マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

エフィラグループ株式会社

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-13新横浜ステーションビル7F

エフィラグループ株式会社の過去求人・中途採用情報

エフィラグループ株式会社の 募集が終了した求人

人事/未経験歓迎/月給30万円以上/年休123日/土日祝休

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【未経験歓迎】新卒採用・中途採用業務を通じて会社全体のさらなる発展を支えていただきます。
具体的な仕事内容
当社は、フレックスタイムを推奨し、育児・介護休暇制度も整備。仕事とプライベートを両立しやすい環境で長く安心して働ける職場です。
また、風通しの良いコミュニケーションや充実した研修制度により、未経験の方でも安心して成長できる体制を整えています。
グループのビジョンを支える「人」を迎え入れる採用担当者として、以下業務をお任せします。

━━
【主な業務内容】
━━
・採用面接に関する電話対応
・採用面接
・採用イベント企画
・求人原稿作成・更新
・採用広報活動
など

★働きやすさが自慢
職場の自慢を聞いてみると、圧倒的に「働きやすさ」と答えるメンバーが多数!子育てや趣味などに時間を使いたい方もメリハリをつけて働いています。

【入社後の流れ】
◎新人オリエンテーション(座学研修)
OJT研修+部内研修を通じて、会社や業務の基礎を学びます。

◎メンター制度
先輩が3カ月間メンターとしてサポート。わからないこともすぐに相談できます。不安を少しでも軽くできるよう、月1回メンター面談も行っています。

【自然とスキルが身につく】
知識はもちろん、来客対応や外部とのやりとりを通して、自然とコミュニケーション力が身につきます。
会社説明会の企画・運営では、プレゼンテーション力や段取り力もアップ。
医療・福祉・介護など多彩な分野に関わることで、業界全体への理解も深まります。

チーム/組織構成
社員のほとんどは異業種からの中途入社。前職はブライダル業界やアパレル、営業など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。

年齢や社歴に関係なく、個々の強みを活かして働いており、ライフスタイルに合わせて勤務時間を調整するなど、柔軟な働き方を実現しています。

<先輩たちの出身校>
中央大学、学習院大学、慶應義塾大学、明治大学、立教大学、日本大学など

■男女比:4:6
■年齢構成:20~30代が中心
■定着率:95%以上(1年以内)

対象となる方

【大卒以上(4年制)/未経験歓迎】★人柄重視の採用です! ★人と接することが好きな方
「生ききる人を、支えきる」という私たちの想いに心から共感し、その実現に採用という側面から貢献したい・チャレンジしたい、という志を持つ方を求めています。人事採用業務未経験でも問題ありません!

<必須条件>
■4年制大卒以上

<このような方を歓迎>
□人と接することが好きな方
□与えられた仕事を丁寧に、責任感を持って取り組める方
□コミュニケーションを大切にし、交渉や接客を楽しめる方
□自ら考え、最適な手法を見つけるのが得意な方
□ワークライフバランスを重視したい方
□地域社会に貢献し、人の役に立つことにやりがいを感じる方

勤務地

【新横浜駅より徒歩5分/転勤なし/車通勤可】
神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-13 新横浜ステーションビル7F
└各線「新横浜駅」より徒歩5分
※年末から年明けにかけて、本社をエピックタワー新横浜へ移転予定となっております。

※受動喫煙対策あり(全社全面禁煙)
※自動車通勤可能

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間以内

<勤務時間例>
8:00~17:00
10:00~19:00

\出退勤時間はあなた次第!/
出退勤の時間は仕事のスケジュール次第。
状況に合わせて柔軟に決められます。
10:00~16:00の間に勤務していれば、出社時間と退社時間は自分で調整OK!

(例)7:30~16:30
7:30~21:45の間で、1日約8時間勤務
そんなふうに「早めに来て、早めに帰る」働き方も可能です。

\風通しの良い職場!/
「上司が残っているから帰りづらい…」という空気は一切なし!
チームで助け合い、気軽に相談できる風土です。
■平均残業時間
5時間

以内 ★残業はほとんどありません!

