マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ジェイ・ライン株式会社

SP代理店(イベント・販促提案など)

大阪府大阪市西区南堀江1-11-1三共四ツ橋ビル8F

ジェイ・ライン株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

ジェイ・ライン株式会社の 募集が終了した求人

人材採用の企画営業/経験不問で「人材のプロ」へ/20代活躍中

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

メディアやSNSを利用した採用戦略の求人プランニングで、企業の課題解決を☆未経験からの成長も可能!
具体的な仕事内容
何らかの課題を抱える企業の数、
そして仕事を求める人材の数だけ
課題を解決する「カタチ」があります。
―それを提案するのが、私たちの仕事です。

創業から30年以上を数える当社では、
Web求人広告事業を中心に、
HP制作~地域プロモーションまで
“企業成長”のサポートサービスを展開。
企業としての歴史と、
それに裏打ちされた信頼で
需要も事業も、順調に拡大中!

そんな当社から、
“自分の可能性を広げたい方”に向け、
「当社の営業として活躍しませんか」
というメッセージ。

“人と人、人と企業をつなぐ”業務で
あなたの可能性は無限大ですから!

【具体的な業務内容】
クライアント企業の人材にまつわる
さまざまなニーズに応え、
あらゆる方法の提案を通じて
課題の解決を図ります!

■具体的には
・電話・メールでのアポイント獲得
・企業への訪問・商談
・ヒアリング・提案・見積作成
・広告掲載までのスケジュール管理
・取材・撮影のディレクション
・広告制作など施策の実施
・効果検証・アフターフォロー など

当社では、
◎『doda』などの求人広告・スカウト型求人
◎コーポレートサイトや採用サイト
◎人事評価・採用管理システム
◎SNSマーケティングサービス 
◎人材紹介 など
あらゆる業種・業界の人財ニーズに、
さまざまな商材・アプローチで応えます。

☆入社後は…
座学研修で各求人媒体や
業界の基礎知識などを習得。
営業同行やロールプレイングを並行し、
営業のスキルを実践レベルで習得できます。

☆独り立ちに向けた
助走期間を設けています!
営業職としての「基礎体力」を養えます。
営業や人材業界での仕事が初めての方もご安心を!

☆商材に関しては、あなたのアイデアから、
新しいサービス導入の可能性もありますよ!

チーム/組織構成
☆大阪本社「HRソリューション事業部」へ配属。
営業職未経験の方・20代のスタッフが中心となって活躍中!
営業サポートスタッフ、原稿制作を行う進行スタッフ、ライターなど、さまざまなスタッフがあなたの業務をバックアップします!

☆事業部には女性管理職も在籍。さまざまな形でのキャリアアップが叶います。

対象となる方

☆営業未経験歓迎 ☆第二新卒、UIターン歓迎 ☆年齢・学歴不問 ☆未経験者のチャレンジ応援・意欲重視
☆年齢・学歴不問!
☆業種未経験歓迎!

【歓迎条件】
★営業の基礎となる、顧客相手のコミュニケーション経験(販売・接客・サービス職など)
★上記満たせば、営業未経験も歓迎!
★営業経験(業界年数不問)ある方、優遇
★第二新卒、UIターン歓迎!

【活躍のための条件】
☆人のつながりを演出したい
☆人と会い、話すことが楽しい
☆自分の頑張りを評価してほしい
☆わからないことは素直に聞く姿勢がある
☆人材業界や広告業界に興味がある
☆仕事を通じて叶えたい夢がある

選考のポイント

☆人材業界・営業経験者は優遇!
☆未経験の方の「のびしろ」にも期待!

…いずれの場合も、面接では
「なぜ当社で働きたいのか」
「自分のやりたいことは何なのか」を
あなた自身の言葉で伝えてください!

勤務地

☆転勤ナシ!
☆複数路線からアクセスOK!
☆梅田や難波などにもアクセス抜群!
☆U・Iターン歓迎!

