国立研究開発法人科学技術振興機構
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
国立研究開発法人科学技術振興機構の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
国立研究開発法人科学技術振興機構の 募集が終了した求人
内部監査職/月収50万円~/年間休日120日・土日祝休
- 契約社員
- 5名以上採用
<経験者募集>主任専門員(内部監査に関する業務・情報システムに関する内部監査業務)
具体的な仕事内容
◆入社後、主任専門員として以下の<1><2>いずれかの業務をお任せします。
<1>内部監査に関する業務
■内部監査計画に基づく規定監査、リスクアプローチ監査等の実施
■契約の透明性の確保、公正な競争の推進のため、個別契約の点検等を行う契約監視委員会の運営に関すること
<2>情報システムに関する内部監査業務
■情報システムに関する内部監査計画に基づく規定監査、リスクアプローチ監査等の実施
■契約の透明性の確保、公正な競争の推進のため、個別契約の点検等を行う契約監視委員会の運営に関すること
※その他、JSTが特に必要と認めること
● 実務経験者募集です ●
…………………………………
科学技術に関する興味・関心があり、内部監査の実務経験をお持ちの方が対象となります。さらにCIA(公認内部監査人)、公認情報システム監査人(CISA)、システム監査技術者、高度情報処理技術者、公認情報セキュリティマネージャー、公認システム監査人、またはそれに等しい知識・経験をお持ちの方は、入社後に活かせるポジションです。
チーム/組織構成
チームは少数精鋭なので、一人ひとりがしっかりと裁量をもって働くことができます。知識も経験も豊富なベテランが働いているため、わからないことがあれば聞くこともできます!
【大学卒以上】内部監査の実務経験をお持ちの方/業種未経験歓迎
<1>内部監査に関する業務
・民間企業等で内部監査の業務経験3年以上の方
<2>情報システムに関する内部監査業務
・IT関係(ITガバナンス、ITプロジェクト管理、システム開発、システム運用、システム監査、情報セキュリティ管理、サイバーセキュリティ管理、システムリスク管理等)について実務経験および専門知識があり、内部監査の業務経験3年以上の方
<1><2>共通
・基本のPCスキル(Word、Excel、PowerPoint等)
・日常業務の遂行に必要な社会的知識・技能、コミュニケーションスキルがあり、機構内外の関係者等と緊密な連携を取りつつ、チームメンバーと協働することができる方
【転勤なし/「麹町駅」6番出口より徒歩5分】
■東京本部
東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ
<アクセス>
東京メトロ有楽町線「麹町駅」6番出口より徒歩5分
JR「市ケ谷駅」より徒歩10分
都営新宿線、東京メトロ南北線・有楽町線「市ヶ谷駅」A3番出口より徒歩10分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」5番出口より徒歩10分
※屋内の受動喫煙対策(喫煙室あり)
※固定時間かフレックスタイム制を選択することができます。
※固定時間は上司と個別調整のうえ以下の(1)~(6)から選択可
■固定時間制
(1)7:30~16:00
(2)8:00~16:30
(3)8:30~17:00
(4)9:00~17:30
(5)9:30~18:00
(6)10:00~18:30
※実働7時間30分、休憩60分
※いずれの場合も休憩時間は12:00~13:00
■フレックスタイム制
フレキシブルタイム/7:30~11:00、15:00~20:00
コアタイム/11:00~15:00
標準的な勤務例/9:00~17:30
契約社員
試用期間3カ月(試用期間中の給与・待遇に変動なし)
※契約期間:採用日~2026年3月31日(単年度契約・4回を上限に更新可)
※任期に関して、給与欄に別途記載しております
年俸630万円~670万円(みなし残業代含む)
※12分割して1/12を月々支給
※みなし残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月7万円~8万円支給
(超過する残業は超過勤務手当を支給)
※期末手当(賞与)相当分及び退職金相当分を年俸の中に含みます
※年俸は人事評価等により契約単位で改定します
※翌年度以降は当該各年度の規程に基づく処遇となります
※年俸は、職務経験等を考慮の上、決定します
※その他労働条件の詳細は別途面接時(書類選考通過者)に説明します
【任期に関して】
■採用日~2026年3月31日(単年度契約・更新あり)
※採用日が2025年10月2日~2026年3月31日の場合は、2026年9月30日まで
■勤務実績等を勘案して、4回を上限に更新可(単年度更新)
※65歳到達事業年度末が雇用限度
(65歳以降の雇用については、65歳到達年度において評価の上で決定)
■専門的業務に従事する限定正職員への内部登用制度あり(受験資格及び内部試験あり)
■入社時の想定年収
年収630万円
~670万円
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、科学技術企業年金基金、雇用保険、労働者災害補償保険加入)
■通勤手当
■育児休業・育児時短制度(適用要件あり)
■介護休業・介護時短制度(適用要件あり)
■テレワーク制度、フレックスタイム制度
■時差出勤制度
■共済会制度(任意加入)/厚生施設の利用、サークル活動の補助、各種給付、福利厚生パッケージサービスなど
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/29~1/3)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■創立記念日
■病気休暇
★5日以上の連続休暇OK
国立研究開発法人科学技術振興機構の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年11月時点)
