っています
・ポジション毎のオペレーショントレーニング
(オープン日のゴールから逆算し、業務フローなどをレクチャー)
・店舗配属社員への育成の引継ぎ
・オープン日以降に店舗営業に参加し、現場での営業指導及び営業シフトイン

【2】新入社員研修業務
新店立ち上げがない時期があれば、新人育成が主業務となります。
・新入社員の研修実施
(毎月新入社員が一つの店舗に集まり、研修を実施しています)
・企業理念や行動指針、営業マニュアルの浸透
・各配属先営業管理者への育成の引継ぎ
・研修や育成での課題抽出と問題提起
(営業部や人事総務部に対し、改善に向けた意見・アイデアを提示)
・新入社員の入社数カ月後の育成状況の確認、課題フィードバック

┏━━━━━━━━━┓
 入社後の流れ
┗━━━━━━━━━┛
▼入社後の約2週間
研修店舗(既存店)でのOJT研修を通じて、
当社の店舗営業の基本を学んでいただきます。
(後にご自身でトレーナーとして実施いただく新入社員研修にあたります)

▼営業研修後の約3カ月間
まずは当社の営業オペレーションをしっかりと覚えていただきます。
教えるためにも自らが全てを覚える必要がありますので、その期間として約3カ月既存店舗での研修を実施。

▼新店立ち上げ・育成担当のマネージャーと一緒に立上げ
担当業務のイロハを、先輩社員がOJTにて丁寧にレクチャー。
当社における新店立ち上げの流れやアルバイト育成の手法が着実に身に付くため、
安心して、新店立ち上げ・育成担当として独り立ちできます。
目安として3店舗程一緒に立上げを経験し、その後独り立ちを想定しています。

チーム/組織構成
配属先の人財教育部 人財教育課では、現在2名の社員(部長・マネージャー)が活躍中!

対象となる方

【学歴不問】外食業界でのマネジメントがある方は大歓迎
【必須条件】
□普通自動車運転免許(AT限定可)
□飲食店での実務経験

【優遇条件】
◇飲食店での新店立ち上げ経験がある方
★第二新卒歓迎
★職歴不問

【こんなタイプの方にぴったりな環境です】
◎人と話すことが好きで、チームと協力しながら楽しんで働ける方
◎新しい環境でチャレンジしたい、早期にキャリアアップしたいという前向きな意欲がある方
◎自身のアイデアを周囲に発信し、新しい仕組みや働きやすい環境を構築することに喜びを感じる方

選考のポイント

月1~2店舗ペースの新規出店を予定していることから、今回は「3名の同時採用」を予定しています!
経験によっては、マネージャー(管理職)ポジションにて採用いたしますので、ぜひ奮ってご応募ください。

勤務地

【「心斎橋駅」から徒歩1分】
大阪本社(大阪府大阪市中央区南船場四丁目4番21号 TODA BUILDING心斎橋13階)勤務となります。

<店舗展開エリア>
近畿エリア/大阪府、兵庫県、京都府、和歌山県、滋賀県、奈良県
首都圏エリア/東京都、神奈川県、埼玉県
北陸エリア/石川県、福井県
東海エリア/愛知県、三重県、岐阜県
中国エリア/岡山県、広島県、島根県、鳥取県

※オープン前後にかけ、現地出張あり(約1~2カ月)

【全国各地を回れます】
現在は西は島根から、東は東京まで展開中ですが、今後も幅広いエリアで出店を計画しています。毎月違う都道府県にいることも有り得ますので、プチ旅行の気分で切り替えて楽しんでいただける方であれば、より充実した毎日になります。


■受動喫煙対策:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり/勤務中は電子タバコのみ可)

勤務時間

9:00~26:00の間でシフト制(実働1日あたり8時間、休憩1時間)
※平均勤務日数:1カ月あたり21日(月9~10日休み ※2月のみ月7日休み)
※店舗の営業時間による(都心部は24h営業もあり)

<シフト例>
9:00~18:00
17:00~26:00
■平均残業時間
40時間

以下 ※入社1~2カ月は残業ほぼなし

雇用形態

正社員
※試用期間2カ月あり(期間中の給与・待遇に変動はありません)