■【大阪本社】大阪府大阪市西区南堀江1-11-1 三共四ツ橋ビル8F

☆アクセス
・大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋駅」より徒歩2分
・大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」より徒歩8分

勤務時間

■9:30~18:30
(実働8時間/休憩60分)

☆残業少なめ(月20時間以内)
■平均残業時間
20時間

以内

雇用形態

正社員

給与

◎初年度年収目安:300万円~500万円
■月給24万7170円+インセンティブ+諸手当

※経験やスキル、前職の給与を考慮の上決定します。
※上記は固定残業代(5万8850円/40時間分)を含みます。超過分は別途支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■個人インセンティブ(粗利の4~10%)
■チーム達成インセンティブ
■通勤交通費(全額支給)
■営業交通費(全額支給)
■役職手当
■出張旅費手当

■昇給
随時

■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円

■社員の年収例
■年収930万円/サブマネージャー職(36歳・経験11年)
■年収580万円/リーダー職(29歳・経験5年)
■年収360万円/スタッフ職(27歳・経験2年)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
■各種研修制度
■結婚お祝い金
■出産お祝い金
■各種研修制度
■キャリアドック(半年に1回、キャリアコンサルタントによる面談)
■定期健康診断
■自社運営サイト(Groovy Nail)商品の社割
■各種インセンティブ制度
■社内ドリンクバー
■オフィスグリコ設置
■社内イベント(社員旅行・BBQ・お花見など)
■社用携帯・PC・Wi-Fi貸与
■オフィス内禁煙

休日・休暇

<年間休日>
130日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)☆「半日休制度」を導入、毎週1日は午前or午後がお休みです!年間休日150日以上の予定
■祝日休み
■年末年始休暇 
(実績9日)
■GW休暇
(実績10日)
■夏季休暇
(実績8日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10~20日)
■産前・産後休暇
(取得・復職実績多数)
■育児休暇
(取得・復職実績多数)
■時間休暇

「信頼・実績」+「独自性」=人材のプロへ

当社の目標は、創業以来変わることなく
「人と企業を繋ぎ、課題解決を図る」こと。
実に12,000社以上の採用支援実績を築き上げてきました。

こうした過去の業績を持つ一方、当社を含む、社会情勢や求人を取り巻く状況は、
【採用活動や人材育成におけるBPO業務】
【RPAを活用したソリューションの提供】
など、ここ数年で大きく様変わりしています。
当社においても、事業領域が変容・拡大し続けています。

ただし、手法の多様化が進んでいるものの、当社の独自性は確固たる実績に裏打ちされています。
何よりも「信頼」が大きな武器となることを、人材のプロである私たちが知っています。

自己実現は、「誰かを助けたい想い」から

人材のプロを目指すには、まず新規開拓がスタートライン。
その一方で、先輩社員から業務の引き継ぎを受け、既存顧客のフォロー中心へとシフトしていくケースもあります。

ただし、いずれの場合においても、
「良い人材を採用するには」
「成長させるための体制とは」
「社員が辞めない会社とは」…など、
クライアント様からの問いかけが絶えることはありません。
当社の営業活動を通じて課題解決に取り組むとともに、中長期の取引を通じた信頼関係の構築が重要。

この仕事には、「誰かを助けたい」「人のチカラになりたい」という想いが不可欠。これを具体化していくことが、誰かの、そしてあなたの自己実現につながる近道です。

「働き方改革」を“業界に先んじて”実践中

現在の社会は、「働き方改革」が加速度的に進んでいます。
当社においては、この対応に“業界に先んじて”取り組んでいるんです。

まずは「無駄な残業はしない」という方針の徹底。
締切やクライアントの都合で、例外的に残業を余儀なくされる日もありますが、上記の基本方針は不変です。
またRPAといったテクノロジーなどを積極的に活用し、スムーズな業務遂行の流れを作っています。

当社の働き方改革の成果は、「130日以上」にまで拡大した年間休日数が象徴的。さらに昨年度からは「週休2.5日制」を導入して日数増。有給休暇の規定取得、産休育休取得および復職実績も多数と、高い水準の福利厚生制度を完備しています。


出典:doda求人情報(2025/9/11〜2025/10/8)

ジェイ・ライン株式会社の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。