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(給与・待遇に差異はありません)

給与

月給30万円以上
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
※上記月給には、固定残業代(29時間分/月4万2432円以上)を含み、超過分は別途支給します。

\理想のキャリアを描ける/
当社には社員一人ひとりの理想のキャリアを支援する「キャリア支援課」があります。
キャリアパス制度も整っていますので、実力・頑張り次第では、早期キャリアアップも実現可能!

<キャリアパス例>
Aさん(前職:SE職)
▼2022年8月/入社
▼2023年1月/リーダー ※年収472万円
▼2025年7月/マネージャー ※年収840万円

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給 ※規定あり
■残業手当(固定残業分を超過した場合)
■通勤手当
■役職手当

■昇給
年3回
(6月、10月、2月)

■入社時の想定年収
年収360万円
~400万円

■社員の年収例
年収602万円(入社3年目・マネージャー)
年収472万円(入社2年目・リーダー)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■副業可
■家族利用手当
■PC購入費補助制度
■コミュニケーション費補助
■サークル活動(趣味)支援制度
■スポーツ観戦チケット配布
■社員紹介制度
■永年勤続手当
■退職金制度
■結婚・出産祝い金
■自社保育園無料利用制度
※一部時間無料対象外・空きがない場合あり
■バレンタイン・お歳暮・お中元等贈り物禁止ルール
■パワハラ禁止ルール
■職場相談窓口
■メンター制度
■社内公募制度
■選択型人事制度(FA 制度)
※個々の生活スタイルややりたいことに合わせて転籍できます。
■キャリアコース選択制度
■研修制度(座学研修など)
※エフィラグループでは、年間約300回選べる研修が開催されています。
■資格取得支援制度
■健康診断
■定年60歳
■服装自由
■運転免許取得支援制度
■社内表彰制度
■永年勤続手当

【FOR a LIFE. 私たちが目指す社会】
出産から子育ての不安を、誰もがひとりで抱え込まなくていい街に。
重い障がいや病気を抱えるすべての子どもと家族が、安心できるように。
(下記へ続く)
(上記からの続き)
県内どこに住んでいても、ご自身と家族が望む場所で最期を迎えられるように。
県内すべてのはたらく人が、介護が原因で離職せずに済むように。
そして、福祉に携わる人の賃金ベースを、現状の水準から20%底上げする。

私たちは、この理想を掲げ、日々活動しています。このビジョンを共有し、採用のプロフェッショナルとして私たちの組織を強くしてくれる方との出会いを心よりお待ちしています。

「生ききる人を、支えきる。」
あなたの力が、いま、この街で必要とされています。

休日・休暇

<年間休日>
123日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土・日・祝 ※担当業務によって月に数回程度、土日祝勤務をお願いする場合あり(採用フェア出展等)
■年末年始休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
★5日以上の連休取得可

社員に聞いた!『働き方』

先輩社員A:
「出退勤時間はある程度調整できるので、子どもの急な予定にも対応しやすく、助かっています!
シフトは事前に提出しますが、どうしても外せない用事ができた時には、変更も相談できるんです。職場の理解があるからこそ、家庭と仕事のバランスが無理なく取れる環境だと感じます!」

先輩社員B:
「最初は“10時出社って本当にOKなの?”と不安もありましたが、実際に“全然大丈夫だよ”と声をかけてもらえて安心しました。
みんなが自分のリズムで仕事をしており、“上司がいるから帰りにくい”といった空気も一切なし。程よい距離感と自由な雰囲気が魅力の職場です!」

何をするかより誰と働くか

エフィラは制度や仕組みが日々改善されており、社員の声が経営層にも届きやすく、スピード感を持って反映されます。

穏やかで思いやりのある人が多く、人間関係に悩まず働けるのが魅力。
公平な評価制度、柔軟な働き方、キャリアアップの機会も整い、安心して成長できる職場です。


出典:doda求人情報(2025/8/28〜2025/9/24)

エフィラグループ株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。