給与

★一般社員→マネージャーへの昇格期間は、1~3年を想定しています。
★経験・能力によっては、入社後即、マネージャーポジションをお任せします。

【一般社員】
月給27万5000円~36万円+各種手当+インセンティブ
※経験・能力・前職給与を最大限考慮し、決定いたします。

【マネージャー(管理職)】
月給45万円~49万円+各種手当+賞与
※経験・能力・前職給与を最大限考慮し、決定いたします。
※上記金額には一律手当を含みます。
(残業手当の代わりに、管理監督者手当8万円含む)
※賞与あり(年2回)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費規定支給(原則、全額支給)
■残業手当(残業代は1分単位で100%支給) ※一般社員のみ
■予算達成インセンティブ(年2回 平均40万円支給。評価業績による) ※一般社員のみ
■深夜手当(1分単位で全額支給)
■企業型確定拠出年金
■永年勤続表彰

■昇給
年1回
(昇格随時/昇給7月)

■入社時の想定年収
年収428万円
~560万円(一般社員)
年収600万円
~650万円(マネージャー)

■社員の年収例
年収540万円(入社1年目・一般社員/月給33万円+各種手当+インセン)
年収570万円(入社2年目・一般社員/月給35万円+各種手当+インセン)
年収650万円(入社4年目・マネージャー/月給45万円+各種手当+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■制服貸与
■本社出社時は私服OK(デニム、スニーカー、サンダルOK)
■交通費規定支給(3万円/月)
■確定拠出型年金制度
■食事補助(店内全メニュー半額)
■トリドールホールディングス従業員持株会(会社から買い付けの20%補助あり)
■懇親会など社内イベント
■配偶者プレゼント
■みんな割(トリドールグループ内で利用できる優待割引。ご家族や友人も適応可能)
トリドールグループでは、従業員の幸せなくして、感動経営は成り立たないと判断し、全グループの社員の幸せを向上させる運動を行っています。
普段の何気ない行動に対しての感謝を伝えることや、キャンプや旅行などのイベント、お客様と家族での体験研修など、全グループで配信されるアプリを通じて各社の取組を共有し、高め合っています。

休日・休暇

<年間休日>
113日
+有給休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
月21日勤務(シフト制:月9~10日休み ※2月のみ月7日休み)
■有給休暇
(半年経過後10日付与/10日~20日)
■産前・産後休暇
■育児休暇制度
■慶弔休暇
■年2回5連休取得可能
(有休+公休含む)※取得実績約90%
■結婚休暇
(5日間)

【ラー麺 ずんどう屋について】

国内全て直営で106店舗を展開し、
月1~2店舗ペースで新規出店を続ける、大手外食チェーンです。

“姫路から世界へ!”を合言葉に、2035年までに500店舗、
最終的には「地球に1000店舗」を目指して、安定成長を続けています。
2024年度も17店舗出店し、これから更に加速していく予定です。

【年齢関係なくキャリアアップ可能!】

年齢や経験に関係なく、スキル次第でキャリアアップできるのが当社の特長。最たる例は当社の社長です(社長は、店舗のアルバイトスタッフからスタートし30代で社長になりました)。
実際に、配属先の先輩社員は25歳という若さでマネージャーとして活躍しています。
オープン時は初めて当社で働く方がほとんどなので、新人からすると講師や教官のように感じることも。
仕事ができるようになるまで研修をしてくれたトレーナーのことは記憶にも残りやすいので、月日がたって臨店したりすると、「お久しぶりです、師匠!」「ここまでできるようになりましたよ」なんて嬉しい挨拶をしてくれることもよくある風景です。

【新しく始まった社内コミュニティツール】

トリドールグループから『ハピネス→感動経営』実現に向けた一つの手段として、社内コミュニケーション専用ツール
『ハピ→カン!コミュニティ』が誕生しました。
アプリを使って所属ブランドの垣根を超え、全従業員と交流が可能です。(現在約4万人が利用中)
参加者同士のナレッジ共有や、アイデア・情報交換が気軽にでき、
1人ひとりのハピネス・感動を大切な仲間との大きな『輪』に広げていきたいという想いです。
社員の声に寄り添い、より良い会社になるよう進めております!


出典:doda求人情報(2025/9/1〜2025/10/26)

株式会社ZUNDの 募集している求人

全48件

出典:doda求人情報(2025年11月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。