宝和ホールディングス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
宝和ホールディングス株式会社の過去求人・中途採用情報
宝和ホールディングス株式会社の 募集が終了した求人
自社グループ車両の整備士/土日祝休/未経験歓迎/残業月5h
- 正社員
- 転勤なし
【保有設備&研修充実◎】グループ内の大型車両や社員のマイカーの整備など/BtoCなし!
具体的な仕事内容
大型トラック、セミトレーラ、フルトレーラなど、グループ内で使用している大型車両の整備などをお任せします。
【具体的には…】
■グループの大型車両、社員のマイカーの整備(板金・タイヤ・電気・塗装)
■車検
■車両回送
☆大型車両と社員のマイカーの担当比率は9:1程度。いずれにせよ、グループ内部でのやりとりになるため「BtoCが少し苦手」という方も安心です!
☆急な整備依頼が入ることもありますが、外部ディーラーにも振り分けながら、極力定時で帰れるよう工夫しています!
【充実の保有設備】
大型用2柱リフト、小型用2柱リフト、天井クレーン4.8t、完成検査ライン、半自動溶接機、プラズマ切断機 など
【とある1日の流れ】
8:00 出社、一日の打ち合わせ
▼
8:15 作業開始(車検、整備、エンジン)
▼
12:00 休憩
▼
13:00 作業(車検、整備、足回り)
▼
17:00 退社
【安心の教育体制】
■入社初日 座学研修
会社の方針や人事制度などを説明します!
▼
■3~6カ月 OJT ※経験により期間は変動
先輩について実務を実施。並行して資格取得も目指しましょう!
▼
■未経験の方の独り立ちは1年程度を見込んでいます。OJT期間終了後も先輩がしっかりお教えしますのでご安心ください◎
チーム/組織構成
現在、30代から40代の整備士が活躍中です!全員男性且つ年齢も近いため、和気あいあいとした雰囲気の中で仕事をしています。
☆先輩の前職は、普通車ディーラーの整備士。大型自動車の整備経験はありませんでしたが、丁寧なOJTによってスキルを磨き、活躍中です!
☆子育て中の社員も、子育てを終えた社員もいます!お子さんの体調不良などにも理解があるため、働き続けやすい環境です。
■組織名称:車輌部
■年齢構成:30代~40代
【未経験歓迎★学歴&年齢不問】整備士資格を活かしてスキルアップを目指したい方/3級自動車整備士必須
■こんなあなたにオススメ!
・土日祝休みの職場で整備士を続けたい
・車いじりが好き
・大型トラックやセミトレーラなど、幅広いメンテナンス技術を身につけたい
☆学歴&年齢不問
☆未経験歓迎
☆第二新卒歓迎
☆社会人経験10年以上歓迎
■必須
・3級自動車整備士
・普通自動車免許(AT限定不可)
■歓迎 ※必須ではありません!
・2級自動車整備士
・自動車検査員
・大型自動車免許
・整備士としての実務経験1年以上
・大型自動車の整備経験
整備士のミッションは、ドライバーや同乗者、そして道ゆく人たちの安全を守ること。手を抜かない「責任感」と学び続ける「意欲」があるかどうかを重視しています!
【福山市/転勤なし/マイカー・バイク・自転車通勤OK】
広島県福山市一文字町18番6号
☆受動喫煙対策:屋外喫煙場所設置
☆無料駐車場・駐輪場完備
8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
☆休憩は、1作業を終えたらタイミングをみて自由に取ってもらっています。メリハリをつけながら働ける職場です!
■平均残業時間
5時間
※タイヤ交換シーズンの10月終わりから12月までは少し残業が発生しますが、他期間はほぼ定時退社です!
正社員
試用期間6カ月(期間中の条件に変更はありません)
月給23万円~27万円
※資格や経験などにより決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当(全額支給)
■通勤手当(上限月1万円)
■資格手当(自動車検査員/月3万円)
■児童手当(子1人あたり月5000円)
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(10月)
■入社時の想定年収
年収320万円
~380万円
■社員の年収例
【入社3年目】年収400万円~420万円
【入社5年目】年収420万円~450万円
※所有資格や経験などにより変動いたします。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■確定拠出年金
■財形貯蓄制度
■永年勤続表彰
■資格取得支援制度
■制服貸与
■携帯貸与
■工具貸与
■夏場のドリンク支給(お茶・スポーツドリンク)
■水素水サーバー
■マイカー車検社員割制度
■団体保険制度
■シャワー室完備
■生活習慣病検診全額補助
■インフルエンザ予防接種補助
■レクリエーション(ゴルフ・ボウリング)
☆熱中症対策として、冷蔵庫にドリンクを常備しているので好きなタイミングで飲んでいただけます!
☆休憩室には畳が敷いてあるので、「ちょっと疲れたな」という時は横になれますよ。
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(暦通り)
■GW休暇
(暦通り)
■夏季休暇
(暦通り)☆2025年は有給を使用し9連休を取得した社員も!
■有給休暇
(入社時に5日付与します)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
宝和ホールディングスグループの創業者・藤本時一は、戦後間もない時期に「人は宝、和をもって貴しとなす」という想いから、名前に「宝和」を冠した「宝和金属興業有限会社」を設立しました。
当グループのコーポレートカラーである「緑」には、「和をもって貴しとなす」、つまり人と人との調和を大切にする気持ちが込められています。
この「宝和」の精神は、創業から70年以上経った今も、変わることなく大切に受け継がれています。
宝和ホールディングス株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年11月時点)
