新光電装株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
新光電装株式会社の過去求人・中途採用情報
新光電装株式会社の 募集が終了した求人
営業事務/丸亀市勤務/月平均残業0~10h/賞与6.0カ月
- 正社員
- 転勤なし
【基本定時退社】書類作成や精算などのバックオフィス業務をお任せします。
具体的な仕事内容
\長く働ける環境が整っています!/
◆完全週休2日制(土日祝)
◆月平均残業0時間~10時間程度
◆平均有休消化日数は年14.6日
◆賞与6.0カ月分(昨年度実績)
◆四国電力などと取引する安定企業
電気・計装工事を提案している営業のサポート事務として勤務いただきます。営業事務・一般事務としての経験を積めるのはもちろん、公共機関に提出する書類の作成スキルや、派遣に関する法知識、建設関連の資格なども身につけられます。
【担当いただく仕事】
■注文書・請求書の処理
■労働者派遣契約周りの対応
■公共工事における提出書類の作成
■経費の精算
■発注などサポート業務 など
【入社後の流れ】
先輩の営業事務スタッフからOJTで仕事を学んでいただきます。PCでの書類作成なども含め、あなたのレベルに合わせて基礎からしっかりお教えします。事務の経験がない方もご安心ください!
【資格取得の支援も!】
「建設業経理士」など、建設・工事の分野に特化した需要の高い資格取得に向けてチャレンジできます。当社が推奨している資格については受講費用などを負担します。
セミナーの受講なども希望があればぜひ上長にお伝えください!スキルアップへの前向きな姿勢は昇給などの評価にもつながります。
チーム/組織構成
営業部は事務スタッフを含め6名、近年入社した20代~30代の方もいれば、長年勤務する40代~50代のベテランも在籍しております。
【未経験・第二新卒歓迎】事務スキルを身につけたい方、ワークライフバランスを重視して働きたい方歓迎!
★高卒以上
★第二新卒歓迎
★職種・業種未経験歓迎
【応募の条件】
■PCでの作業に抵抗がない方
※業務の経験が浅い方も歓迎!しっかり研修でお教えします!
【下記に当てはまる方はぜひご応募ください】
■関係者とコミュニケーションを取りながら仕事に取り組める方
■一つひとつの課題に柔軟に対応できる方
■常に新しい知識やスキルを取り入れて成長したい方
【U・Iターンをサポート】遠方からお越しの方は、面接時の交通費・宿泊費を負担いたします。宿泊施設の手配も会社で行いますので、お気軽にご相談ください。
【香川/転勤なし/車通勤可】
■香川県丸亀市飯野町東二1486番地(本社)
※受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙可能スペースあり)
\ U・Iターン支援あり /
県外から転居して入社する場合、初期費用一部負担&家賃の50%を補助!
「地元に戻って働きたい」と、実際にこの制度を利用して入社した社員も在籍しています。
勤務時間:8:30~17:30
(休憩時間 1時間00分)
■平均残業時間
0時間
~10時間
正社員
試用期間:3カ月
※試用期間中も給与・待遇に変更はありません。
月給20万円~30万円+諸手当+賞与年3回
※経験・スキル・年齢などに応じて優遇します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(規定支給)
■時間外手当
■扶養家族手当
(子ども1人につき月9000円支給)
■住宅手当
(県外から転居して入社する場合のみ、初期費用一部負担&家賃の50%補助)
■資格取得祝い金
■賞与
年3回
(4月・7月・12月) ★昨年度実績:6.0カ月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収350万円
~400万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■確定拠出年金制度
■退職金共済加入
■健康診断
■再雇用制度
■財形貯蓄
■マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
■社員向け医療保険(3大疾病)加入
■業務外災害への保障(医療費負担、休業補償など)
■時間有給休暇制度あり
■入社1日目から有給取得可能
<年間休日>
122日
+年間有休取得平均14.6日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日~1月3日)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日付与・以降は法定の付与日数に準拠)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
■創立記念日(5月1日)
※現場の状況に応じて休日出勤が必要となることもあります。
\ 有休取得を会社をあげて推進 /
社員全体の平均有休消化日数は【年14.6日】と、およそ1カ月に1日以上は有休を取得している計算に!
時間単位の有休取得もできますので、平日の通院や銀行、役所での手続きなども気兼ねなく行えます。
\ 5日以上の連続休暇OK! /
夏期休暇は土日のお休み+1日の付与ですが、有休を使用して1週間ほどの連休にしている社員もいます。
家族との時間や趣味を楽しんだり、資格取得に向けた勉強に役立てたりと、プライベートの充実もしっかりと図れます!
社員から挙がった働き方への要望を取りまとめ、意見交換を行う労使懇談会を定期的に開催しています。この懇談会を通じ、下記の要望が実際に取り入れられました!
(1)「扶養家族手当が1人目9000円、2人目以降は8000円で差があるのはなぜなのか。一律の金額にしてほしい」
⇒ 2人目以降も月9000円に支給金額がアップ!
(2)「年間休日数をもっと増やしてほしい」
⇒年間休日が113日から122日にアップ&完全週休2日の土日祝休みに!
これからも現場目線や社員の気持ちを大切にしながら、より働きやすい環境の整備を推進していきます!
新光電装株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年10月時点)